• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

マイジム9 ハーフ 【リザルト更新】

タイムアタックのリザルトが更新されました。



日焼けするほどの晴天に恵まれ、無事マイジム9を開催する事ができました。

所用で昼過ぎに帰らなければならず、今レポートはハーフサイズでお送りします。


今回はタイヤガーデン豊中さんのご厚意で、ネオバAD08の試走会を行う事ができました。
インプレは○神さんにお任せしましょう(笑)

試走した皆様は、どんな感想を持たれたのでしょうか?
私はAD08を装着しているので、ちょっと複雑な気分でした...。




エントリーいただいた方々をちょこっと紹介。

今回初参加のとものぶさん。
エンジンルームを拝見すると、かなり手の入ったカプチーノでした。
かなりピーキーな感じではないでしょうか。
ロードスターと同じサイズのホイールとタイヤが入っていてビックリ。


いつもエントリーいただいている、じゃむぱんさん。
車高と程よいオフセットのホイールに、実はワタクシいつも萌えてます(笑)


めがくん。
破綻の無い走り方で、さらっとえげつないタイムを出しますよね~
こっそりオジサンに走り方を教えてください。


AGSCおどるカローラさん。
マイジムは初めて参加いただいたのではないでしょうか。
クーペのハチロク、キレイに乗られていますね~



お久しぶりのリーゼントくん@労働☆’sさん。
フルチューンエンジンの音はやっぱりすごいです。
コース奥のアクセルワークがよくわかりました(笑)



今回も参加いただいた皆様のおかげで、無事マイジム9を開催する事ができました。
ありがとうございました。

次回のマイジム10は 5/18(土) 開催予定です。

募集のアナウンスは近いうちに行いますので、マイジムHP、運営スタッフのブログなどチェックをお願いしますね。
Posted at 2013/04/01 12:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年03月23日 イイね!

2013年度マイジム開催スケジュール

少し調整に時間がかかってお知らせするのが遅くなりましたが、次年度のマイジム開催日が決定しました!


【2013年度の開催日程】
マイジム10 2013/05/18
マイジム11 2013/09/28
マイジム12 2013/11/23
マイジム13 2014/03/29


詳細はマイジムHPにて。

次年度も、より楽めるマイジムを目指し、運営スタッフ一同がんばっていきたいと思います。

今後とも大阪舞洲ジムカーナをよろしくお願いします!


Posted at 2013/03/23 22:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年02月11日 イイね!

【マイジム9】 開催のお知らせ



今年に入って初めての大阪舞洲ジムカーナが、来る3月30日(土)に開催されます。

【マイジム9】開催概要
・開催日
    2013/3/30(土)
・開催場所
    舞洲スポーツアイランドイベント広場A (舞洲イベントスペース)
・募集人数
    トータル30台


参加募集はマイジムHPにて、

2月25日(月) 22時 より 受付開始です!


皆様のご参加、 お待ちしています!!
Posted at 2013/02/11 21:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年11月13日 イイね!

マイジム8 開催!



快晴のもと、無事開催する事ができました。

参加いただいた方、見学にいらっしゃった方々にお礼申し上げます。

レポートという程でもないですが、本家の方にUPしました。

マイジム8 開催!


当日のリザルトなども更新されています。
大阪舞洲ジムカーナHP


あと、やっとマイスターステッカーもらえました。素でうれしい(笑)
関連情報URL : http://gengen.jp/
Posted at 2012/11/13 10:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年11月06日 イイね!

RSGW秋の大運動会


photo by nakata_kun


RSGW秋の大運動会に行ってきました。

前日にyn君ナカタ君カワモト君が朝一で走っている予定だったので、前日から休みを取って昼くらいにタカタに着き、コースを覚える感じで走ろうと思っていました。

しかし、家の用事がすでに組み込まれていて(汗)結局は夕方着...。
なので前日走行はできませんでした。


前泊組の面々


宿で合流した前泊組の中にTAKEさんもいらっしゃって、私にレクチャーいただく準備をして待ってくれていたとの事。

ああ~申し訳ないです...。
無理にでも早く出てくれば良かったと激しく後悔しつつ、チェックインしてフロに。
炭酸温泉の露天風呂では長々とロドスタ談義が続き、みんなのぼせる寸前。

食事を取って、日が変わるちょっと前までまたロドスタ談義でした(笑)



明けて運動会当日。

6時過ぎに起床し、何度と無くワタナベさんのサイトで見た「ポプラ」で朝食を買い、TAKEさん先導ですぐにサーキットに向かいます。

おお、コレが下の駐車場か...とすでに感無量。


程なくしてゲートオープンし、奥の方に駐車して準備にかかります。


どうもこの辺りから体調がイマイチで、こう、何というか高揚感とかドキドキ感が無く、何か調子が出ません。

「もしかしたらすっごく冷静かつ集中できているのかも?」

とも思いましたが、結局は完全に勘違いでした(笑)


さて、ぶっつけで走るタカタでの運動会がスタートです。

事前に決まったクラスはBクラス。

まあ、予想した通り、走るシケインと化して周りの皆様にはご迷惑をおかけしたと思います。
すいませんでした。

次枠はスタート位置を極力後ろにしつつ、コースでもWヘアピン先でポジションを譲るなどして気を使い、あまり集中できません。

案の定、昼からはCクラス落ちでしたが、かえって走りやすい状況になり、非常にありがたかったです。

で、初走行のタカタのベストは68秒362。むぅ~。


ワタナベさんをはじめ、皆さんとゆっくり話せる機会をみすみす逃すのは残念でなりませんでしたが、閉会式あたりになるとしんどくて仕方なく、周りに迷惑をかけそうだったので宴会はパスして帰路につく判断をしました。断腸の思いとはこの事です。

あーあ、楽しみだったのに...。



無事帰宅したあたりでカワモト君から電話が。

「GENさん大丈夫?無事着いた?」
「ボクが帰るとき、みんな心配してGENさんにヨロシクって言ってたよ~。」

みんなあったかいなぁ。マジ泣けました。本当にありがとうございます。


さて、タカタサーキットですが、不完全燃焼なのでまた機会を作ってリベンジしにいきたいと思ってます。
すごく楽しいコースですね。体調が悪くてもそれは強く感じました(笑)


当日、運営いただいたワタナベさん、オフィシャルの方々お疲れ様でした。

タカタで走る、そして集まる機会を作っていただいてありがとうございます。


これで最後というのは寂しいですが、大切なものは無くして初めてわかるという事もありますよね。

私はそのあたりを自分なりに感じてみる、いい機会だと捉えてみたいと思います。

「与えてもらう」側にいると、それがすごく貴重で色んな犠牲の上で成り立っているものでも、時間が経つにつれありがたみが薄れて来て、それが「与える」側に伝わった時、何かが変わってしまう様な気がします。

「場をつくる」って結構高いモチベーションとリスクを負う覚悟が必要なんだなと、マイジムというジムカーナを主催する一員として最近感じているからでしょうか、「とりあえず最終回」と銘打った今回の運動会に対してのワタナベさんのお気持ちをアレコレ深読みしてしまいます。


また広島方面に行った時は、遊んでやってください。
よろしくお願いします。





photo by nakata_kun
Posted at 2012/11/06 20:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation