• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

タイヤ交換

ディレッツァZ1 205-50-15は今日でお別れ。


パンク修理の跡。ムニュっと突っ込まれた修理剤です。


yn78くんにいただいたショートバルブ。ありがとうございます~。
確かに短くて元のヤツの半分くらいですね。
シンプルでカッコイイっす。


取り外したRPF1のバルブです。
ゴムのパッキン単品では部品が出ないらしく、またゴムショートバルブは使用環境にマッチしてると思って交換しました。



で、悩みまくってネオバAD08です。(195-50-15)


交換をお願いしたタイヤガーデン豊中の方にも「どうしてネオバなんですか?」って聞かれました(笑)

色々考えた末、1番マッチングが良さそうだったもんですから。

久々の新品、大事に使おうと思います。

やっぱり独特のパターンですね...
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2012/10/20 18:18:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 19:07
ネオバは既にタイヤ屋さんも疑問に思うセレクトなんでしょうか・・・(´・ ω ・`;)
自分もネオバ使ってますが正直分り難いです・・・どの辺りがおいしいのか(汗)
コメントへの返答
2012年10月20日 19:46
あ、いえいえ(笑)

コッチの走ってるロド乗りは、だいたいZ2をチョイスするもんで、タイヤ屋さんがそう言われたんです。

Z1の方がわかり易くて好みでしたけど、Z2は特性が変わっちゃったみたいで...

2度目の08ネオバなんで、がんばってセットアップしたいと思います~
2012年10月21日 0:14
RSGW運動会に向けて、タイヤの在庫聞いてみるとネオバは在庫無しって言われました。
色んな意見は有れど人気はあるんだなと思いました。
コメントへの返答
2012年10月21日 17:48
へぇー、それなりに出ているんですね。

正直なところ、モデルチェンジするたびにセッティングするのが面倒になったという...(笑)

195でもディレッツァの205位に見えてカッコよろしいです。

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation