• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

6速ミッション分解

読み返してビックリ、もう3年近く前の記事になるんですね。 「6速ミッション修理」の続きです。 あまり保管状況が良いとは言えず、クラッチハウジングが軽く腐食していたので、ギアを抜き取りハウジング単品にすべく分解開始。 ベアリングクリップを外してもギアが抜けず苦戦しましたが、単にカウンター ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 18:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6MT | 日記
2014年05月10日 イイね!

6速ミッション修理

お願いしていたミッションケースをウエダさんのところに取りに行ってきました。 垂直に下穴をあけてタップを立てるという作業は、単純ですが非常に難易度が高いです。 しかも安定しない形状のケースですから尚更。 そういった作業や加工をさらりとやっていただけるので、すごくありがたいです。 ガスケット面 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/10 22:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6MT | 日記
2014年05月05日 イイね!

6速ミッション修理準備 その2

こんなプーラーを手に入れて、6速クラッチハブ抜き再開です。 黒いナット×2は回り止めで、大きいモンキーでつまんで固定します。 相当なパワーが要りましたが、無事抜けてくれました。 やっと、ミッションケース単品の状態になりました~。 少し洗浄したり。 裏からのボルト穴。 ヘ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 17:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6MT | 日記
2014年05月03日 イイね!

6速ミッション修理準備

修理してとりあえず使えるようにしようと、手元に置いてあった6速ミッションを引っ張り出してきた。 修理箇所はオイルを入れるところのプラグ部。 見事にネジ山が無い...。 修理するのにミッションケース単品にする必要がありますが、6速ギア・シフトロッド辺りを外せばいけそうです。 ロールピンを ...
続きを読む
Posted at 2014/05/03 18:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 6MT | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation