• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月13日

ピニオンギアとご対面

念願かなって?デフのコンパニオンフランジばらしです。

以下メモな感じで。

ロックナットは26。すんごい固かった。


ナットを外すとワッシャが1枚。


コンパニオンフランジを下から叩いて抜くと、ピニオンギアがゴトッと外れ落ちました。(びっくりした)
という事は、ベアリング(小)はピニオンに圧入されていないようですね。


この段階では車載時前側のベアリング(小)はケースの中。
オイルシールを外すとベアリング(小)が出てきます。


ベアリングレース(大) ケース内側より。


ベアリングレース(小) ケース前方より。


ベアリングレース端面を貫通ドライバーで叩くと外れましたので、そんなにキツくは圧入されてなさそうです。

並べてみた。


ケース内でこんな感じ。


ロックナットを締め付けたらフランジがベアリング(小)を押さえ、ディスタンスピースがつぶれる事でベアリング両方にプリロードを掛ける仕組みなんですね。
よーできてますわ。

なので、ロックナットの締め付けトルクの幅は広く指定されています。

【ドライブ・ピニオン・ベアリング・プリロード】
ロックナットを 128~284Nm (13~29kgf・m)にて締め付けた時、 0.9~1.3Nm (9~14kgf・cm)

ベアリングプリロードを出す為に、ロックナット少しづつ締め付ける必要がある訳ですね。

ただ、括弧書きで(オイルシールなし)と書かれている意味が分かりません...。

オイルシール無しでプリロードを出した後、オイルシールを打ち込んで同じトルクで締め付ける?
ただ、ディスタンスピースは1度潰すと、同じトルクで締めても再現性が低いとも聞きますし。
オイルシールを打ち込んで、1発で締め付けをキメる方が良い感じもするしなー。


この件でんべんきさんからコメントいただきました。

「NA6の整備書には、オイルシール無しで指定プリロードを出した締め付けトルクで、再度ばらした後に締め付けるとあります。」

オイルシール打ち込み後のプリロードトルクは測定不要のようですね。
なるほどー。
ブログ一覧 | デフレンシャル | 日記
Posted at 2014/04/13 18:36:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年4月13日 19:52
もうすぐやるのですごく参考になります。
コメントへの返答
2014年4月13日 19:56
yn君の為に書きました...
冗談ですw

プリロード確認用の小さいプレート型トルクレンチ欲しいんだけど、ニッチ過ぎてすごく高い(笑)
2014年4月13日 20:17
私もプリロードゆるゆるのデフをばらしたままで、いつか組み直そうと思って放置してます・・・

NA6の整備書には、オイルシール無しで指定プリロードを出した締め付けトルクで、再度ばらした後に締め付けるとあります。
オイルシールの抵抗で正確なプリロードが計測出来ないからなのでしょうね。
GENさんのおかげで、NA6とNA8では締め付けトルク及び、プリロードが違うのに初めて気が付きました(汗
コメントへの返答
2014年4月13日 20:36
おお、NA6の整備書にはそう書かれてましたか。

オイルシールの抵抗が、プリロード測定に影響しないようにわざわざそうするのでしょうね。

これでディスタンスピースの反発に再現性があればこの方法が正解なんでしょうし、オイルシールを組み付けた後はプリロード測定する必要は無さそうです。

今度ディスタンスピースで遊んでみます♪

ありがとうございました。
2014年4月14日 18:28
すごく参考になりました!

弓形トルクレンチ、送りましょうか?
コメントへの返答
2014年4月14日 18:45
まだベアリング(大)抜いてないし、ピニオンハイトが謎なんですよねー。
ベアリングレースを打ち込むジグを作ってみたり、色々遊んでみます。

トルクレンチ、しばらくお借りして良いですか?
使う予定ありません?

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation