• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

  スバル/インプレッサ/平成15年3月/レーシングピンクメタリック



■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。

  男/33歳



■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)

  屋外屋根なし駐車



■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)

  ②街乗り/④レース



■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。

  大体月に3回程度



■Q6:手洗い洗車を行いますか?

  ①はい



■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?

  ②いいえ



■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?

  ②いいえ



■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない

  ①スプレーコーティング



■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

  Plexus



■フリーコメント

  Plexusと併用してゼロウォーターを使ってましたが、ゼロウォーターが終わってしまった為、ドロップの方を購入しようか考えていたところに「プレミアム」というのが出たことをたまたま昨日発見。
今までの物と比較してどの程度光沢感や持続性が違うのか是非ためしてみたいところ。
また1年ほど前に全塗装をした為現状を維持したいので良いコーティングを試してみたいと思います。。
  




※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 20:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月24日 イイね!

装着

装着この間の週末に取り付けたブツ色々。



注文したら品切れの為次回生産分ということで1ヶ月ほど待ったTOMEIのフューエルプレッシャーレギュレーター。



同容量の燃料ポンプなら必要ないけど、将来的な部分と値段も安いので大容量タイプの燃ポンに変更になったので、付随して装着となったレギュレーター。



これで燃圧調整も自由に出来るし、A/F計も装着となったので全開走行中にちょっとリーン過ぎるかな??って状態になったら、レギュレーターで若干燃圧上げ気味にして燃料濃い目に調整も出来るし、エンジン保護には一躍かってくれそう。



それから懸案だった燃料ポンプをようやく交換。



6~7年前に一度お亡くなりになって交換してますが、以前から怪しい症状が出ていたので、そろそろ2度目の交換かなと考えてはいたけどやっと交換することができた(^^♪



コレクター用のポンプも同時に購入しているので、コストダウンを図って激安ポンプを選択したので直ぐに壊れなければいいのですが・・・



コレクター用の物との協調とらないとまずいだろうと、今回2機とも255L/Hへ容量UP。



でも付属で付いてきた新しいフィルターに変えたら、どうも微妙に飲み口高さが違うようで、エンプティーランプ点灯くらいのタイミングで空吸いしてしまうことが判明・・・



なのでこれではコレクタータンクを付けるメリットが無くなってしまいかねないので、外したフィルターを綺麗にして再利用しますかね。



純正フィルター単独販売してくれればいいのですが。。。









それからこの間のA/F計や燃圧計を付ける時にインタークーラー外して気づいた、インタークーラーパイプ接続部のガスケットからのエアー漏れ修理。



今回インタークーラー外したら、バルクヘッドにかなり油が飛び散って垂れた痕があったので相当漏れていたっぽい。



なのでガスケット交換を実施したけど、ついでなのでインタークーラーパイプも分割式になっていない、後期型パイプに変更。



特にこれで効率が変わったかどうかは全く不明ですが、分割式の接続部のホースも大分劣化してきていたので、そこからまた漏れたら意味ないですからね(笑



大分加速も良くなったような♪



今回の作業で大分懸案は解決されたっぽい。。








Posted at 2013/09/24 20:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 67
89 10 11121314
15 1617181920 21
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation