• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

おぼえ書き4

早速フロントに12k、リアに10k入れてみました。

フロントバネサラを限界まで下げても、思うとおりの車高にならなかったので、リアのTODAアッパーをフロントに持って行き、リアはTEIN加工ハイアッパーに変更。

TODAアッパーはASAピロ受けアッパーより15mmほど薄いので、バネサラを下げなくても車高をオトせます。

あと5mm下げたかったので、10mmはロッド長やピロカラーを追加して調整。

ちゅー訳で、リアのピロ受けを外しました。動きはどう変化するでしょうか?微妙に楽しみ。

フロントは希望の車高が出るまで何度も組みなおし、またバネサラを2巻き(4mm)下げる余裕も作っておきます。

しかしながら...伸びストロークがヤバい気がする...



■メモ
・フロント 【10/22追加】
 バネサラ67mm(2mmプリかけ、63mmまでOK)
 カラー下から、5-3-3-3-SPシート-3-3-5mm(ピロカラー)

・リア
 バネサラ39mm(2mm遊び)
 カラー下から、5-5mm(ピロカラー)

 

少しその辺りを走って来ました。

さすがにカタイ印象が強いものの、タイヤグリップにはマッチしたように感じます。
よりカートっぽい動きになったというか。

挙動を乱した時、反射神経がついてこれるかが心配のタネだ(笑)
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2011/10/17 22:09:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation