• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

ガーニーフラップ

ガーニーフラップ

明日は泊りでお仕事なので本日はその代りのお休み。



とりあえずヘアーサロンにそろそろ行こうと思っていたので、朝からお出かけ。



で帰ってきてからかなり車も汚い状態だったので、とりあえず天気も良いので洗車。



洗車の後はGWごろに届いていたブツの取り付けを実施。



先週末にカーボントランクとGTウィングを交換し、新たなスタイルになりましたが、最後の仕上げはESPRIT GTウィング052用のガーニーフラップを装着。



一応専用品とは言う物の箱の中にはカットして使用してくださいと書いてあった・・・。







そのまま付くだろうと借り合わせしたけど結局4~5mmサイズが大きいので、カットしなければいけない状態だった為、先週新しいウィングのサイズに合わせて加工しておいた。



取り付けは単に両面テープだけど3Mの強力なやつで最初固定したら、ウィングとガーニーフラップの隙間から結構白い両面テープが丸見えになってしまい残念な事に・・・



なので、新しく黒い両面テープを買ってきて付け直ししたけど、ガーニー取り外すのも一苦労だし、ガーニーから両面テープを剥がすのはさらに大変(汗



長さが160cm位はあるし、かなり強力なので両面テープが剥がれない。。



手に豆はできるはでちょっと挫折する寸前までいったけど、何とか新しい両面テープに付け替えて無事装着完了・・・(^^♪



これでさらにダウンフォースが効きそうな予感(笑







ってそもそもこのウィング自体、かなりダウンフォースが強力な羽根になるのですが、さらに強力にしてどうするのだろうと。。



まぁ完全にヤル気なスタイルの見た目の為ですね♪



元々分厚いウィングがさらに厚く見える様になった感じ。



でもやっぱりウィング自体の高さがもう少し欲しいところなので、ステーを作り直さなければ。



以前のDo-Luckのカーボントランクより、今のVARISのカーボントランクの方が強度が無いのは明らかなので、少しでも補強しないとって事でホームセンター行ってボンネット裏の大きめのワッシャーを買ってきた。



またあとで取り付けしないと。



それから一日服を買いに行ったり、コーヒー豆を調達しに行ったりで1日終わってしまった・・・




Posted at 2014/05/23 20:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
4 5 6 789 10
11121314 15 16 17
1819202122 2324
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation