• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HinaSaraのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

『少数派=変態』で居る事の喜び パート②

『少数派=変態』で居る事の喜び パート②『少数派=変態』で居る事の喜び パート①
https://minkara.carview.co.jp/userid/1621560/blog/33714552/の続編

7/29(火) 夜21:00過ぎ。
LEE将軍閣下の宮殿に到着。
辺りは厳重なる警備の上、

複数のボディーガードにチェックされて。



閣下の居る秘密基地に潜入しました。
人目に付かぬようガレージに潜入し、
自動でゲートが閉まりました。

将軍閣下だけに閣下の居場所は
トップシークレット、軍事機密です。

ノンアルのワタクシに、
Black Coffeeと甘党用のスィーツ。
御茶菓子など、オモテナシの心もパネェ!!



雲の上の存在


『閣下の変態専用機』

が目の前に!!!!
手の震えが止まらず写真ボケてますねw
 
もう、原型が何がなんやらで。
感動でコトバが出ません!!
 

溶接お手製のサイドカバーにダミーの油温計。
リヤフェンダーステーは学校とかで使うロープ止めるペグ。
前後ホイールはアジア125純正砂型キャストのゴールド仕様を自家ペイント&研磨なされたとか。まるでH-D純正に見えます。

元々リヤドラムのホイールを冬休みの自由研究で
わざわざH-D用11.5インチディスクローター化、
またそこにH-Dの油圧シリンダーをぶっ込んで

 
リヤディスクキャリパーもH-D用のを自力でインストール。
キャリパーの固定用ロッド接続のために、わざわざスイングアームとは別に
ソフテイル風というかダミーのリジットフレームまで溶接して作ってある
芸の細かさ!!もちろん自作ですよ!!
ピニオンシート・ソロシートも型からの自作。
サスはJAZ50用。

驚くなかれ。
タイヤはドラッグレース用フージャー。
しかも車用をインストール。
グリップしないなんて気にしちゃいけない!!

 
でも、ナンバープレートはピンク!!なんです!!

エンジンも手かなり入っています、
閣下も言ってましたがあとはガゼット除去と
スプリンガー位でしょうか。
もうH-Dさん余裕で超えていますよ~

 
まさか、エキパイ(マフラー)まで自作とは
!!Φ50ステンレスパイプ製です。

 
自分もエキパイ自作の妄想は有りました。
ベントパイプ500円~1500円で売ってますからね。
自分はTig溶接機持ってないので諦めていました。

ビラーゴはノーマルだとダサくてヘンテコな吸気システムになってます。
こちらも、インテークマニホールドを
フランジから自作、右出し。
CVキャブにH-D用エアクリ。
勿論エンジン内部にまで手は付けられ
キャブセッティングまで完了してます。
(いっとき、エンジン3機あったそうwww)

 

タンクは缶スプレー塗装(ラッカー)
エンブレムも自作

 

ガソリン携行缶のステーは
バイクレース車用の消火器載せを流用し
汎用のミラーステーを改造し固定



!!閣下!!このネタ、パクらせて頂きます!!
 

しっかりとボバられた電装系。
配線大本から2度程やり直す程の妥協の無さ!!

 

!!革製品は全て自作、お財布もカッコ良かった!!
見習う所しか見つかりません!!
エンジニアたるものこうあるべきなのだと。
因みに閣下はバイクに何ら関係の無いサラリーマンをしております。表向きね。
だって将軍閣下ですもの。

 
ステッカーで2馬力アップを狙います!!



 

ブレーキペダル・チェンジシフトはH-D用ですから(笑)
よくフィッティングさせてくっつけたモンです。
またがせてもらいましたが見た目の車高の低さとは想いもよらず、足の位置は高めでした

 

一番衝撃的だったこと。
僅か厚み1t(1mm)程のステンレスの市販のベントパイプを、
家庭用100V溶接機で溶接。
そしてバフ掛け。
流石にアーク、しかも100V用で1tのパイプを溶接するなんて。
ド素人は想いもしませんでした。

溶接部隠しの為にマフラー黒塗りは絶対したくありませんでした!!
黒塗りはワタクシの車輛には下品に映る為そんなマフラーは付けたくありませんでした!!
一気に悩みが吹き飛びました!!

15°の上品なカチ上げといい、2本オフセット付けて奥行感出したエキゾースト。
ご自身の妄想とやられてることがホントマッチしています。
全体的にとてもまとまった車輛になっており羨ましい限りでした!!
 
 

加工用:ミニ旋盤(おもにラジコン部品作るそう)


参考:自作エキパイ溶接部研磨用


Tig溶接なんぞ甘い道に走ろうとしてました
(高くて買えないんですが)
アークなら普通の人ならバシバシ穴開く筈です。
私も同じです。
でも、閣下についてゆこうと思います!!
マフラーごとき、自分で作る!!じゃなきゃですよね!!

参考用:100Vアーク


参考用:溶接棒(ステン仕上げ用)
 

バイク弄りの本来有るべき姿と
努力の賜物を垣間見た気がしました
LEE将軍閣下との出会いはワタクシのバイクライフの大きな転機となったに違いありません。

 

約3時間程、お邪魔しました。
最後に、『変態が喜ぶ』お土産まで頂きました!!

 

感謝♡合唱~
 

おててのしわとしわを合わせて
幸せ。
ナ~ム~♪


おかげ様で、LEE将軍閣下ともリアフレに♡
 
『みんカラ』始めてこれで
3人目のとても強靭な仲間となってくれました♡

 
ハーゴンを倒せるのも時間の問題ですねw

今回、
ヘイストに新たな宿題を頂いた気がします。


マフラー自作。
溶接機導入。
Vエンジン載せ替え。

電装系のやり直しもあるので毎日ヤフオクで
空冷250Vのエンジン探しておりますよ~♪

ヘイストが完成したら、
HinaSara神奈川と
LEE将軍閣下大阪と
どこか、中間地点でお会いしましょう~♪と約束をして。
たぶん、近所でしたら毎週通っちゃうと思いますよ~♪
ほんと気の合う『みん友さん』達、遠くて残念です!!

閣下のは125だから高速乗れないというオチで´д` ;
Posted at 2014/08/02 17:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 変態のためのバイク | 趣味
2014年08月01日 イイね!

『少数派=変態』で居る事の喜び パート①

『少数派=変態』で居る事の喜び パート①さて問題です
これは何でしょう。


1発で分かる方。
そんなあなたは『変態の域』の人です。

そんじょそこらの変態でも
クランクケース見ないと何だか分からないですよね。
そう、ベースは


モッサぁ~!!
ビラーゴ125 なのでした~♪

思わず怒涛イイねラッシュを付けてしまい
お友達にして頂いた
『LEE将軍』閣下変態専用機です


よくも、こんなベース車をこんなにしたモンです!!
(ノーマルの方、お許しください。我々、タダの変態ですからw)

みんカラ バイク部門 で
勝手なを作らせていただくとすれば
迷う事無く、

みん友さんの『LEE将軍』閣下の
変態専用機

堂々のチャンピオンです!!


自分の思想妄想をシッカリと持ち。
それを自分自身でカタチにする。
出来がどうであろうとも、
自分自身納得いくまでやる。

ワタクシのみんブロネタは
1を100に化けさせるハッタリ野郎
例えるならばワンワン吠えるだけの臆病犬



将軍閣下は100を一言で済ませてしまう
まるでドーベルマン的な佇まい。

相当、ご苦労されているだろうにも関わらず
淡々と進化の工程をご掲載されております。

この方のやってる事はどれも
(ハン)パネェ((((;゚Д゚)))))))
ご覧になられてみてください!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/693397/car/622040/photo.aspx



そんな雲の上のお方から、
地獄(USJ)に向かおうとしていた数日前に
こんなメイルを頂いておりました♡


こんな夜中に♡ドキドキ

もしかしてだけど~♪それって!!




将軍閣下たるお方でも高鳴る胸の妄想
止められなかったのでしょう
\(//∇//)\

変態閣下 と 変態ド素人
    夢の対談

そんなお誘い、
お断りする理由はどこにも御座いません!!

♡逢いたい♡\(//∇//)\


逢いたいよ
(; ̄エ ̄)


地獄のUSJ祭り2日目が終わった7/29日
家族を大阪→神戸のホテルへ送り。
街が眠りについた深夜♡♡♡

LEE将軍閣下との密会の為


シャワアを浴びいてへ~
ウォウォウォ~

コロン叩いて~
ウェウェ~

ジャジャジャ
スイッチひとぉつぅでへ~
ウォウォウォ~



妄想が止められず熱い想いに
やる気スイッチポチぃとなぁ~



アラフォーの
面倒くさいスイッチ入りましたよぉ~

車もバイクも弄りも使いかたも自由です。
あえてバイク乗りだけについて語ります。

バイク乗りには、
『ガソリンの血』
が流れるライダーと
『オイルの血』が流れるライダーと 
2パターンの人種が居ると言われております。

『ガソリンの血』が流れているライダーさん達は
我々変態とは違う世界に住まれる方なので
価値観違うと思います。
廻りにもたくさん居ますがいつも話しは噛みあいません。
よって今回はスルーさせていただきます。

では自分を『オイルの血』が流れるライダーである。としたとき。

いつか自分のバイク人生に終止符を打つときが来たとしたら。
本当に自分はバイク弄りが好きな人間だったのか。
名一杯、バイク人生を過ごせたのか。
無駄な人生を過ごしたな。と後悔はしたくありません。

自分もそうですが、世の中の殆どの人は、ショップ(メーカー)の考えで作られた部品をただ買ってきては取り付ける。
あるいはショップにそれをお願いしてお金と引き換え自分想いの車輛イメージに近づける。
決してみなさんやられている事が悪いとも思いませんし否定するつもりもさらさら御座いません。
それで満足されている方は、それで良いと思います。

でも、それって本当の自分と見つめあった結果、納得のいくものでしょうか...我々変態は、納得が出来ません。

車輛専用に造られたパーツをただ買って来て、取り付ける。
人任せにしといて本当のバイク好き(弄ラ―)と言えるのでしょうか。そこに自分本位は有るのでしょうか...

自称:バイク乗りならいいでしょう。

自称:バイク弄ラーだったら...

やったこと無いから出来ない。金が無いから出来ない。

つまらない言い訳はしたくありません。
人生、一度きりですから。

全てが自分で出来る訳では無いとは思います、限界も低い筈です。
時には市販品のほうが安価で高性能だったりもします。
でも出来る限り、どうあっても自分が好でやってるモノくらい、
自分本位で生きていたいです。
自分はそう思います。

勿論、市販パーツだけでキレイに纏められている方。
ご自身もご自分のイメージが市販品で充分!!
ショップのカスタム車でカッコよく乗られている方々。
それはそれでで良いと思います。否定はしません。
なにせ、我々、ただの変態ですから

でも、ワタクシ達のように、人とは違う変態車輛への熱い妄想をする人間にとっては、誰かの思想(部品)を自分の思考と一致させる事は難しいのです。

ワタクシのみん友さんの中には、旧車を当時のままに復刻を志す変態の方が居られます。
進化の方向性は違いますが、志は同じ、もしくはそれ以上です。
何せ世界中に存在しない部品を当時モノに忠実に再現し作っていくわけですから。
相当なる熱い想いと妄想と、何より覚悟がなければ実現出来ません。お金も必要だったりしますが(汗)



どんなカテゴリのバイク乗りの方々も行き着くところは
アメリカンだった。という話しは良く聞きます。
(お歳をめしても楽に乗れるスタイルも有るからとは思います)

何せこのカテゴリのバイクは歴史も深く大まかかカスタムの方向だけでも数十と有り、そこから自分のイメージに合う車輛を創っていくのです。
性能面で良くなることは殆どありませんが(笑)
見た目や音で勝負する世界故、本当に奥が深い車輛なため、
みんカラ徘徊していても、クルマのよーに同じよーな車輛は
まったく居られません。

最終的には、アメリカンの『元祖』ハーレーさんにたどり着いてしまうわけですが、ハーレーさんが偉いわけでも、全てでもありません。
我々、軽自動二輪組みは、国内においてハーレーさん達より自由な立場に居ります。
時には、ハーレーさんより軽やかに、
時には、ハーレーさんより鮮やかに輝く事だって出来るのです。
LEE将軍閣下の変態専用機のように。。。


ワタクシのような素人ながらでも、
妄想だけは一人前の
『少数派』で居る事で
共感頂ける方々の目に停まれた事、

色々な方からお友達になって頂き、そしてたくさんの刺激を頂き
時には色々とお手伝いを頂き、自分のバイク人生が悔いのないよう
進められてゆけそうです。

この場を借りて、こんなド素人にわざわざお近づきに
なって頂いた『みん友さん』に感謝致します(T_T)/

車もバイクも、雑誌やら数々の賞を飾るのは『ショップ』では無く
『プライベーター』なのです。
バイク屋より経験も腕も道具も劣りますが、
我々はショップに無い強靭な妄想力と時間が有ります!!
プライベーターは恐ろしいのです。

ついつい、長く語ってしまいました<m(_ _)m>
ワタクシの近くには『変態さん』のお友達が余り居ないため
LEE将軍閣下の出会いに思わずスイッチ入ってしまいました。

ワタクシはまだその域にすら達しないただのシロウトなのですが


Red Bullをぐびぐび
(*^o^)_d[][]b_(^-^*)カンパーイ♪


アドレナリン200%ψ(∇´)ψ
片道500Kmの走行
USJ地獄2日間
の疲れなんぞもろともせず、
フルボッキ状態で神戸→大阪へぶっ飛んだ
のでした!!
ハァハァ(´Д`A
神戸ポートアイランドで高速乗り方間違えて
神戸の街を2週して遅れたというのはナイショ!!


前置きが長いのはワタクシの良いトコロ¥(//▽//)¥

ぜんぜん
本題に入って無いじゃないか!!

今更ワタクシのブログにそれを言っちゃおしめぇよぉ~



いつものブログ文字入力制限のため続きはパート②に
続きます~♪
Posted at 2014/08/02 15:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 変態のためのバイク | 趣味
2014年06月15日 イイね!

ヘイストカスタムへの道⑤タンクコーティング&取り付け@Heist P-Nuts Gas Tank Sealer & Install

ヘイストカスタムへの道⑤タンクコーティング&amp;取り付け@Heist P-Nuts Gas Tank Sealer &amp; Install久しぶりのHEIST弄りの日がやってきました☆〜(ゝ。∂)

梅雨の中休みでは有りますが、せっかくUSAから購入したタンク錆びてしまうので塗装に取り掛かる前準備です~

今回新品のガソリンタンクなのですが、錆び止め用の油ぎっしりで油谷さん状態

よって脱脂と錆びとりの下ごしらえを行います。

市販品の洗浄剤有りますが貧乏サラリーマンの手には届かないのでオアシスへ。





ジャーん
♪マジックリンサンポール♪
余計な~物など無いよねぇ~♪
す~べて~は~ツミィとォ~♪
ボクぅとのぉ~♪


錆びとりのチャゲ&飛鳥です~
まぜるな危険☠もれなく合法トリップ可能ですよ~♪

こんなラインナップが有ります~


変態は『業務用』という言葉に弱い
(;´Д`A
ちょっとデカすぎサイズですが、ラスいちという事で
ゲッツ。飛鳥さん、買い占めたのかしらwww


マジックリンの効能~★
うちみ、ねんざ、疲労回復...


サンポールの効能~★
やけど、きりきず、けが...


コンプレッサーも買ったのでホースとブロアー購入~


金曜日の夜。

タンクのおへそに蓋をして~
Cleveland CycleWerksHigh Mount P-Nuts Gas Tank
(Made by Lowbrow Customs~♪)
配管径1/4"なので、水道管のメクラにて代用。1個\100♪



マジックリン温泉じゃぶじゃぶ(普通に水道水です)


このタンク、6.6Lな筈なのに、
マジックリン 500ml x2杯
水 500ml x13杯

どんどん呑め呑め~
(*^o^)_d[]☆[]b_(^-^*)カンパーイ♪
合計7.5L入りました...ナゼダロウ...

(;゚;ж;゚; )ブッ


翌朝...二日酔いみたいなので
水を一杯~★


怪しげな点々は有りますが新品タンクなので目に見える錆びはありましぇ~ん!!
地肌虐めちゃうし酸化促進させてしまうためサンポールはお休みとしました~★


これで脱脂は完了です~
この後充分に乾燥させるのですが~

HinaSara待たせるのは得意技~♡待つのは苦手~(¬_¬)

表面はリンの効果でアルカリ性なので、エアブローしちゃいます♪
サンポール後は錆びを促進させちゃうのでエアブローすら危うし。虐めた後は直ぐにマジックリンで酸性を中和さす必要有りですね~


再度、メクラ。


乾燥を待つ時間を利用しての~

Frame Mountにするため先ずはTankに穴あけします~
ポンチをポチっと打って~
心配性なので(一般的にはチキンという)Φ2Φ4くらいで穴あけします~


フレームへ無駄穴を開けたくない ので
ライセンスプレートのリベット穴を再利用します~


リベット穴をドリルでモんで取っ払って穴剥き出しにします。
リベット穴と予め穴あけしたタンクに位置決め用の精密ドライバをつっこんでタンク上側を仮固定しています(写真に写らなかった...)
予め開けたΦ4のタンク下側の穴からフレームにポンチ一発~


ドリルぐりぐり~


逆の要領で上側もΦ4でフレーム穴あけ~
これで穴位置ズレちゃう心配もナッシング~★

今回はタンクのフレーム固定をタップ立ててボルト(のみ)固定としました
パイプ厚み2.2tと予測、1.2ピッチが限界かとおもったので
M8ボルトでの固定としました。
並目ボルト8mmなので、先ず6.8mmで下穴を開けときます。
タッピンググリスなぞ持ってないので、スレッドコンパウンドにて代用~(カジリ防止剤)
M8にてタップ立てました~★


ネジ山3つ。ちょっとギリギリかも(汗)
バカになったら貫通ボルト&ナット止めですw


!!P-Nuts Gas Tank Frame Mount Mission Complete!!


つづいて、タンク内をコーティングしちゃいます~♪
GAS TANK SEALERの登場です~
攪拌の為、開封前に5分程
 

本日の
スペシャルゲスト~♪Saraさんです~♡
Shake~♪Shake~♪ブギィなぁ~♪

ハードコアな洋楽しか聞かないので邦楽は時が止まったまま(゜o゜)

物凄いニコニコ顔で振ってました(^_^)v
本人の強い希望でジバニャンにしてあげました♡

説明書にマスキングせぃ!!とあったので従います


Fuel Tank Sealer Can't open!!
(`_´)ゞ
 

マイナスドライバー、プライヤー、ラジペンで
戦う事、5分...
蓋がオスメスでしっかりアメリカーン♡
合体も日本レベルでは無かったので¥(//▽//)¥...


貧乏妄想族の手作りじょうご(ペットボトル)にて~注ぐ


開けた後少なくとも5分くらい箸で攪拌したのにぃ(*_*)


ガソリンタンクにCapつけて~
♪Shake~★Shake~♪5min 


最初の2~3振りはチャプチャプと音してたけど
粘土が高いのか直ぐ音が無くなり......
ちゃんと塗れているのかワカリマセン...

この要領でまた5分...もう焼けた(塗れた)でしょ~?!

蓋を開けて逆さにしてシーラー抜けるのを待つ...


タンクシーラーを抜く待ち時間を利用して~

ボバーに大失敗してしまったHEIST純正タンクのマウント
...
こいつはぶった切るしかありません~♪
BOBBER~BOBBER~★




全てはBOBBERのために~ψ(`∇´)ψ

今日はSaraのヘルプがあったので写真撮ってくれました~♡

Chop ψ(`∇´)ψ
 Chop  ψ(`∇´)ψ
  Chop  
ψ(`∇´)ψ


気休めのマスキング。Priceless。


Before (´Д` ) 

After ψ(`∇´)ψ  


30分程逆さにして放置したシール後のタンク...

ゲッ
(((;゚Д゚))))

殆ど抜けてないし...(汗)
元の容量 236ml がタンクにそのまま...
見えにくいですが、逆さにしてた影響もあって
タンク内にラクダのこぶ状になってシーラー固まる...

乾燥まで72時間~96時間って書いてあったじゃねーか~
僅か1時間そこらで...半熟....
もう取れないのでこのまま¥(//▽//)¥
錆びなきゃいいんだからwゴミにならなきゃイイけど...


あとは、
リヤフェンダーを

切り過ぎのドラッグ系
にはしたくない...
中途半端も
恥ずかしい...

上から、
リヤアクスルシャフト位置にしてみようと思います
チョップしてみないと分からない
~


オッサンの朝は昼12時~なので今日も日暮れとなり終了~
(ほとんど休憩、腕組んでバイク眺めての妄想時間~♪)

あとはリヤフェンダーの切断あるのみ...
2日連チャンでバイク弄ってたらシバかれちゃうんだろうな...

もうそろそろ塗装に移れそうです!!
塗料と塗装の準備品、早く買い出し行かなくっちゃ
!!





昨日...
Lowbrow Customs U.S.Aからお取り寄せした部品達。
USA国内線3便乗継→成田→羽田...

オーダー: 6/9
到着:   6/13


わずか4日で
USA to JAPAN 商品到着です
~♪


謎の追加の税金700円....????

でも足しても送料5000円程度。
通関等もUS国内と日本国内の配送料
含んでこの価格はすごい!!

日本市場パーツ売価の半額くらいで
商品注文出来ますし

 
これなら日本国内でパーツを買うメリット
まったく無し
!!!!


前回
Cleveland Cycle Speed Shopさんのときは
ステッカー沢山!!
(((o(*゚▽゚*)o)))


今回
Lowbrow Customsさんからは
有料のカタログが2冊!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


Triumph 1940's Speed-Twin Replica Exhaust!!
 ♡Cocktail Shaker Tulip Megaphone Muffler

コイツが取り付けられるのは果たしていつになるのだろう...

つづく
Posted at 2014/06/15 01:29:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 変態のためのバイク | 趣味
2014年06月10日 イイね!

不服申し立て

不服申し立て おとといW〇Bikeで注文したガソリンコック...

EASY〇IDERS ガスコック
SALE
送料無料



メーカーに在庫確認してという点は
もちろん理解してオーダーしていた...
1か月くらい遅れるの承知でオーダーしてたのだから...

 
オーダー2日後に怪しいメイルが...<(`^´)>


メーカーでの次回入荷・生産予定がない場合、現時点ではご注文をお受けすることが出来ません。

次回入荷・生産予定が無いものを何故売っている?!

誠に申し訳ございませんが、2~3か月後に折を見てご注文をお願いします。

はぁ~~~~~
何言っちゃっている
?!?!?!?!

2~3か月おきに同じ商品買い求め見に来るアホが何処に居るねん!

所詮、外業者にくっついてナンボの商社だからこんなビジネスしててもしゃーないとは思うが...

在庫状態を把握し、販売元のW〇Bikeに情報伝達しない
EASY〇IDERSも悪けりゃ...

販売業者紐付けだけして後は業者任せって言う管理体制の甘~いW〇Bikeも悪い

ネット社会、在庫管理なんて難しい問題じゃない筈!!

こうゆうところで
両社ともに信頼ちょーガタ落ち


*完売・廃盤商品は近日中に弊社カタログより削除させていただきます。
近日中にじゃなくて最初から載せとくなハゲ!!
*納期未定の商品はメーカーでの次期入荷・生産予定が無い場合、現時点ではご注文をお受けすることが出来ません。誠に申し訳ございませんが2~3か月後に折を見てご注文、お見積りをお願いいたします。
*納期未定の商品の中には、そのまま廃盤となってしまうものもございますのでご了承ください。

しかも他のオーダーもストップしたまま。
どうせ送料ひとつにまとめたんだろ!!

完全にナメとる


チャーチャンーチャッ
チャーチャンーチャッ♪
ちゃーちゃちゃーちゃーちゃちゃー♪

チャーーーーーン♪
チャチャチャーーーーン♪
チャチャチャーーーーン♪

悪いハンセン登場!!


ウィー


悪い客にあたっちまったが
あんたらが悪い..


てめぇらいい加減にせえや


2度とW〇Bikeから
パーツ買うか
このヤロウ!!


うぃ~


そしてこんなお知らせが....



『今後とも、一層の...』
どうせ上辺だけなんだろ
言っときゃ、イイ的な。

WI~~~~~


まぁ、しょうがねえ
またW〇Bikeから
買ってやっか

少しでもニッポンの景気が良くなればと思って、割高なの承知で買ったのに...

これなら同じ部品でもっと安いUSAから買っておきゃよかったじゃねぇかバカヤロー

連絡もっと早くよこしゃー昨日ついでにUSAから買ってたっつーの!!
昨日のLowBrow USA様からのお買いものの処理・配送手配の方が断然早くて追加購入も間に合わず....

自由の国に価格でもサービスでも負ける日本、ダメだな!!
 
昔の日本人魂は何処に行った!!

だから日本人は嫌いだー

貧乏サラリーマンの独り言でした...\(//∇//)\




Posted at 2014/06/10 21:30:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 変態のためのバイク | 趣味
2014年05月22日 イイね!

<脱線>ヤバイ。また見つけてしまった!! 変態専用バイク \(//∇//)\ LEONART MOTORS \(//∇//)\

&lt;脱線&gt;ヤバイ。また見つけてしまった!! 変態専用バイク \(//∇//)\ LEONART MOTORS \(//∇//)\どもぉ♪

変態専用機のカスタムはプロのオシゴト待ち(まだ見つかってません)となり
やること無くなってしまったのでネット徘徊の日々...

そしてまた、変態専用バイクを見つけてしまった...

  LEONART MOTORS in バルセロナ

このバイクがユニークなのは、ハードテイルであること、
キャブ車でありながらEURO-3の排ガス規制をクリアしていることなのだが
ここまでは、Cleveland Cyclewerks Tha Heistと同じ。

ベースのエンジンはパラレルツインの水冷125ccと350cc
350cc版に至ってはハイオク仕様のスポーツパッケージ。
Raptorに至っては125cc250cc。とエンジンラインナップが豊富な点に加え、グレードにより
異なるフレーム構造ロングホイールベースダブルディスクキャストホイールソフテイル仕様などまったく異なるラインナップが魅力なのである。
クオリティーに至ってもオール中国製のヘイストに比べ安心感が得られそうである。
チョッパーの方向性にしか向いていないHeistに比べて
ベース車両選びによっては色々な方向性のカスタムに振り易そうだ。

っと、
ちょいと雑誌風に偉そうに書いてみました<m(_ _)m>
どんな車両が有るかというと...

  LEONART MOTORS Base in Barcelona


 DAYTONA
 BOBBOR
 SPYDER
 RAPTOR 
  PILDER

DAYTONA


エンジンは川崎の水冷みたく見える。
エンジンだけダサいが、あとはまんまハーレー!!
(どこの125cc/250cc/350ccなのか不明)



純正フットペグとシート。
Made in f〇ckingChinaのHeistと大違い
Heistとの質の大違いに圧巻(*_*)


色は3種類。
こちらもBlackしかラインナップの無いHeistと大違い
(あっ手抜いてるのは日本販売元だけか...)



BOBBOR


この車両は完全リジットフレーム。
パッと見、キャスト履いたヘイストにも見える。
Hard tailのFramelineはHeistより美しい...


Front:21" Rear:16"
Wheelはキャスト。メッキの質も良さげ。


フロントダブルディスクΦ320mm
しかもWave Disk Plate
リヤはΦ220mm
 

しかもタンクとバーメッキ掛けて
椅子アンコ抜き+スプロケ変えただけであとは
全ノーマル!!コレはヤバい!!

負けずとして、前後スプロケット比もヤバイ!!
個人的には空冷エンジンであって欲しい。



SPYDER


エンジンはメッキ。
ロングフォークのチョッパー仕様


この車両は隠れサス付き。
なんとソフテイルを積んでいる!!!!
しかもホ〇ダやヤ〇ハのハーレーパクリと違い
サスのレイアウトもユニーク。見えないようにの配慮w
メインフレームとの一体感を崩していない
小さいエンジンならでばだろう。
 


ロングフォークと専用キャストホイール付き。


125ccでこのホイールベースはヤバい


タンクメーター&キースイッチ。
もはや、ハ~レ~さんでは?!?!
 
ハンドルスイッチ回りもスッキリしている。

とても125ccにはみえましぇ~ん。
Heist、完敗(T_T)
 



RAPTOR

これは2本サスの仕様なのでまったく興味無い。
 
一応、唯一250ccが有ったので載せてみた。
 



PILDER

片持ちスイングアームにかち上げマフラー
今のヘイスト君もこんな感じが目標で~

タンクのDetail・Top Bridgeに至るまで
部品のクオリティーにも拘っていますね。
Heistと大違いですw




ほ、欲すぃい~
\(//∇//)\
これ、何処行けば買えるんですか~

おいくらしますかぁ~
Posted at 2014/05/22 17:36:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 変態のためのバイク | 趣味

プロフィール

「@兄さん
ラッカーで吹いたんですかー
缶はむしろ圧が不安定で
ブハっとでちゃうから
ガンで塗装するよる難しいのに

まあきれい✨

ミラー程度の塗装で主液と硬化剤と2液調合するのもまた面倒くさいですからね」
何シテル?   06/15 22:09
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2024年明けましておめでとうございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 13:40:36
カムポジションセンサー コネクタ部漏油確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:21:46
WIS-ASRA/EPC インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:19:10

愛車一覧

クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 構ってあげないと直ぐ拗ねちゃぅか弱く非力なメル・セデ子 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
貧乏サラリーマンが無茶して買ったShooting Brake 初めて訪れたメルセデスベン ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation