• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月14日

ミラコスタ挙式 披露宴

ミラコスタ挙式 披露宴 仕事がかなり忙しく、今週はなぜか打ち合わせで、横浜まで行かなければいけないことになってしまったので憂鬱です・・・



で、前回のブログは3月19日のミラコスタ挙式の時を少し書いてみましたが、今回は披露宴編をちょっと書きたいと思います。。



式が終了後、私の方は衣装も何も変わらないので、ただ控室で披露宴までの時間を待っていましたが、お嬢の方は衣装自体は変えない物の、ドレスの上から腰に巻くピンクのオーバースカートと、ヘアーチェンジなどでちょっと美容室の方で支度へ。



衣装チェンジも基本的には無いので、式が終わってから約30分ほどで披露宴の準備が完了(^^♪



お互い準備が出来たところで、披露宴進行の方に案内され、披露宴会場の扉前で待機。



もちろん入場のリハーサルとかも何も無いので、その場でどのルートで入って歩いて、席に着くまでの流れを説明されます。



今回は披露宴中の要所要所は全て音楽を指定したので、入場時にはQ;indiviのパートオブユアワールドの曲を流して頂き、タイミングを見て披露宴会場に入場。



今回は自分たち含めて16名の為、16名までは長テーブル一つで全員座れるため、テーブルの上に小さいキャンドルを置くことにしたので、一応形としてキャンドルサービスでの入場にしてみました♪













キャンドルサービスも3個しかないので、あっという間に終わってしまい、自分たちの着座ポジションに到着。



到着後は家の親が挨拶をして、披露宴開始となりました。



人数も少ないのでこじんまりとした披露宴です(笑














座って早々ですがここからは一応専門の司会者の方がアナウンスし、披露宴のスペシャルゲストの案内が始まる。。



まぁこれ呼ばなかったらディズニーで式やんなくてもいいかなぁ・・・って感じになってしまうので、もちろん披露宴にはアウグーリグリーティングのミッキー&ミニーを呼ばせていただきました(^^♪



結婚式を正式に申し込む時点で、このプログラムを付けるか付けないか決めないといけません。



一応パーク内のショースケジュールと被らないように調整が入るので、後からこのプログラムの追加は出来ません。。



自分たちのやった一番小さい披露宴プログラムの「ロマンティコ」では、ミッキー・ミニーしか呼ぶことはできないようになってます。



で、司会者の掛け声と音楽とともに、ミッキー・ミニーさんが披露宴会場に登場!














会場内を盛り上げながら自分たちのところまで来てもらいました。



子供達には一応事前に話はしていなかったので、楽しんでもらえたのでしょうか・・・?



この時間だけは完全にキャラクターを独占できます(笑
















まずはケーキ入刀のお手伝いから。



色々なサイズのケーキがありましたが、どうも高さの高いケーキにすると、写真撮るときに顔とケーキが重なってしまって、あまり写真写りが悪くなる感じだったので、高さを抑えた「プレシャスラブ」というタイプのケーキを選択してみました。



周りは本物のクリームと苺ですが、もちろん中は発砲スチロールの様なハリボテです(笑



合図とともにナイフを入れて、そのまま写真撮影タイム。。



しばらくの間カメラマンさんたちに笑顔を振りまきます・・・



















それが終わるとお次は式の時にサインした、結婚誓約書にミッキー・ミニーがサインをしてくれます。



手袋と言ってしまっていいか分かりませんが、分厚い手でも起用にサインをしてくれました(笑
















ここまでサ~っとイベントが進んでしまいましたが、この後はまたキャラクターとの触れ合いタイム。



まずは新婦の方からキャラクターと写真撮ったりと楽しんで、お次は自分の番でまた写真撮影。



子供も来ているので一緒に写真撮りたいところなんですが、規約で新郎新婦以外の人はキャラクターとのツーショット写真はNGとなります。



ただし去年の4月からのプログラム内容見直しで、料金はちょっと上がりましたが、新郎新婦の両親までは一緒に写真撮影に加わることが出来るようになったので、お互いの親も呼んで記念撮影してもらいました。



















これにてわずか10~12分くらいの短い時間でしたが、アウグーリグリーティングは終了となり、また司会者の方からお別れの挨拶が。



キャラクターは会場の人に愛想を振りまきつつ、手を振りながら去っていきました。



披露宴始まってここまでまだ30分も経過してませんが、もう大きいイベントは終わってしまった感じです・・・















キャラクターの去った後は、新婦の父親の挨拶にて乾杯を行い、ここからお食事タイムに入ります。



料理が提供される前に、パークの各エリアをモチーフにした、ミラコスタオリジナルのカクテル・ノンアルコールカクテルの紹介があり、料理が運ばれてきます。



自分たちは2人ともお酒を全く飲まないので、乾杯もジンジャエール、その後もずっとオリジナルのノンアルコールカクテルで最後までいきました!



でもこのノンアルカクテルすごく美味しいのです。。



家の母親もお酒飲まないので大分気に入っていましたが。



披露宴も少人数なので、ばか騒ぎする事もなく、静かにお食事がはじまりました(^^♪

































自分たちの挙式は3月19日の為、丁度3連休の真ん中の日曜日。



で、土日祝祭日の挙式で少人数のプログラムを申し込む場合、自動的にその日の挙式最大8組の内、一番最後の時間帯の挙式・披露宴となってしまいます。



なおかつ少人数の場合、小宴会場の部屋となりますが、唯一小宴会場には窓があり、会場から披露宴中に景色が眺められる部屋となるので、うまくいけば披露宴中にディズニーシーで夜行われる「ファンタズミック!」のショーが見られるかも?ってことで、この時間にしていました。



丁度式を申し込んだときは15周年のイベントが始まるタイミングで、実際式の時にどんな時間にショーが行われるか分かりませんでしたが、3月19日の2日前にディズニーシー15周年のイベントも終了し、ファンタズミックの開始される時間も丁度披露宴の真っ最中に重なる時間になった♪



そんなことで狙い通り、披露宴の最中に進行役の方からアナウンスがあり、部屋の窓が開けられた・・・



自分たちの会場は小宴会場2つのうち、小さいテラスが付いている「フォルトゥーナ」という会場だったので、ショーが始まる直前にテラスから出て、鑑賞モードに。



幸い天気も雨は降らずだったので、無事ショーも20:00から始まった。



パークの中ではもうすでに人がいっぱいで、ショー鑑賞エリア周辺は人が大勢押し寄せ後ろの方では中々見れなそうな感じでしたが、自分たちの会場は2階の会場になるのでテラスから見下ろすようにショーを眺めた。



姉の子も一緒にテラスに出て20分ほどある夜のショーを楽しんだ様子です。



この鑑賞の時間は料理の提供もストップされて、部屋の照明も落としてもらったので、最後まで楽しむことができました(^^♪

































たまたまこの日は家の母親の誕生日。



狙ってここにしたわけでは無いのですが、偶然重なってしまったので、せっかくなので何か披露宴中にイベントでもやっておこうとネタを作る為、前もって用意しておいたプレゼントを渡してみました。
















またこの後はお食事の時間が続きます、もうこの時点で夜の9時過ぎくらいの時間になっていました。



スタートが夜7時からで通常2時間の披露宴ですが、ショーが重なっているためその場合ショーの時間分披露宴の終わりがスライドします。



あっという間に最後のイベントの時間となってしまい、最後はお決まりの新婦の手紙と記念品贈呈のイベントに移ります。



親族だけなので手紙はやめようかとの動きもあったけど、なかなか出来るタイミングは無いので、せっかくなのやっておけば?と新婦に話して、手紙を書いて来てもらった。



新婦が手紙を読み終えると、気づけば涙もろい新婦のお父様がもうすでに号泣・・・(笑



挙式の入場といい新婦のお父さんなかなか、みんなを楽しませてくれます(^^♪



花束の贈呈も最初は生花を渡そうと思いましたが、当日は全員ミラコスタ宿泊で、翌日も帰りが遅くなるだろうと、本物の花はやめようということで、プリザーブドフラワーの花をそれぞれプレゼントし、記念品としてお互いの両親に旅行券を渡しました。



そして両親と記念撮影を済ませて、最後は私の謝辞を。



本当にあっという間でしたがこれにて披露宴はお開きとなります。
















新郎新婦はここで退場し、入り口で最後のお出迎え。



記念品や子供にツムツムのぬいぐるみを渡したりこれで全てが終わりました。

















列席して頂いた方は全員自分の方でミラコスタの「カピターノミッキースーペリアルーム」を用意したので、皆さんは部屋に戻って頂き部屋を満喫して頂く事に。



自分たちはほとんど人気がいなくなった、挙式会場周辺の管内で最後に、披露宴時の衣装のまま、再びフォトロケーションを行い、カメラマンさんの指示に従って色々写真を撮っていきます。



最後は担当して頂いたミラコスタのMさんと一緒に記念撮影して終了。























これで本当にイベントが終わってしまいました。。



1年前に申し込み、ちょっとずつ準備を進めてきましたが、これで一段落です。



挙式の2週間ほど前には家も完成し、挙式の翌日から海外旅行の為事前準備、3日前には転勤の辞令ももらいと、かなり忙しい日々でしたがこれで一つのイベントが終わりました。



控室で衣装を脱いで後片付け。



最後にミラコスタからの記念品やパークのチケット、式で使った小物とか色々段ボールに一式頂いて、本日宿泊の部屋に運んで頂いて全てが終わった。



部屋は少しだけUPグレードしてパークの中が見渡せる「ハーバービュー」の部屋にしたので、しばし部屋の窓際のテーブルで余韻に浸っていました。



部屋にはシャンパンとグラスが用意されていましたが、自分たちはお酒を飲まないので、記念に持ち帰ってもらっても良いということで、持って帰ってきました。



1泊泊まって翌日はパークで遊びたいところでしたが、翌日からそのまま海外旅行に出発だったので、パークへは遊びに行きませんでした。



また海外旅行のお出かけ記録は暇を見て書いていこうと思います。。




















ブログ一覧 | ディズニーFTW | 日記
Posted at 2017/05/14 23:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

恐怖、残された身体!
バーバンさん

宇宙飛行士とドライブシャフト🤣
もじゃ.さん

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation