• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

事後チェック その1



今日初めて神戸ミーティングにおじゃまして来ました。

もしかしたら会えるかも?と思っていたtsuu(つぅ)さんにもお会いできたので、暑い中行った甲斐がありました。

ついて来た助手がユダリ気味で早々に退散してしまいましたが、もっとゆっくりお話したかったです。

またお会いする機会がありましたら、よろしくお願いします。 >tsuu(つぅ)さん


帰宅して一休みしてからロドスタをリフトアップし、アンダーカバーを外して各ホースや継ぎ目を点検。

クーラントやオイル染みが無いかを確認したところ、定番の(笑)クラセンからオイルが漏れているのを発見してしまいました...

いや、でもOリング換えたし変だなと思い、カムカバーを外してクラセンを取り出してみます。
Oリングはモチロン弾力はあるし、ヘッド側にも傷は無し。

念のため交換しようと、写真赤丸の部品を2ndエンジンから外して装着してみると、クラセンの動きに明確な差が確認できました。


12のソケットを使い2本のボルトを締め付けると、
今まで付いていたもの・・・クラセンが固定されてびくともしない。
2ndから外したもの・・・程よくOリングが効いた感じで、クルクルと進角、遅角側に動く。

品番が数種類あるんでしょうかね?

クラセンが動かない方は適当にストックを探してつけたものなので、3rdヘッドと合っていないのかも知れません。

多分これでオイル漏れは無くなる...はず(笑)


○memo
113333km(377km)
ブログ一覧 | 3rdエンジン | 日記
Posted at 2012/08/26 23:35:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年8月31日 22:51
遅いコメントで、ゴメンなさい
先日は、リアルにお話し出来て、短い時間でしたが楽しかったです(^^)
こちらこそ、GENさんにお逢いでき、暑い中、出かけた甲斐がありました

可愛い娘さんの書いたデザインステッカー見過ごしちゃいました(汗)
また、機会があれば、仲良くしてくださいね
コメントへの返答
2012年9月1日 12:58
コメントありがとうございます。

もう少しゆっくり話したかったですね~

またお会いする機会にも恵まれると思うので、その時はこちらこそよろしくお願いします!

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation