• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

新製品

新製品つい先日デリバリーが開始されたばかりのTRUSTブローオフバルブFV



春先頃からいつ販売になるのか気になってはいたけど、ようやく販売開始されたので早速ですが調達してみました(笑



車種別専用キットはもう出ているのか?そろそろ出るのか?分かりませんが、自分の使っている2世代前のRSや、1世代前のRZとインタークーラー部分との合せ目につく台座や、リターン用のアタッチメント、リターン配管など全て共通なので今回は車種別キットは購入せずに、ブローオフ本体のみの買い替え。



これで結構コストは抑えられます。



近々インタークーラーを外してなどの作業を予定しているので、どうせならI/C外しているときなら手間は全く掛からないので早速購入してみたと言う訳。



今までのブローオフだとデザインのみの仕様変更って感じでしたが、今回のモデルは中身の構造自体が今までの物と全く異なる様で、画期的なシステムが採用されているような・・・



今までの物だとハイブースト時のリリーフを抑えるためにバネを硬くすると、ローブースト時の動作が不完全になったり、逆にローブースト時でも作動できるように、バネを弱くするとハイブースト時にリリーフし易くなったりとちょっと弊害がありましたが、今回はどちらも美味しいとこどりした様な作動になるシステムが採用されているっぽい。



またアクセルオフ時に無駄に負圧によってバルブが開きすぎてしまうのを防止して、アクセルの踏みなおし時のレスポンスを向上させるようにもなっている感じなので、アクセルレスポンスの向上を進めている自分にとっては良さそうなので導入してみることにしました。



まぁ詳しい構造は言葉では説明もできないので、メーカーのHP見てもらった方が分かりやすいかと。。。



また取り付けまでがちょっと楽しみになりました(^^♪









それから今週いっぱいで3年間暮らしてきた今の場所ともお別れすることになったので、今週末には引越しをしないといけない事に・・・



14年ぶりに実家に住所を移して会社通勤になった。



転出届けとか転入届けも出さなきゃいけないし、荷物も今週中に引越しして、契約していたフレッツ光とかも解約したりで結構忙しくなりそうだ(汗



Posted at 2013/06/23 22:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
910 111213 1415
16 1718 19202122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation