• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月06日

うすい...



1回目のオイル交換では、特にエラーを示すようなものも見つからず、それなりの距離も走ったので、

「もういいか...いいよね?」

と言う事で回してみた。

ちなみに、ほぼ純正圧縮&ノーマルカム、ECUは16ビットのBPS5をつけてます。


2速レブを数回やりつつ空燃比計をみると

14.2


ええー、この仕様でシャシダイかけに行くつもりだったよ(汗)


これはもしかして空気入ってる?
まさか、BPS5の仕様とか(笑)

久々の遠征まで時間無いし、とりあえずERT出そうか...。
ブログ一覧 | 3rdエンジン | 日記
Posted at 2012/09/06 01:59:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2012年9月6日 12:50
圧縮低いからかな?
進角進めると濃くなりませんか?

空気入っていない前提ですが。(汗)
コメントへの返答
2012年9月6日 22:16
16ビットはどうしようもないので、元々つけていた881Bで試してみます。

あ、空気は入って無さそうでした(笑)

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation