• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月01日

センサーゲージ



O2センサーの位置決めにと、CAD図を等倍印刷してプラ板に貼り付け切り出しました。

シャレで作った割には時間かかった(笑)

コレをマフラーパイプにあてがって角度や干渉の有無を確認し、センサー位置(穴あけ箇所)を決定します。
ブログ一覧 | RS作業 | 日記
Posted at 2013/07/01 15:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Aはアレで、Bはコレで、Cと言った ...
V-テッ君♂さん

バッテリー交換でやらかした😢(2 ...
RA272さん

ツバメ2025 ~第4章:巣立ち~
アーモンドカステラさん

モンスター リバイブ、使ってもらい ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

注文しちゃった🎵
あしぴーさん

1月29日のハッピーの二の膳(ダイ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年7月1日 19:43
スゴイ!マメですね~♪
コメントへの返答
2013年7月1日 19:55
プチネタ過ぎますよね~。

大事なエキマニに穴を開けるんで、慎重に...
と思ってw
2013年7月1日 23:56
手を抜かない仕事ぶり!

でもそういうことの積み重ねが結果に響いてくるものかもしれませんね!
コメントへの返答
2013年7月2日 6:24
溶接して変な位置になったらへこみますし(笑)
また、リカバリーしにくいと思いまして。

おっしゃるとおり、そういう事が追々効いてくるんだと信じている一人です。

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation