• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

たまには




今日は全然出来ていなかったマイロドスタのメンテナンスなど。

リザーバータンクの底に錆の様なものがたまっていて、ずっと気になっていたんです。

そこを重点的にキレイにするついでに、ラジエター洗浄とクーラント交換をしました。


リザーバータンクは取り外し、洗剤と水を入れて激しくシェイク!でキレイに。

冷却水系統は水を何度も入れ替える為、サーモを一旦外してブロック側をスルーさせました。



これでサーモが開くまでの時間が省けます。
勿体ないので純正コピーの汎用ガスケットを用意。



【洗浄手順】
水をラジエターに入れる→エンジンをかけてエア抜き→下部よりラジエター水抜き取り→最初に戻る

上記を抜いた水がきれいになるまで繰り返します。(多分4回くらいだったかな?)


次にラジエターフラッシュを入れて30分ほどアイドリングさせます。



抜いた水は少し錆色。



再び【洗浄手順】をやってから50%希釈のクーラントを投入し、エア抜きして完了です。


後はちょっと操作に違和感のあったクラッチレリーズとレバーのグリスアップ、クラッチフルード交換、ブレーキパッドチェックなどやりました。

エア抜きでクラッチペダルを踏んでくれた次女にお駄賃を渡し、本日終了(笑)

ああースッキリした!


明日は舞ジム20です。
ご一緒させていただく皆様、よろしくお願いします~。
Posted at 2015/10/09 21:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS作業 | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation