• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@RSのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

OASISミーティング

さて、明日はオアシスミーティングですね。
いつもは家族で参加していましたが、今回はロドスタ、ピンで行ける事になりました。

朝、PAで待ち合わせて数台まとまっていく予定です。

うぉぉ、楽しみだ~。


【ロドスタステッカー】
今回、娘にコレの販売を委託されました。



ホワイト、シルバー各3枚ずつ。もうこれで終わりです。



袋詰めはするらしい。
ちなみに売り上げは全部娘に渡します。ピンハネしませんから(笑)



【フリマ】
・1028タワーバーのバーだけ
工夫すれば純正ブラケットにつく...かも?


・JIMMY
ステージさんのステンレスシフトノブです。



では、明日よろしくお願いします~。
Posted at 2015/06/13 20:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月07日 イイね!

motec のマウント




前回コッチの方がイイかも?...と思ったので、作ってみました。

アルミ平板は約1000円弱。
オッサンが半日思いっきり遊べましたから安いもの?(笑)

反対方向から。


ステー等は寸法を出して固定しただけなので、アールをとったり細かい整形はボチボチと。
今日はココまで。



浮かないようにするのは、ブラケットとアルミ板を固定するボルト穴を利用し、写真の白い線のように押さえるつもりです。
どうやるかはもう少し考えます。



Posted at 2015/06/07 18:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記
2015年06月04日 イイね!

センサーボスと仮組み

先日車内が排ガスくさく感じたので、最近変更したO2ボス部をチェックしてみた。

当然のごとく問題はありませんでしたが、念のためガスケット当り面をオイルストーンで面出し。



ちなみにセンサー突き出しはこんな感じ。



最終的にナローバンドO2は集合直後、ワイドバンドは触媒直前になりました。



あと、motec本体、ハーネス、UTCの仮組みなど。

motecは以前作った純正ECUのケースを流用したもので、UTCとハーネスはABSコンピューターのブラケットにアルミ平板を取り付け、そこに固定しています。

赤黒線はワイドバンドO2出力に、緑白黒線はフルモニ用です。



motecのマウント、やっぱりものものしい。
もう少しシンプルにできないかな?

画像検索で固定方法を見ると、平たい面にポンと置いた感じで固定されている方がいます。

もしかして本体ケースに穴あけしているんだろうか?


最終的には純正ECU位置にECU-Connect-BOX(エクボ)、motecはABSのCP位置に立置きって感じにしたいなー。


【追記】
車体側ハーネスの取り回しを考えると、下記構成の方がシンプルで良いんじゃないか...。
と、今更気付いたりして(笑)
Posted at 2015/06/04 16:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記
2015年06月01日 イイね!

新型と気になるその後




週末、NDロードスターがお山に!の情報があり、早速行って来ました。

納車翌日のお披露目で、オーナーのご厚意で運転席に座ったり、エンジンルームを見せていただいたりとNDを満喫。

オーナーのTさん、ありがとうございました。

NDを目の前で見るのは初めてです。
個人的な感想としてはエクステリアに隙がなく、完璧なデザインだと感動した次第。

いやーカッコ良かった。

車高を下げ、太めのタイヤを履かせたらもう何も触るところは無いんじゃないか?

ココまでNAにハマっていなかったら、真剣に乗り換えを考えていたでしょうね。


お山に行きついでに、ボッシュユニーバーサルO2センサーの波形取り。

【ボッシュセンサー】


【NA8 ノーマルセンサー】


違いといえば、少しピーク電圧が低いのと、波形が若干細かいくらいですね。
(時間軸は揃えています)

今度は数年もって欲しい...。
Posted at 2015/06/01 21:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる | 日記
2015年05月27日 イイね!

後戻り...

唐突ですが、NAクラセン。



おもむろに蓋を開けます。



取り出したSGC信号用ベーン。



ハンドニプラで幅の狭い方をカットしました。



もう後戻りできません(笑)


Posted at 2015/05/27 21:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | motec m84 | 日記

プロフィール

【メインページ】 http://gengen.jp   ・エンジンやECU、サスペンションなど「バランスを崩さないチューニング」をモットーにしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 20:49:20
(BM)Aピラー内張り剥がしのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 12:09:25
[マツダ ユーノスロードスター] ヘッド水路洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:20:29

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
バランスを崩さない仕様変更がテーマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation