• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

データ取り

データ取り今日は風もほとんどなく洗車するには丁度良い天気だったので、先週末はハスラーさんを洗車したので、今日はGDBの方を洗車。



大分汚れていましたが、今日も入念に洗車してコーティングしたので大分ピカピカになりました(^^♪



でも外で洗車していると鼻がムズムズ・・・



花粉が多いのでマスクをして洗車していたけど、やっぱり鼻がたらたらと(汗



後1か月ちょっとはこんな感じが続くのでしょうか。。。



で、午後はタイヤ屋さんのところへ。



先日調達しておいたこのブツをもうじき取り付けるため、ちょっと今日はデータ取りをしてみた。








以前もちょっと書いたけど、GDBの純正インジェクターは350ps程度位までパワーが上がってくると、ほぼインジェクター容量の上限に達してしまう。



100%近くまで開いてしまっている状態では、本来必要な燃料も供給できなく、A/Fも薄目になってしまう可能性も出てくるので、近々インジェクターを交換することにした。



ピークパワーを求め過ぎる訳ではなく、足りないところを補うくらいの使い方なので、純正より少し多い650ccインジェクターを選択してみた。



ただ、インジェクター交換をすると、必然的にやらなければいけない、ECUのインジェクター容量の変更と、無効噴射時間設定。



インジェクター容量はRomRaiderでインジェクター容量をそのまま書き込めば良さそうだが、無効噴射時間の設定はインジェクターメーカー指定の値があるようだけど、車両の電圧や設定燃圧によって左右される。



とりあえず電圧が変化し過ぎると、インジェクター動作が安定しなそうな気もするので、とりあえず電圧の変化をチェックしてみようと、ECUのログを採取してみた。



無効噴射時間の関係は簡単だけど下の図の様な物。







インジェクターへの指令がECUから出ても、電気的な信号はOFF→ON→OFFと指令が出るが、インジェクターはその電気信号を受けて、コイルが動作し、インジェクターの弁が開きはじめ燃料が噴射されるため、電気的な信号と実際の燃料が噴射されて安定するまでのタイムラグが発生する。



インジェクター本体のメーカーや容量でこの辺は変わってくるし、車両側の条件でも変わってくるので、インジェクター交換をした場合にはデータ変更が必要。



最終的にはちゃんとECUセッティングをする予定ではいるけれど、交換して当面の間車を動かすのに必要なデータ書き換えはしないといけないので、そのための下準備でデータ取りをした訳です。



ひとまず車両の電圧はオルタネーターの発電電圧の約14.0V付近が基準になると思われるので、車の走行状態にて電圧の変動がどの程度あるのか?、それとも現在使用している電装品等の影響がどのくらいあるのかわからないので、とりあえず電圧が安定しているかを調べてみることにしてみた。








ひとまず5000rpm程度まで2速、3速で少し引っ張ってデータ取り。



完全に全開走行をした訳では無いが、すでにインジェクター容量は90%程度まで開いてしまっている。



電圧についてはグラフの通りほぼ14.0V一定で安定しているため、今のところ走行条件による発電電圧の変化による影響はなさそうなことが分かった(笑




Posted at 2015/03/14 21:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15 16171819 20 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation