• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

OASISミーティングと触媒

久々にロードスターで参加したオアシスロードスターミーティング。

1日中曇り空でしたが、海風が心地よい絶好のコンディションでした。


入場の時。



第一駐車場に入れました。



1028タワーバーのバーをあてて、うーんやっぱりポンとは付きませんね...な、じゃむぱんさん。



マルハモータースさんの4連インジェクション。



娘に頼まれたステッカーですが、6枚中5枚売れました!
お買い上げいただきました皆様、ありがとうございました。

売り上げはちゃんとそのまま娘に渡しましたよ!(誰に言ってるんだw)


広島勢や舞ジムメンバー、神戸組の皆さんとお会いできましたが、挨拶程度の会話しかできなかったので、次回は自分なりにタイムスケジュールを立てようと思います。

ミーティングスタッフの方々、今年も楽しいイベントを開催していただきありがとうございました。


で、今回フリマでドロップヘッドのマフラーを買ってしまった。
タイコが隔壁構造で、とにかく静からしい。



2寸管ハーフだと、motecの Cranking Comp や、アイドリング近辺のセッティングする際、エンジンかけてブンブンするのに気が引ける音量になってきたので、純正チックなヤツが欲しかったんです。

近々取り付けようと思いますが、サード触媒の抜けが良すぎ、隔壁や消音材がすぐ痛みそうなので、純正触媒に交換したい。

それにワイドバンドO2を付けるため、とりあえず遮熱板を外してボス位置を検討してみる。


写真右が前で、触媒セルは赤で囲んだ範囲に入ってます。



大体この辺りにボスを付けたい。



ここか?いやここ?




うーん、遮熱板との兼ね合いを考えると、どこも難しい気が。
短期間限定でサードのままにするかな...。
Posted at 2015/06/17 22:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月13日 イイね!

OASISミーティング

さて、明日はオアシスミーティングですね。
いつもは家族で参加していましたが、今回はロドスタ、ピンで行ける事になりました。

朝、PAで待ち合わせて数台まとまっていく予定です。

うぉぉ、楽しみだ~。


【ロドスタステッカー】
今回、娘にコレの販売を委託されました。



ホワイト、シルバー各3枚ずつ。もうこれで終わりです。



袋詰めはするらしい。
ちなみに売り上げは全部娘に渡します。ピンハネしませんから(笑)



【フリマ】
・1028タワーバーのバーだけ
工夫すれば純正ブラケットにつく...かも?


・JIMMY
ステージさんのステンレスシフトノブです。



では、明日よろしくお願いします~。
Posted at 2015/06/13 20:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月25日 イイね!

今後ともよろしくお願いします!

結論から書きますと、

ID削除は辞める事にしました。

また、みんカラも今まで通り、私が更新したい時に更新していこうと思います。


前回の記事を書いてから、たくさん方々から温かいコメント、メッセージ、電話をいただきました。

ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。


大事なのはリアルにコミュニケーションをとれる人との関わりで、ネットの世界は広いようで狭く、そこにウエイトを置き、影響を受けるのはナンセンスだなという思いに至りました。


今回、カッとなって辞める!って書いた時は多少スッキリしたものの、みなさんのコメントを読んだり、話をして落ち着いて来ると、

「しまったなー」と(笑)


それも皆さんのレスに助けていただいた形で、そんなに恥ずかしい感じにならず?前言撤回できました。


本当にありがとうございました。

GENは幸せ者です。


Posted at 2014/05/25 11:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年05月22日 イイね!

ごあいさつ

今月いっぱいで「みんカラGENGEN GARAGE」を辞めることにしました。

IDも削除します。


振り返れば8年と7カ月も続けていたんですね~。

ここでお友達になっていただいた68人の方々。

マイファンに登録していただいた45人の方々。


本当にありがとうございました。


本家のHPは細々と続けて行きますので、今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2014/05/22 21:19:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月02日 イイね!

卒業旅行

今年の3月に小学校を卒業したウチの長女。

ぼちぼちワタシと遊んでくれない年齢になっていきますし、何か彼女の記憶に残る事がしたくなったので、卒業旅行と称しロドスタで旅行に行ってきました。

前からちょくちょく記事に書いていた遠征とはこの事だったんですわ。

出先でトラブルは絶対避けたかったので、事前にメンテナンスをこれでもかとやり、最終的には工具フル装備、イグナイタとプラグケーブル、ジャッキを緊急セットとして持って行く事にしました。

娘が用意した数日の着替えはありえないくらい多く、充実した緊急セットを入れるとトランクはパツパツ状態です(笑)

嫁さんに「お土産入れるスペース無いやん」とツッコまれつつ、トランクを無理やり閉めるワタシでありました。


目的地は娘の「富士山みたーい」で決定です。


・1日目 3/22(土)
午前中準備して、14時に出発。

名神~新名神~伊勢湾岸道というルートで走り、宿は愛知県豊田市内です。


湾岸道スゴイ。


のんびり走って18時頃に宿に到着。
平面駐車場がいっぱいだったので、立体に案内されましたが、案の定アンダーカバーが擦ったので、宿が緊急用に確保しているスペースをお借りする事に。

チェックインしてから夕食の場所を探します。

豪勢にいこう!と娘に言うと、初日から飛ばすのはいかがなものかとのコメントをいただき(汗)庶民的イタリアンなファミレスとなりました。

その後、スタバでコーヒー飲んだら結構いい値段になりましたけどね(笑)

で、トヨタ創業者を題材としたドラマを、トヨタ本社の近所で観るのは何か感慨深いものがあるよねーと言いつつ、この日は就寝。


・2日目 3/23(日)
1時間ばかり後戻りして、ちゃけくん宅におじゃましました。
ビルトインガレージを拝見し、今組まれているエンジンのバルブシートカットに萌えつつ、この日は富士山にある博物館に行く予定でしたので、早めにおいとましました。

また改めてゆっくりとおじゃましますね~>ちゃけセンセ

富士川ICあたりで富士山が目の前に見えると、さすがに感激したみたいで、写真を撮りまくる娘(笑)
1眼、コンデジ、ワタシのスマホ→嫁に写メールと忙しい。



で、到着したのは奇石博物館ってところ。

水中の砂利の中から、きれいな天然石を見つけるアトラクションがしたかったみたいで、一緒に30分ほどプールの砂利をいじります。


途中天然石の追加もあったり(笑)して、いろんな意味で楽しかったです。

博物館をそれなりに満喫した後は、新東名を少し戻り吉田ICの本日の宿へ。

周りに何も無く、焼津まで行ってこれまた安い中華チェーン店で夕飯をとり、宿に戻って先日見たドラマの後編を観つつ就寝。


・3日目 3/24(月)
NHKの「ごちそうさん」を観てから出発。
この日はいきなり富士山近傍には行かず、景観のいい所を目指します。

まず清水マリンパークに立ち寄り。


で、三保の松原。
さすがの世界遺産です。素晴らしい眺めでした。




その後昼食をファミレスでとり、富士山西側の方へ。

白糸の滝です。
お約束のスローシャッター。



東名富士川PAにて、富士山とお別れ撮影会。

人目もはばからず、ロードスター・富士山・娘のコラボ写真を撮りまくるオッサンがそこに(笑)


とても良い記念になりました。


旅行最後の宿は浜松駅そばのホテル。

晩御飯は、旅行前に連絡を入れてお会いする事にしていたうえしまさんと3人で。

3年ぶりのうえしま号。


地のおいしいものを出してくれる居酒屋で、ノンアルコールビールで乾杯し、とにかく話す話す...。

さあもっと盛り上がるぞ!というところで、娘が
「いつも見ているドラマの最終回がもうすぐ始まる...。」
と言い出したので、一旦ホテルに帰り、娘がTVを観ている間は良いだろうと、外に出てまたうえしまさんと話す。

うえしま号を試乗させていただいたり。
もっとご一緒したかったんですが、宿に残した娘の事も気になってきたので、名残惜しいけどこの日は解散。

「最終回どうだった?」なんて話しつつ、この日は就寝しました。


・4日目 3/25(火)
「ごちそうさん」を観て出発。

朝マックしてから、あるG.Sに向かう。

皆さんもうお分かりですね(笑)うえしまさんの職場です。


給油して、浜名湖近辺のオススメを教えていただき、またの再会を約束して帰路に付きました。

道の駅で足湯。


爆睡娘。




総走行距離1200kmにてトラブルなく無事に帰宅しました。

体調とか運転とか、色々気疲れはありましたが行って良かった。

すばらしい景色、娘、ロードスター。

マイロドスタは、また1つ夢をかなえてくれました。

これからもバッチリメンテナンスするからヨロシクねん!
Posted at 2014/04/02 22:33:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation