• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

DIとタイミングライト その2

昨日、ブログを上げてから、まさ@NA8さんよりメールが。

DI化すると固定プレートをつけるので、ウルトラコードのツバが当たって、プラグの頭まで届かないかもしれませんよとの事。


...ホントだ、届かない(笑)


というわけで、プラグコードを1つダメにするつもりで解体&改造してみました。
これなら高さの問題はクリアするでしょう。

【対策品】


【対策前】



#4なのでちょっと短いかな?

あと3気筒分あるからいいか(微笑)
ブログ一覧 | ダイレクトイグニッション | 日記
Posted at 2013/09/23 19:23:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

プロジェクトX
kurajiさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 20:43
もう、この件気になって物置等ににプラグコード探しに行きましたが・・・ありませんでした(笑)
WEBで調べると日産系車輌で10度遅れるとか?

ワタシも参考に作ってみます。
コメントへの返答
2013年9月23日 21:28
10度だとしたら結構デカイかも知れませんね。

コードの頭を落とし、テキトーなゴムホースで太さを調整した後、使わないコイル側の部品を輪切りにしてはめてから伸縮チューブで封印!って感じで作りました。

#4の長さだと短すぎて実際使うのは難しいかもしれません。
2013年9月23日 21:15
うぉ!!
ツバをカットするだけかと思ってたら、ストレート構造に!
もう製品レベルだ。
来週ためさせてくださいね。
コメントへの返答
2013年9月23日 21:32
昨晩、宿題をいただいた感じだったのでw

もうコレでファイナルアンサーにしてもいいですか?(笑)

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation