• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

ロドスタステッカー




先月開催されたOASISロードスターミーティングは家族で行ってきました。

私はロドスタ仲間とあっちこっちウロウロするので、子供たちは放置気味になりしばらくすると退屈しだします。

上の娘はその辺りをわかっているらしく(笑)自由帳に色々絵を描いていたようです。

帰宅して自由帳を何気に見ると、その中にステッカーにして車に貼りたいなと思う絵がありまして、みんカラお友達のとめけんさんに「作れないもんですかね?」と相談したところ、ステッカー製作を快く引き受けていただける事になりました。

とめけんさんのサイトをご覧になればお分かりだと思いますが、WRカーベースにデザインされたインプレッサのステッカーはほとんど氏の自作なんだそうです。

実際に愛車を拝見しましたが、そのクオリティーは趣味の域を超えています。
めっさカッコイイたたずまいのインプレッサですよ。


さて、製作するためのデータなんですが、娘の原図をスキャンした後にそれのアウトラインをマジックでなぞって再びスキャン。
ビットマップファイルをとめけんさんにメール送付するだけの、いたってシンプルな手順でモノができあがりました。

で、出来上がったステッカーを早速ロドスタに貼ってみる。

うんうん。いいんでないかい?

という訳で、今日は親バカ日記でございました(笑)

Posted at 2011/06/12 21:57:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月08日 イイね!

OASISロードスターミーティング

OASISロードスターミーティング行ってきましたOASISロードスターミーティング。
予想通り昼からの日差しはきつく、腕まくりしていたところだけ真っ赤に日焼け。

フリマでブツを売ったり(ナカタ@くんありがとう)、S氏の銀マネを拝見したり、K君から部品の持ち帰りを(またもや)お願いされたりと楽しい1日をすごす事ができました。



また、沢山の方から声をかけていただきました。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


写真は子供たちが会場でゲットした「らぶらぶねこちゃんシール」


「ねてる~、しかも全身バージョン!」とか、「困ってんねん!」などとても気に入った様子で、私も買っておけばよかったと少し後悔しています(笑)


最後になりましたがOASIS運営スタッフの皆様、今年も楽しいイベントをありがとうございました!

Posted at 2011/05/08 22:40:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年07月31日 イイね!

自分メモ

自分メモ猛練が終わってからコマゴマとネタがあるので、忘れないために自分メモ。

・猛練42。結構真剣に走った。結果は微妙。どの辺りが...
・エキマニ付近でカラカラと異音。(ヘッドのような気もする)
・プラグ真っ白。
・クラッチを踏むとキューキュー鳴く(笑)

早く記事書こう >自分。
Posted at 2010/07/31 23:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月19日 イイね!

ドラマ

ドラマありふれた奇跡

というドラマが去年放映されていましたが、何気につけたテレビで見てからというもの、夫婦そろってはまってしまいました。

リアルさにこだわったドラマが多い中、台詞回しが独特で(演劇っぽい)最初は違和感を持ちましたが、重みのある台詞が随所にみられ、それぞれのキャラクターに感情移入でき、すごく気に入ったドラマとなりました。

ラストがハッピーエンドであればDVDを買おうと思いむかえた最終回。
一貫して作ってきた世界観も変わらず、とてもいい感じなラストで、もうこれは買うぞと。
でもその値段に躊躇して気がつくと半年たってしまいましたが、最近やっと購入する事ができました。
また夫婦そろってはまろうと思います(笑)

このドラマ、内容や役者さんのレビューについてあまりいいものを見かけません...。

ワタシにとってはここ最近の連ドラではダントツなんですけどねぇ。
Posted at 2010/02/19 00:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年12月30日 イイね!

年の瀬に少し復活

前回記事にしたH君のヘッド載せ替えですが、無事終了しました。

しかし予定通りとはいかず、1.5日で終わる予定が丸2日かかってしまった。
原因はバルタイをとるときに私が勘違いして設定値にはまってしまったから(笑)
再度バルタイの本を読む必要がありそう...

まあ、ヘッド載せ替えは清掃とじっくり組む時間を考えて、2日は見ていたほうがいいかも知れません。

で、27日に無事引き渡して帰宅すると、どうも熱っぽい。
その夜は39度近い熱にうなされ、次の日病院に行ったら「インフルエンザ、たぶん新型~」という診断でした。

という訳で昨日まで寝込んでいまして、やっと復活の兆しが見えてきたところです。
こんな高熱は久しぶりで、やっぱりきついですねインフル。
でも、これから通勤電車に乗るのが怖くなくなりましたが(笑)


○業務連絡
H君、セッティング次第で結構エンジンの回り方が変わりますから、またコッチにきたときにガッツリやりましょうね。
最低限空燃比くらいは見とかないとね~。
Posted at 2009/12/30 20:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation