• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

今週末は

今週末は

あと10日ほどで早いものでオメガオイルの筑波2000走行会。



色々準備をしていたけど、そろそろ時間が無くなってきたので、今週末あたりにブツの取り付けをしてもらいますかね(^^♪



一緒に付随して交換しておこうと思っていたものが、1月末の納期ということで二度手間にならないようにずっと待っていたけど、まだ来ないので当てにしているといつまでたっても作業できないので、今週末あたりに付ける予定。



一応メーカーに問い合わせてもらったら、今週中旬に海外から到着し、今週末~来週中旬までには出荷するとの事なので、最悪走行会前日には取り付けできるかも・・・



でも前日に本題の物の取り付けはちょっと厳しいかもしれないし、時間もあまりないのと、取り付け後のセッティングなども出てくるので、早めに取り付けを実行。



まぁ去年のエビス西の走行会の時に分かった訳だけど、ブーストが掛からない病が発覚したので、アクセル全開率が格段に高い筑波サーキットでは、まともに走れない可能性があったので今回強化アクチュエーターをようやく導入・・・



本当はタービン交換に合わせてアクチュエーターも強化タイプが付いている物に変えてしまおうとずっと前から考えていたけど、いつになっても欲しいタービンが出ないので、ちょっと勿体ない気もするがアクチュエーター単独での交換。



タービン交換までの繋ぎで使えればいいので、高価なアクチュエーターも必要ないし、在庫があって間に合うものって事でちょっとイマイチっぽいですが年末に購入しておいたHKS製。



カム交換&エキマニ交換に伴ってタービンレスポンスが向上したものの、排圧が高くなる分純正アクチュエーターでは対応しきれないようで、EVCが付いていてもブースト1.0kg位まで低下してしまう・・・



アクチュエーター開いてしまったら、カムもエキマニ交換の効果も全くが意味が無くなってしまうので、アクチュエーターを変える事にしました。



とりあえずこれでちゃんとブーストが維持できるようになればいいのですが(笑



Posted at 2014/01/29 21:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
5678 9 1011
12 1314151617 18
192021 22 232425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation