• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

シャシダイに行ってきました



3rdエンジンの仕上げとして、RSガレージワタナベさんの所に、都合がついたカワモトくんとおじゃましてきました。

目的はシャシダイでのパワー計測。

アタック用とノーマルROM、BPS5を持っていきます。

- spec ---------------
NAヘッド
NAインマニ
ノーマルカム+HLA
NB1ピストン
60Φスロットル

サードキャタライザ
Jet’sクラブマンマフラー

ノーマルエアクリーナー
---------------------



最初はアタック用。
久々にそばで全開のエンジン音を聞き、

タマランのう...
と、ちょっと変なおじさんが出て来た(笑)

結果ですが 141.6PS 15.9kgm という感じです。

ただ、空燃比が5000r.p.m.を超えても14.7辺りという問題があって、こいつはヤバイと。
おかしい、ちゃんとROM書いたはずなのに...

次に16ビットのBPS5に変更して再計測すると。

143PS 16.3kgm

でした。

しかしこれも全開域14.7前後で薄すぎます。
というか、フィードバック抜けてない感じだなぁ。

ワタナベさんも「コワイヨ」と(笑)


試しにノーマルROMで計測すると、

141.4PS 16.3kgm

今度は全開域10前後で増量はしています。でも今度は濃すぎる...。


納得いかないのは、いじくり倒したROMよりノーマルの方がトータルでの結果が良かったって事。
これは持ち帰っていろいろ再確認しないとなぁ。

ROMは負けた気がしますが、エンジンの仕上がりとしては大満足。

軽くスッと回る、いいエンジンになったと思います。



その後、非常に濃いメンバーの宴会へ。
いやあ、すごく楽しかったです。

5時間くらいしゃべりっぱなしで、最後の方はガラガラ声になっていた気が(笑)


次の日の朝は、TERRA500さんのお誘いでモーニングを食べにいきました。

食後、ご好意でTERRAさん号を試乗させていただける事に。



加速時の給気音、空吹かした時のレスポンス、ピクピクするメーター(笑)

ロマンが詰まった、すんごいカッコイイロードスターでした!

ゆるい感じで走らせていると「もっと踏んだ方が楽しいよ」とエンジンに言わているような気がします。

キャブも違った趣があってイイですね。


今回はいろんな方とお話ができ、刺激になったり考えたりと、とても有意義な二日間を過ごせたと思います。

おかげさまでとてもあったかい気持ちで帰ってくる事ができました。

お相手いただいた方々、本当にありがとうございました。


関西の方にいらっしゃる事がありましたら、気兼ねなく声をかけて下さいね!



【おまけ】
シャシダイで全開時の空燃比が薄かった件ですが、色々試してみた結果、書き換えたROMには問題無い事がわかりました。
何故そうなったかは推測の域を超えないので、追々確認していきたいと思います。


○memo
114226km(1270km)  <エクストラセーブ 787km>
ブログ一覧 | 3rdエンジン | 日記
Posted at 2012/09/16 23:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 18:13
ROM、気になるのでまた報告よろしくです🙇
コメントへの返答
2012年9月17日 22:22
とりあえずA/Fセンサのキャリブレーションをして、BPS5で色々試してきました。

アクセルをガバッと踏んだら、ストイキ辺りというのは変わらずで、キャブのように回転と踏み込み量をシンクロさせて回すと「12.5」という数値を拝む事が出来ました(笑)

全開域までの過程(マップの軌跡)がポイントじゃないかと現時点では思っています。

もしそうだとすると、作った8ビットECUのマップが原因かも...

ボチボチやっていきますので、もう少し時間を下さい...
2012年9月17日 20:06
「ご好意」ではなく、ただ、ただ自分の車を後から見たかっただけ(笑
となりで、やじおさんも絶賛!
カッコよかった(爆

GENさん号の感想は自分家で書きます(笑

コメントへの返答
2012年9月17日 22:27
いろいろお世話になりました。

嫁との約束どおり、今日は子供たちと出かけてきましたのでヘロヘロです(笑)

朝の待ち合わせがタイミングよく道路上になって、TERRA号の後ろに付いた瞬間、私とカワモトが同時に

「カッコエー!」

とハモりましたもん(笑)

あ、感想楽しみにしていますね。

2012年9月17日 22:24
うろ覚えですけど
アクセル開けてしばらくしないと増量しないんじゃなかったですっけ?
コメントへの返答
2012年9月17日 22:33
はい、○○秒タイマーですよね。

全開域で10秒近く経っても薄いままでしたので、何だかスッキリしないんです。

ヤバイ!ってすぐアクセル抜きますしね。

タイマーが何秒で、その他の条件等はっきりした事は知らないので、モヤモヤします(笑)

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation