• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月20日

ななめで水平な台

バルブ擦り合わせやシートカットをする時、バルブフェースが水平になった方が断然やりやすく、また仕上がりも良いので、ヘッドの角度を保持できる台を作ってみました。



家にあった木材を組み合わせ、まあ、適当です(笑)



加工はバルブ周りを残すのみ。

終わったらいよいよ「組み」に入ります~。
ブログ一覧 | 作業日報 | 日記
Posted at 2014/09/20 13:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

横綱審議委員会
avot-kunさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

お休み〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年9月20日 23:16
すごいピカピカのヘッドですね!
どんな仕様になるのでしょう?
楽しみですね(^-^)/♪
コメントへの返答
2014年9月21日 0:37
ありがとうございます~
正直NAヘッドは手がかかりすぎますね(汗)

今までのノウハウを総動員しつつ、新しい事もやってますのでワタシも結果が楽しみです。
2014年9月29日 7:55
SST として販売してください(笑)

こういう一手間って大切だとおもいます!
コメントへの返答
2014年9月29日 10:47
おひさしぶりです。

結局有ものでナナメにしても、安定具合や組み合わせを考える手間を考えると、専用品らしきものを作る方が勝負早いと思いまして。

おかげですごく楽でしたねー。

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation