• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月28日

バルブ擦り合わせ



今日は晴天の下、バルブ擦り合わせをやってました。

手から煙が...といつもは気の重い作業ですが、ちゃけさんからエアバルブラッパーを貸してもらったので今回は逆に楽しみ。

前回記事の台をキャンプ用のスタンドにセットし、ラッパーはそれ自体結構重いので、リフトに角材を橋渡ししナイロンスリングで吊ってみました。

実際使ってみると、今まで何だったのかと思うほど、あっという間に仕上がります。




ただ、高速上下運動でバルブをシートに打ちつけますから、音が結構大きい。

ちょっとご近所さんに申し訳ない感じでしたので、ブルーシートで囲んでみましたが効果の程は微妙だったような(汗)

修正があれば手作業でする事にします...。


あとはバルブシートの排気側だけ、70度カッターにて45度内側をカットし本日作業終了。

切削油を使うと結構キレイに出来てちょっと嬉しかった(笑)

吸気側はまた次の機会ですね。
ブログ一覧 | 作業日報 | 日記
Posted at 2014/09/28 22:20:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パナソニック。
.ξさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2014年9月28日 22:25
舞ジムお疲れ~^^
近所で道路工事でもやってりゃ良いのにね。(笑)
コメントへの返答
2014年9月28日 23:09
お疲れさまでした。
暑かったですね(^.^)

確かにそうですねー。

近所でたまにエンジン草刈り機回すオッサンがいるので、狙いはその時(笑)
2014年9月29日 7:59
そんなの持ってるちゃけさんって(笑)

そんなに大きな音がするものなんですね、夜やってはいけない作業だということが分かりました!
コメントへの返答
2014年9月29日 10:51
ねー。ステキです♪

夜は通報モノですわ(汗)
昼でもちょっと...な感じです。

どうしても必要なら、家の中で嫁に怒られながらやる所存です(笑)

シャッター付きガレージがうらやましい...。
2014年9月29日 20:52
先日は、暑い中、お疲れさまでしたぁ~

ヘッド加工、バルブすり合わせも、色々な道具が登場してくるのですね
素晴らしい!
ウチのヘッドは、何時完成できるのやら・・・
現在は、マイジム終わって、今は車検準備中です
コメントへの返答
2014年9月29日 21:23
マイジム15、お疲れさまでした。
日焼けが痛かったです(笑)

その気になっても、ヘッドは部品点数も多いので時間がかかりますよね。

気長に...といった感じでしょうか。

シートカットする時は声をかけて下さいね。

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation