• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月24日

ロールケージファイナル3

ロールケージファイナル3 mitsuさん、すばらしいパーツをありがとうございました。
関連情報URL : http://gengen.jp
ブログ一覧 | RSパーツ | 日記
Posted at 2010/09/24 22:57:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2010年9月25日 0:28
こんばんわ。
本家サイトにコメントが出来なかったのでこちらに。

うちにもサイトウロールケージ(4P)眠らせています。
リブをかわしたアテ板,いいですね。ひとつ欲しいです。
コメントへの返答
2010年9月25日 1:26
こんばんは。

当て板、気に入っていただけました?

ただ、リブをかわす「幅」が必要で、サイトウのメインアーチの鉄板では少し幅が足りないと思います。

なので、今回メインアーチの鉄板を作り直したという経緯になっているのです...。

「かわす当て板」に合うメインアーチ用の鉄板もセットしたほうが良いでしょうかね?

そうすればどんなメーカーのロールケージでも使えますし。

ただ、メインアーチと鉄板の溶接をはがすのは結構大変ですけど(汗)
2010年9月25日 2:15
やはりそこまで手間をかけなければなりませんか・・・
少し二の足を踏んでしまいそうですが,メインアーチ用もセットでお願いします。

どーだーバーとの結合も参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2010年9月26日 10:34
そうなんです、結構手間なんです。

でも、その甲斐あって、リフトアップしてもドアの開閉に引っ掛かりがありません。
それだけ「しなり」が無くなったんだと解釈しています。

メインアーチの鉄板の設定もちょっと考えてみますので、少し時間を下さいね。
2010年9月25日 22:04
す、素晴らしいです!
GENさんの丁寧なものづくり、mitsuさんのスペシャル宛板・・・。
今度、じっくりと見せてくださいっ!

コメントへの返答
2010年9月26日 10:36
ありがとうございます。

いつでもどうぞ!(笑)

何か参考になれば幸いです~

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation