• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月25日

DR30にER34純正サクションパイプ、ブローオフリターンパイプの流用、インテーク加工取り付け

DR30にER34純正サクションパイプ、ブローオフリターンパイプの流用、インテーク加工取り付け ブライベーターチューンの続きです。

9月の記事に次を書き、R35のエアフロを流用したのですが、結果は次のとおり。

『これまでHCR32のエアフロで十分満足していたが、
リサーキューレーションバルブを流用してからアクセルオフするたび、エアーが逆流し、エアフロセンサーが正常な値を出さなくなり、コンピュータのマージン動作?でエンジンストールが起こっていた。
これを解決するにはエアーが逆流しても影響を与えないエアフロセンサー、つまりR35などにみられる型番22680-7S000のエアフロセンサーを流用することにある。』

(結果)
エアーが逆流というより、エアーの吹き返しと表現するほうが正しい。

吹き返しによる困った現象
1.停車するとき、エンジンストールする現象
  → 低回転のとき、アクセルオフにしたとき起こるというのが軽減された。
    つまり、全回転にわたって完璧に安定していないときがある。

2.日産コンサルトによる故障診断でエアフロに異常ありと表示される現象
  → 解決できていない。


これらの現象を完璧になくすため、いろいろと工夫をする計画がある。


●計画①
ER34スカイライン純正サクションパイプ、ブローオフリターンパイプを流用する。

(理由)
DR30のサクションパイプは構造的に吹き返しが強くなる傾向に見えるので、リサーキューレーションバルブ専用の純正サクションパイプを流用してみる。

上・・・DR30のサクションパイプ
下・・・ER34のサクションパイプ


エアフロを差し込む口に向きが異なるが、大きさは似ており、口径はピッタリ。
リサーキューレーションバルブの戻り位置がタービン寄りとなっている。

ブローオフリターンパイプとブローバイガスパイプ

これもER34の純正である。

分断加工しました。



取り付けしました。



取り付け完成の様子





別の話になりますが、圧着ペンチのおかげで
タービンからインタークーラーまでの配管を完成させました。




簡単にUビードができるので、楽勝です。





やっと、理想的なエンジンルームに進化しました。



この機会に、バンドの増し締めなどを行いました。


(流用結果)

吹き返しによる困った現象
1.停車するとき、エンジンストールする現象
  → 全回転にわたって、アクセルオフにしたとき起こるというのがなくなった。
    成功である。

2.日産コンサルトによる故障診断でエアフロに異常ありと表示される現象
  → 解決できていない。

この原因はエアクリの構造にも関係していると思う。
つまり、吹き返しが起きたとき、エアーがエアクリの中で逆流を起こし、エアフロを誤作動させているのだろう?
ネットで調べると、網を入れるなど工夫がいろいろあるので、それを今度試してみる。







ブログ一覧 | エンジンルーム | 日記
Posted at 2017/09/25 22:52:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年9月25日 23:22
こんばんは

効果があるかはわかりませんがコンプレッサー側に逃がし溝設けてあるタービンがございますが過給と吹き返しがぶつかることでインペラのナットが緩む?最悪ブローを防ぐ効果があるとか…

コメントへの返答
2017年9月26日 20:39
こんばんは。
これはバックタービンのことかもしれませんね。間違っていたらごめん。
リサーキューレーションバルブはとっても効果がありますよ。ブローオフバルブより安定していますし、タービンブロー防止にもなります。
問題は吹き返しによるエアフロのエラー動作をどうなくすかです。
R35エアフロに交換することでエンストはなくなったが、エアフロへの影響は残っているので、これを解決しないとコンピューターがレギュラーマージンに切り替えてしまうからね。

プロフィール

「[整備] #XE エラーコードP25A9 00 Error PLEASE READ THE DESCRIPTION https://minkara.carview.co.jp/userid/1602864/car/3330914/8107977/note.aspx
何シテル?   02/07 22:11
DR30はやっぱり最高。いつかは再び乗りたい! 今、燃費がよくパワフルなジャガーXEで楽しもう! ジャガーXEの魅力に惚れています。イギリスのDR30と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBD2コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 18:47:38
AUDI純正HDDナビでバックカメラのガイドライン表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:28:50
[アウディ TT クーペ] 純正ナビ取外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:03:50

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
初めての外車! ジャガーXEは丈夫な車です! よかろうもん★ジャガーXE!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年5月6日更新 ●エンジン● エンジン:ノーマル マウント:ニスモ強化マウント ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation