• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

車検整備

今週末は某K氏のデフ取付け(アシ交換のついでにやってしまいました)と、家グルマの車検前整備などでフル稼働でございました。

家のクルマはプレマシーCREW。
フロントローターの歪みでジャダーやパッドの鳴きが結構出ていますので、車検を機にローターとパッドを交換します。

・フロントローター(パロート)、パッド(MKカシヤマ)
・リアローター(ディクセル)、パッド(MKカシヤマ)
総額3ユキチくらい。

リアキャリパーピストンは回して戻すタイプ。初めてなのでドキドキしてます(笑)


ピストンに2つあるクボミのピッチは20mmくらい。
このクボミにピストン戻しの突起をはめ込んで押し戻します。





<以降自分用メモ>
リア内側はほとんど減ってない?


外側は結構減ってる。


パッド面の形状が少し違う。


・リアローター交換まで
ピンを外す。(跳ねるときがあるので注意!)


HEXを上下外す。(締め付けトルク・フロントリア共30Nm)


キャリパーを手前に引いて外す。
バネのようなものが付いたパッドは内側。


キャリパーブラケットを外す。(締め付けトルク・フロント90Nm、リア70Nm)

ジャッキボルト用のサービスホール(ネジきり穴)は無いので、裏からプラハンでローターを叩く。

◇走行距離51000km
Posted at 2014/03/02 18:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation