• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

【荒業】 曲がったサスアームを外す

今日はJP(じゃむぱん)さんの、フロントアーム交換。

近々フルブッシュ交換をする予定で、アームのコンディションをチェックした時に、左フロントアッパーアームとボルトの曲がりを確認。

ほんの少し曲がったボルトはどうやっても抜けず、先のブッシュ交換にも支障をきたすので、事前に交換する事になりました。

作業自体はご本人がされましたので、ワタシは写真を撮りその模様を紹介(笑)


ショック、キャリパー、ローターを外してアーム上部とナックルを切り離して作業開始。
まずアーム後ろ側をカット。



ブッシュをズラし、



ボルトをカット。


サンダーの刃が届きにくいですが、ボルトを回転させて対応します。


ほどなくコンコロコーンとアームとネジ部が落下。



後はボルト本体を引っ張り、アームは無事摘出できました。


替えの中古アームがあったのと、ボルトをたたいて抜くのは無理と判断し諦めてこの方法をとりましたが、思ったより早く解決できたので良かったです。

JPさん、今日は冴えてましたね(笑)

お疲れさまでした~。


【ご注意】
カットの際に熱い火花が出る作業です。

サンダーの刃が暴れてブレーキホースやボディーを傷つける可能性も大いにあります。

やむなくこの方法をとりましたという「紹介」ですので、

「ふーん、そんな方法あるのね...。」

くらいにしておいて下さいね。

要はマネして何かあっても当方関知しませんよ、という事ですのでお気を付けを。
Posted at 2015/05/23 21:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS作業 | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34 5678 9
1011 12131415 16
171819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation