• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月10日

本日の車弄り72.1

だんだん寒くなってきました。
樹脂は固くなり曲げるのに苦労します。
その代わり半田はすぐに固まります。(笑)
さて、過日無線を取り付け、外部スピーカーをヘッドレストのところに付けました。
スピーカーが首元にあるので良く聞こえます。
しかし無音状態のときにオルタネーターノイズが気になるようになりました。
最初にフェライトコアをつけてみましたがさっぱり効果なし。
次にスピーカーラインにノイズフィルターをつけてみました。
ノイズは減りましたが音量も小さくなり肝心の音が聞こえなくなる本末転倒状態に。
そこで常時電源ラインにノイズフィルターをつけました。
効果は充分、ノイズはなくなりました。
もちろん音量も減りません。(笑)
取り付けたのはクラリオン NSA-131-110 です。
常時電源ラインに挟み、ボディーアースするだけです。
躯体は面倒なので両面テープでつけました。
たぶん大丈夫です。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/10 20:24:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

今週末です!
sino07さん

この記事へのコメント

2021年12月11日 1:11
こんばんは。
オルタネーターノイズですか。
最近のカーオーディオではめったに耳にしない不具合ですが、今回はそもそもオーディオではないので、音質のクォリティは仕方ないですよね。(笑)

今から30数年前(笑)に、ミラ・ターボに社外品のカーオーディオを取り付けたら、盛大にオルタネーターノイズが入ってビックリしました。
販売店に相談したらノイズフィルターを進められましたが、結構な価格だったので、もう一度ビックリしました。(爆)
悩んだ末に仕方なく装着しましたが効果は絶大でした。
当時のカーオーディオはそんなレベルでした。(笑)
コメントへの返答
2021年12月11日 8:19
おはようございます。
オルタネーターノイズはバッ直からの常時電源にのってきました。
既にトランクにスーパーウーハー用のアンプをつけていて、アンプ用にバッ直ラインを引いていたのでそこに無線の常時電源ラインをかませました。
スーパーウーハーにもオルタネーターノイズがのっているのかもしれませんが分かりません、(笑)
無線のスピーカーなので音質云々よりノイズがなければ良いという程度です、
2021年12月15日 10:48
こんにちは。ノイズも耳元だと結構気になりますよね、対策できてなによりです。無線の使い心地はいかがでしょうか。
コメントへの返答
2021年12月15日 12:31
こんにちは。
無線はワッチしてることが多いですがあまりCQを出しているのは聞いたことがありません。
時間と場所が悪いのかもしれません。(笑)

プロフィール

「@haya/// さん 0w-20!凄いですね。これは1.2に使うのでしゃうか?入れたら漏れそうな気分。(笑)」
何シテル?   06/07 09:23
タカ407です。よろしくお願いします。 407を長く乗りたいと思っておりましたが、 508に乗換えとなりました。 15年、神奈川に赴任しましたが、 16...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第六回 ぷじょぷじょ~ズミーティング in 車山高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 14:30:37
 
みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:15:16
🇫🇷プジョー神奈川倶楽部朝ドラ終業式&忘年会ツーリングに行って来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 13:48:00

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
407から508へ乗り換えました。
プジョー 407 セダン プジョー 407 セダン
プジョー 407 セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation