• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月19日

【仕様変更】 DIハーネス その3



一通り結線が終わりました。

気に入らず3回ほど結線し直していますので、結構時間がかかりました...。

ターミナルとかカシメる前に、じっくりと取り回しを考えてから作業しないといけませんね。

ハーネスの振れ止めに、ヘッドカバーのイグナイタ固定用ネジ穴を使ってステーを付けてみました。
もう少し整形した方がいいかな?


ハーネス構成。



写真左、DI側は電源、アース、#1~#4点火信号線で6芯。
右の車体側は、途中で#1と#4、#2と#3を結線してまとめたので4芯になります。
こうすれば純正配線でとりあえず使うことが出来、独立点火にする時はソコを分割したらOK。


エンジンかかるかな...。


【仕様変更】


#1と#2を一回り太いアミタイツで覆い、#3と#4は2枚重ねにしました。

#4はターミナル~ハーネスに角度が付き、負担がかかりそうなので取り回しには気を使います。

これでハーネスは完成。

...たぶん(笑)
ブログ一覧 | ダイレクトイグニッション | 日記
Posted at 2013/10/19 17:55:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

2025.5
ゆいたんさん

山へ〜
バーバンさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

本土最終日!
shinD5さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年10月19日 19:00
やってますねぇ(^^)
しかし、3回も作り直すとは、さすが、ぼくら凡人とは、拘り具合が違いますね
コメントへの返答
2013年10月19日 19:28
どもども。

いえいえ、どんくさいだけですわw

純正然とした仕上がりにはなかなか
ならないものですね。

もう段取りや取り回しがわかったので、
次こそは?(笑)
2013年10月19日 19:45
網タイツがエロかっこいい(笑)
コメントへの返答
2013年10月19日 20:34
おお、ソコですか(笑)

アミタイツ...
男のロマン。

ぶっちゃけ、伸縮しないチューブが1番カッコイイかもと思い始めてたり(笑)

また今度見てやってください~

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation