• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

ごく普通のピロアッパー




今月に入ってから公私ともに忙しく、気が付けば前回UPからひと月たっているという...。

と言いつつ、次期アシをどうしようかなーと、某じゃむぱんさんを巻き込んでゴニョゴニョしたりしています。


現在の足回りは8k-6kで、ショックはYZのもの。

街乗りからジムカーナまで、全く仕様を変えず(減衰すら触らない)乗っていますが、ぼちぼちリアショックが抜けてきたのと、フロントショックの高すぎる減衰にちょっと疲れてきた(笑)ので、ぼちぼち新調したいなと思っています。

次期仕様を検討する中で、ごく普通の(ピロ受けしないやつ)ピロアッパーを使う可能性が出てきたので、手持ちの部品で何とかならないかとゴソゴソやったというのが今回のネタ。


バネ直受けタイプはクスコ製のものが出てきました。

これはID70用のガイドを削り、ツバ付きPOMシートを使ってむりやりID63用にしたもの。
少しでもバネが遊ぶとPOMシートがずれ、そのまま使い続けるとバネとアッパーにはさまってツバが破壊されるという、あまりよろしくないアッパーなんです。



そこで、いつか使うかも?とストックしていたNA純正ビルシュタインのスプリングロアシートをベースに、強度も確保されたID63用ピロアッパーを作ってみようとなったわけです。



まずはどんな感じで加工するか検討するため、CADにピロとロアシートのサイズを落とし込み、穴あけ位置や切削範囲を考えます。



図面をプリントアウトし、向かうはいつもお世話になっているウエダパワーサービスさん。


内側の拡大が終了。


今度は外側。


数回に分けて目標値にもっていきます。



フライスに固定して、アッパーに固定するためのボルト穴をあけます。


アッパー側の穴あけ。



という訳で完成したID63用ピロアッパーです。
スプリングシートをアッパー裏の真ん中にある1mm弱の段差にはめ込み、M5ネジで固定。


実はこの部分、100分の数ミリという精度で加工されていまして、何とも言えないイイ感じでハマり込みます。

近くにいた長女も手に取り「おお!メッチャイイ感じ~」と感激していたり(笑)



ウエダさん、お忙しい中ありがとうございました。
ブログ一覧 | RSパーツ | 日記
Posted at 2014/12/30 01:08:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年12月30日 9:01
ウチのスプリングガイドをサンダーで適当に削っただけのクスコアッパーとは、大違いのクオリティーですね
次期、足作りのネタ、とっても楽しみです
コメントへの返答
2014年12月30日 9:29
実はコレにする!ってほぼ決まっていたんですけど、サスにめっぽう強いある方のアドバイスで、また迷っていたりしてます。

NAのロアシートを使って...と思いついたは良いものの、加工工数の多さに少しビビりました(笑)
2014年12月31日 22:22
そこで、メッチャ良い感じと言ってくれる娘さんが素敵です(笑)
コメントへの返答
2014年12月31日 22:52
家族で唯一わかってくれるヤツです(笑)

コメントありがとうございます。
良いお年を~

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation