• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

嗚呼、i2...

よく、フルコン好きな方々が「今日の燃調はこんな感じになりました。」という感じで紹介する画像のようなチャート。 やっとこi2(motecのロギングソフト)で表示できる様になりました(恥) わかってしまえば「なんだそういう事か」となりますが、それまでにえらく時間がかかります。 この辺り、センス ...
続きを読む
Posted at 2013/02/21 22:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記
2013年02月17日 イイね!

ログセットアップ

冷間始動のセッティングをしている時、軽くブリッピングしたら2000r.p.m.、リッチに張り付く事象がありました。 結局はラムダコントロールが悪さをしていたと判断したのですが、こんな時こそログで検証するのだ!とデータを吸ってi2(ログソフト)起動。 ? よくよく考えるとログセットアップ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 12:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記
2013年02月14日 イイね!

ISCV NA8版追加

ISCV動画にNA8版を追加しました。 ご参考にどうぞ... ・駆動条件 周波数 : 250Hz Duty : 20~60~80 NBと同じDuty「66」で大きな共振音が出ました。(動いてるしw) 全閉もDuty「20」からだと小さい共振音が出ていたので、「23」~「60」が良い具合です。 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/14 22:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記
2013年02月12日 イイね!

ISCVが動く様子【内部】

motecでISCV駆動をするのは、結線が出来てもパラメーター設定がかなり難しい印象です。 改めてまとめた記事を上げるつもりですが、今回は参考にmotecの"Test Outputs"を使ってNBのISCVを動かし、その動画をUPしてみました。 ・駆動条件 周波数 : 270Hz Dut ...
続きを読む
Posted at 2013/02/12 18:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記
2013年02月10日 イイね!

Auxiliary Output 追記など

先日UPした記事にフューエルポンプやファン動作温度のネタを追記しました。 【Auxiliary Output Functions】 補助出力の設定 上記記事のAux_Out 1~8 一覧にある Flyback Voltage について。 Recirculate と 60V の意味が皆目わ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 22:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記
2013年02月06日 イイね!

補助出力設定memo

m84に実装されていて、8チャンネルある Auxiliary Output Functions について。 自分用memoで内容は薄いですが(笑) 詳細追記予定です~。 【Auxiliary Output Functions】 補助出力の設定
続きを読む
Posted at 2013/02/06 19:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記
2013年01月26日 イイね!

冷間始動Memo

Cranking Comp など冷間始動の設定がある程度できたので、ちょこっと動かしてみました。 今日はMemo的な感じで。 ・クランキング回転数180r.p.m. ・水温10℃でスタート ・水温80℃でアイドリング時、Efficiency「30」 ・始動→アイドリングのマップトレース ...
続きを読む
Posted at 2013/01/26 19:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記
2013年01月19日 イイね!

寒い時期なので...

チクチクと翻訳したり、調べたり、教えてもらったりしながら充実を図る、Ecu Managerのパラメーターシリーズ。 少し更新しました。 この時期ならでは?の始動時増量補正関係です。 低い水温でクランキング→ポストスタート→アイドリングの増量補正が理解できたらイイなと思い書いてみました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/19 14:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記
2013年01月13日 イイね!

MAPセンサー測定

出力特性のわからないMAPセンサー(バキュームセンサー)を、出力のわかっているセンサーとm84を使って調べてみました。 負圧、正圧はシリンジで作り、motecの圧力表示と電圧計の電圧を記録し、出力特性を読んでいきます。 motecを圧力計として使うわけですね。 詳細本家にUPしました。 h ...
続きを読む
Posted at 2013/01/13 22:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記
2012年12月02日 イイね!

motecの記事

motecの記事
motec m84のネタですが、本家ページに書いたものを 「ROADSTER」 コンテンツにまとめてみました。 記事として書いたものと比較して内容はほぼ一緒ですが、今後内容を修正する時はこちらを更新します。 というお知らせでした~。
続きを読む
Posted at 2012/12/02 20:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation