• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

ISCVが動く様子【内部】



motecでISCV駆動をするのは、結線が出来てもパラメーター設定がかなり難しい印象です。

改めてまとめた記事を上げるつもりですが、今回は参考にmotecの"Test Outputs"を使ってNBのISCVを動かし、その動画をUPしてみました。


・駆動条件
周波数 : 270Hz
Duty : 20~80

DutyはISC内のプランジャーが動き出すところを探り、「20」からスタート。
全開で張り付く位置は「80」でした。

徐々にDutyを上げていくと、「66」あたりで大きな共振音が発生し、プランジャーの動きが途端に悪くなります。

そのまま数値を大きくすると次第に共振音が収まり、「80」でビシッと動きが止まります。

Duty下げ方向も共振音発生は「66」で、60から20までは作動音も安定してプランジャーもスムーズに動きました。

この結果を見ると、駆動範囲は「20」から「60」が適切かも知れませんね。


あ、向かって左がスロットル上流(入り口)で、右がスロットル下流(インマニ側)です。

【全体版】


【アップ版】
Posted at 2013/02/12 18:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6789
10 11 1213 141516
17181920 212223
2425262728  

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation