• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

いろいろ準備など



先日、友人-T君がガレージに来たついでに、マイロドスタを運転してもらってmotecのベースマップ作成とISCVの設定をした。

フツーに流す分には十分な感じになってきたので、ちょっと嬉しい。


で、ISCV。

例のごとく動作回転数を逆に認識していたのを修正して、1100r.p.m.辺りに設定、割り当てチャンネルのDUTYが変化し動作確認するまでは良かったんですが、激しいハンチングが発生。

係数を打ち換えまくって何とか収拾したものの、エンジン切ってまたかけるとハンチングする。

ハンチング→収拾 までの時間がだいぶん短くなったところで、この日は終了としました。

もう一度リファレンスを見て、動きと係数の意味をもう一度整理してみます。


あと、今月開催の走行会に向けてのブレーキのお話。

以前研磨しなおしたブレーキローターは歪みが結構有り、完全な全面研磨とはなりませんでした。

少し筋が残ってますが、それが消えるまで研磨すると仕上がりの厚みが限界値までいきそうでしたし、まあ仕方ないかと。

アタリを早く出す方をとって、新品パッド(アクレ_700C)とほぼ面出しが出来たローターの組み合わせで、鈴鹿ツインGコースに行く事にしました。

ジャダーが出たらひっそりと涙してきます(笑)

週末に交換作業が出来たらいいなー。
Posted at 2011/11/01 20:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   123 45
6789101112
131415 1617 1819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation