2016年09月18日
また台風が来ていたりで天気が悪い日が続いているので、今週も車を洗えなそう・・・。
なので、車ネタはしばらくありません。。
で、車と全く関係ないが、先日注文しておいた新しいノートPCが届いた。
注文してからわずか2~3日で到着(^^♪
今までDellのノートPCを3台ほど乗り継いで十数年使ってきたが、今回はなぜかLenovo。
カスタマイズモデルではなくて、仕様の決まったモデルのためすぐに出荷されるみたい。
割とクーポン適用で安く、コスパが良さそうだったので今回はこちらのideapad Y700を選択してみた。
今まで使ってきたのは17インチでしたが、今回は15.6型へ変更。
というよりこのモデルで国内販売は今のところ17インチはない様子。
位置づけ的にはこのメーカーではゲーミングノートPCって感じですが、もちろんゲームは基本的にやりません。。
主には写真のRAWデータ編集と動画編集ですが、結局のところどちらも画像処理となるとゲーミングPCが効率的。
ディスプレーは15.6型ですが4Kなので解像度はかなり高いです(^^♪
ですが、この大きさで4Kとなると、100%サイズで使用した場合デスクトップのアイコンが米粒サイズになってこれでは使えない為、結局拡大して使用することに。
そのため拡大すると対応していないアプリケーションでは、文字が滲んで見えてしまったり、レイアウトが少し崩れてしまったりと弊害があるのだが、YouTubeとかで4K動画見ると超高密度な画像で写真みたいに綺麗♪
ストレージはかなり容量が小さく、OSの入っているドライブはM.2の128GB SSDと500GBのHDDだけなので、無駄に多くソフトは入れられないし、写真データとかも定期的に整理しないとすぐにいっぱいになってしまいそう。。
あと数千円足してカスタマイズモデルで、HDDは非搭載だけどメインのSSDが256GBのモデルに変更した方がよかったかな・・・?
まぁ必要なソフト以外いらないタイプなので、どうにかなるでしょう。。
いずれにしても今まではHDDでしたが、メインのドライブがSSDになったのでOSの起動が激速い。
電源ボタンおしてから立ち上がるまで、今までのPCで休止モードから立ち上がるくらいの速さで起動してくれる様になったし、何より無線LANの速度が実速度で1.5~2倍に上昇。
自分の部屋の電波が悪く今まで速度が出なかった為、11ac規格へアンテナと無線LAN本体変えて使っていたが、それよりPCのアンテナ感度が大分向上したようでダウンロードスピードが激的に速くなった。
本格的な編集はしないけど、短編的な4K動画の編集も出来ればと考えていたので、これよりもう1~2段上のグラボ積んだモデルが良かったが、価格も結構上がってしまうし、上位のグラボを積んでいるのはショップオリジナル系のノートしか無い・・・。
ショップオリジナル系のはデスクトップ並みの性能の物もあるけど、価格もこのPCの2~3倍近い価格になるのもあるし、何よりデザインがどうも好きになれないので却下(汗
とりあえず13万円切る価格で納得できるところで落ち着いた(笑
写真のRAW編集は当たり前として、多少時間かかっても数分程度の4K動画編集がちゃんとできればOKかなぁ。。

Posted at 2016/09/18 20:20:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日
今週末はかなり久しぶりにハスラーさんを洗車してみた。
おそらく7月に新潟に行く前に洗って以来なので、1ヶ月振りくらいといったところでしょうか・・・
台風が来ていたりでなかなか洗えなかったが、大分汚いので綺麗にしてあげた。
ガラスの内側も大分湿気で汚れた感じになっていたので、車内も少し清掃。
コーティングも済ませて綺麗になった(^^♪
ですが、また台風が来ている様で今週も1週間雨が降りそうな天気。
また近いうちに洗わないと水垢だらけになりそうな予感・・・。
それから先日注文しておいた、α6300用のハーフタイプのケースが届いた。
カメラを方からストラップでぶら下げていると、丁度腰のあたりに本体がくるのだが、履いているジーパンの腰辺りにボタンなどが付いていたりで、そのまま歩き続けると傷がつきそう・・・。
ってことでカバーを購入してみたが、2500円なら大分お安い(笑
出来は期待していなかったが、思っていたよりはフィッティングも良く、赤ステッチが丁度ストラップの色合いと同じ感じなのでまぁ見た目も問題無し。
ちょっとグリップ部分が太くなって握った感じに違和感を感じるが、傷ものになるよりは良いでしょう。。
裏側もバッテリーとSDカードが取り出せるように蓋の様になっているので、使い勝手は悪くない。
以前のカメラの時も同じようなの付けていたが、毎回バッテリー充電する時とか、SDカード取り出すときにケースを外さないといけない手間があったが、こちらはそのまま外さず行けるので良いかも。
Posted at 2016/09/04 19:55:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日
お嬢様のパソコンがもう購入から大分年月が経ち、ちょっと不具合が出てきた為、新しいPCを買ってあげた。。
PCが無いと結婚式の準備とか家の新築やらで、データとか写真送るのに不便になるので、とりあえず画面も11インチとコンパクトで、ネットが出来れば十分な為安いPCを1台購入。
Dellのinspiron11だけど、Dellで直販のモデル買うより、スペック的に高くて価格も安いので、価格com限定モデルの方を選択してみた。
ちょっと使った感じではネットやYouTube見るのに使ったりするには十分なので、とりあえずこれでまたしばらくはOKでしょう。

それから昨日は1日休みをもらって埼玉の大宮までお出かけ。
まだ半年あるけどそろそろ結婚式の準備も少しずつ進めないといけないので、昨日はドレスの試着で予約をしておいたお店に行ってきた。
さすがにディズニーオリジナルドレスとなるとレンタル料金もばかにならない金額に上ってしまうし、自分の物までレンタルするとさらにお財布にやさしくない・・・。
そんな訳でもともと持ち込みで検討していたので、ネットで写真サンプルを見て気に入ったものを3点ピックアップして、試着をお願いしておいた。
お店に着いて早速1つずつ試着を実施。
1着着るごとに写真撮って雰囲気を確認してどれが良いのか考えて、予定では一度家に帰って検討してから再度お店に来ようと思っていたけど、また来るのも面倒だし、初回来店で決めてもらうと特典もついてくる。
ついでに今回はドレスのレンタルでは無くて、セミオーダーでの作成なので、仕上がりが今からだと来年の1月頃になるとの事なので、どのみち近いうちに注文入れる様であれば今決めてしまおうと、意外とあっさりとドレスを決定(^^♪
元々今回行ったお店は何故かディズニーで挙式をあげる方が結構利用されている様で、既成のドレスでもちょっとディズニープリンセスをイメージしたデザインの物などがそろっていたり、プリンセスのドレスをそのままにした感じのオーダードレスで作成される方も結構沢山いる様子。
本日お店に来ていたもう1組の人もどうやらアンバサダーホテルで挙式を上げるらしく、ドレスの検討で来ていた感じみたいですが、そちらの方も同じく群馬の人だったみたいですね(笑
とりあえず自分達の方は親族のみの少人数の披露宴なので、そこまでディズニー感を取り入れなくても良いと思っているので、既成のデザインの物でサイズオーダーして作ってもらうことにしました。

写真はオーダーしたものではありませんが、試着したうちの一つ。
このままカラードレスにしたり、細かいところをアレンジしてオリジナル作成したりと色々出来る様ですね。
お嬢のドレスを決めた後は自分のタキシードを選択。
とりあえずいくつか試着して、なんとなく良さそうな物が見つかったので、こちらもあっという間に作成するタキシードが決定(^^♪
仕上がりはドレスと同じく来年の納品なので、また来年の2月頃にお店に伺って、最終的なサイズ調整とか行う感じみたい。
レンタルでは無いので使い終わった後どこに保管するの・・・?って感じなのですが、式場のオリジナルドレスレンタルする半値以下で自前のドレスが用意できてしまうので、それはそれで助かります。。
どうせ1度しか使わないので、ちょっと勿体無い気もしますがそればかりは仕方ないですね・・・。
週明け直ぐに残りの残金支払わないといけないので、またお金が飛んでいく(汗
それから親戚の工務店さんが本日大量に頼んでおいた外壁のサンプルとか、床材とか持ってきてくれた。
家の方もそろそろ動きはじめる感じなので、こちらも色々決めていかないといけないので忙しくなりそうだ。
Posted at 2016/08/27 21:09:02 | |
トラックバック(0) |
ディズニーFTW | 日記