• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

オメガオイル筑波走行会

オメガオイル筑波走行会予定通り筑波2000に行ってきました(^^♪



2年前の筑波で事故り、1年10ヶ月眠りについていた車ですが、ようやく復活したので早速テストです。



あまりに変わりすぎてしまった事もあるし、2年間サーキットも峠なども走っている訳でもなく、本当に久々のスポーツ走行・・・



やはり筑波となると本格的な車両ばかり(汗



今年もアンダー鈴木氏も走ってましたが、軽~く55秒台出してましたね。。。



お昼にはコース清掃後にアンダー鈴木氏の為だけのタイムアタック時間も設けられていたけど雨の為中止。



予報どおり朝から天気は微妙で、ほんの少し走行前から雨も降り始めてたけど、何とか1本目だけはドライで走行できた。



とりあえず今回の走行会では2年ぶりのサーキットでもあり、今の車の特性がどうなのかを確認できれば良いので、3年前の初走行の時のベスト付近がとりあえず出せれば、後は細かいところを煮詰めていってタイムが出せるので、いいのかなという感じの目標。



2年ぶりに走ったらヒールアンドトゥーもまともに出来てない(笑



シフト操作もなんだかギクシャクして決まらずばらばら・・・



タイヤも225のAD08→255のZⅡに変更でタイヤの特性も分からず、なおかつボディー補強の効果で高速度域でどのような挙動になるのかも分からず、探り探り走るので精一杯(汗



1本目に赤旗中断もあったりで、この日にまともにドライでアタックできたのはほんの数週だけど、3年前の時のタイムは超えなかったものの、速くは無いけど1本目ですぐに1分6秒台にはもっていけたのでまぁいいところかなって感じ・・・



ただいえることは、様子を見ながらでブレーキングポイントもかなり手前から踏んでいったり、コーナーの立ち上がりのアクセル開けるタイミングもかなり遅めにしたり、細かいところでかなり余裕を持ちつつも、以前のタイムに近いところまではあっさりなのでかなりポテンシャルは高くなってそう。



乗っている本人が全く乗れていないので駄目ですが、これはかなり面白い車になったかも♪



早く乗り慣れなければ・・・




Posted at 2013/02/15 23:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 45 678 9
1011 1213 14 1516
1718 19 202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation