• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB1300SBのブログ一覧

2017年08月14日 イイね!

お盆休みはバイク買い替えとプチ写活オフ会

お盆休みはバイク買い替えとプチ写活オフ会天候不順で、お出掛けには今一なお盆休みになってしまいましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さてさて、先月のラストツーリング最後にバイクを降りるつもりでしたが、色々考えて結局ニューバイクを買い替えてしまいました。 ・・・・・ (^-^;

タイトル画像は、引き取られていく日の最後のCB1300SBです。





まずは、7月29日に12年間お世話になったCB1300SBが、バイク買取屋さんに引き取られて行きましたが、やっぱり別れは悲しぃ~ (T_T) 
今まで楽しい思い出を一杯くれて、ありがとう!!



で、今度のニューバイクはこちらになりました。
ホンダのPCX150、排気量1/8になりましたが、早々にリターンです。
(^▽^笑)


納車は8月11日です。
リアBOXと専用キャリアは、バイク屋さんに取り付けてもらいました。


翌日、雨が止んでから、少しだけオプションパーツを自分でDIYです。
フロントスクリーンをHonda ( ホンダ純正 ) ボディーマウントシールド 交換します。
まずは、フロントパネルとスクリーンを外した状態です。
そうそうETCは、バイク屋さんに付けてもらいました。


説明書をにらめっこしながら、約2時間かけてボディーマウントシールド が取り付け出来ました。
画像ありませんが、ミラーがシールドに干渉するので移設も必要です。


次は、社外品のステンレス ステップボード の取り付けです。
ステップのゴムラバーを外します。


ねじ止めして完成!!  作業時間約30分


純正マフラーは、何れ交換するつもりですが、取り敢えず純正のマフラーガーニッシュを取り付ける事に!!


約15分程の作業で取り付け完了です。


そして最後は、CB1300SBから使用していたスマフォ・ホールダーを移設


マルチバーを元々あったミラーの位置に取り付けて、一応今回のDIYは全て終了しました。 C= (-。- ) フゥー


ますます、おじさんスクーターになりましたぁー (#^^#)


アマゾンでポチッてたバイクカバーもサイズピッタリで良かった。


こちらは納車時ZRXさんに、バイク屋まで送って頂き、撮って貰った1枚です。 
スクーター初乗車!!  あちゃ~ 足の位置がネイキッドバイクと同じ位置に・・・・・・ 慣れって怖いですね!!  (^-^;





ここからは、8月11日の写活オフ会です。
オフの目的は、自分のフィールドであるN川でカワセミを探せ!!
参加者は、「カムたくさんご夫婦」「カメラ大好きPENさん」に、最近写真に目覚めた、「ばんきんやさん」友人のZRXさんです。 
*写真はZRXさんより拝借です。


小雨が降る中、撮影を強行!!


ここ最近N川ご無沙汰でしたが、早々に岩に止まるカワセミ君に出会えました。


びっくりさせないよう、ゆっくり近づいて撮影 
成鳥のカワセミ君ですが、子育頑張っていたので、羽もボロボロにて
疲れ切った表情です。


久し振りに飛び出しもゲットしましたが、ダイブはしてもらえませんでした。


また、期待していた雛達にも出会えず、先週で親から追い出されたようです。


お昼は、調布飛行場内にある、プロペラカフェへ!!
トロトロオムライス、美味でしたぁー


ランチ後は再度N川へ!!
ZRXさんの超望遠レンズを持つ「きんやさん」ですが、この後シグマの超望遠レンズ購入したそうです。 参りましたぁ~ m(__)m


8月13日は、PXC150の慣らし含めて、きんやさんと近隣を徘徊
ますば、町田市の薬師池で大賀ハスを撮影。





その後は、座間市のひまわり畑を初訪問!!


青空で無いのが残念でしたが、見頃でした。


背景には、丹沢山地が見えていました。


最後は、宮ケ瀬ダムへ向かい、観光放水も!!


ここも、大勢の観光客で一杯でした。


ランチは、手打ちそば屋さんでいただきましたが、天ざる大盛り1300円で安くて、とても美味しかったです♪


セブンイレブンPできんやさんのバイク・スズキスカイウェーブ250と!!


近隣徘徊で約100㌔走行し、タイヤの皮むきは終了ですね。



PCX150の初乗り第一印象としては、軽くて自転車感覚で乗れるしクラッチが無いので、渋滞も楽ちん♪
ただし分かっていた事ですが、コーナーでの醍醐味感(特に立ち上がり)は、ありませんねぇー (^^;)
これからは、気軽に近隣徘徊用として、主に写活に使用していきたいと思っています。
また、ハンドルネームは、以前のままCB1300SBで皆様、宜しくお願い致しまぁーす。

最後に、今回我がフィールドにお出掛け下さいました、カムたくさんご夫婦とPENさん、雨の中ありがとうございました。
目的の雛への給餌やダイブシーンが見られませんでしたが、これに懲りず来年も是非いらして下さいませ。
(*^^)v

色々と長いブログになってしまいましたが、最後まで、ご覧頂き、ありがとうございました。
m(__)m









Posted at 2017/08/14 13:45:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | CB1300SBの事 | 趣味

プロフィール

「おめでとうございます😊」
何シテル?   11/29 10:45
CB1300SBです。よろしくお願いします。 還暦も過ぎ、爺さんになりました(^-^; 中高年から高齢者の仲間入り ・・・・・・ 体力・気力低下気味で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
67 89101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アカショウビン ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 16:20:05
ミサゴのシーズンが始まった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/05 17:00:02
敢えてアップしました。ショッキングな画像なので注意して下さい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 12:22:25

愛車一覧

トヨタ プリウス カワセミ号(トヨタ プリウス) (トヨタ プリウス)
消費税アップの件と12月にマイナーチェンジを控えて値引幅が底値になり予定より1年早く、車 ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
写活及びショートツーリング用として、12年間お世話になったCB1300SBより買い替え。 ...
その他 CANON EOS カワセミ ターゲット号 (その他 CANON EOS)
野鳥特に、カワセミ撮影用に、EOS70Dから、AF&連写性能に魅了されて買い増し!!
トヨタ アクア ニュー 菜々子号 (トヨタ アクア)
前車が10万キロになり、買い替え 通勤距離が長いので、燃費重視とコストパフォーマンスで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation