• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

あがっちゃいました(*^^*)

先月中旬に休みの日の出勤があったので、明日はその代わりのお休み。
11月上旬から一昨日位まで毎日忙しい日が続いていたが、ようやく落ち着いたので今日は早く帰ってきた。



で、最寄の駅に到着したので、近くの駐車場に自分の車を取りにいったのだが、のりこんでエンジンを掛けようとキーをひねったら「ん?エンジンに火が入らない・・・」セルの回りも弱々しい。。。
リレーも何だかカチャカチャ接点したり離れたりを繰り返すチャタリング音が聞こえてくる。って明らかにバッテリーの電圧不足だね(汗
も一度キーをひねって再始動を試みたが失敗・・・
しかもセルが回った瞬間に電圧が一気に下がる為、メインのセキュリティーは基本的に問題ないけど、別に付いているイモビ君は電圧が下がるとイモビを解除状態にしていても電圧復帰とともにイモビが作動状態となってしまう。自分の車にはイモビ用のサイレンも搭載しているので、サイレンがずっと鳴ってるし(^^;



同じ寮に入っている同じグループの人と一緒にたまたま帰ってきたので、すぐさま電話して会社の人の車を持ってきてもらいブースターケーブルを繋いでなんとかエンジンを掛けることに成功。しばらく充電して事なきをえたが、危うく帰れなくなるところでした。。。
今年の2月くらいにはその会社の人が、同じ駐車場でバッテリー上がりとなってしまい、自分の所に電話が掛かってきてブースターケーブル繋いで救出してあげたが、今度は逆の立場となってしまいました(爆
ここ1ヶ月くらい前から若干セルの回りが遅いような気がしていたが、どうやらバッテリーがご寿命に近づき始めていたみたい。
なのでまた同じ目に遭うのも嫌だから明日は新しいバッテリーにかえてもらおう。
ついでに明日からしばしお顔のフェイスエステで入院されるので、1週間くらいは代車生活になりそうだね。







明日は待ちに待ったボーナス支給日って事で、明日は休みにしてしまった関係で一日早い賞与明細を頂いてきた。去年よりちょびっと増えてたね(*^^*)
でももう少ししたら車検だからあんまり無駄には使えないな・・・
Posted at 2007/12/06 23:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 45 6 78
9101112 1314 15
1617 181920 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation