• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

今年最後の

今年最後の残すところ今年もあと1日。



今日はこの辺りでは珍しく風もほとんどなく良い天気なので、大分汚かったGDBを今年最後の洗車をしてあげた。



でその後は2ヶ月ぶりにガソリン入れたけど、大分ガソリン価格が安くなったので助かります。



その後はサイレンサーをちょっと抜いて、いずれはやろうと思っていたブーストのセッティングを実施。



2月に筑波2000の走行会がある為、それまでにはやらないとなぁ~って思っていたけど、そろそろやっておかないとなので調整をしてみた。



とりあえず高速道路1区間だけのって、基本のブースト値を調整。



一応ハイフロータービンを組んでECUの現車合わせをした際にEVCの読み値で160kPaでセッティングを取っているようなのでその値に調整。



で、そのままではブーストの立ち上がりもだるいので、なるべくアクセルに対するレスポンスを良くする為、EVCのアクセル開度・エンジン回転数のマップを組んで調整。







上のグラフはECUのセッティング時に5速ギアでのブーストの立ち上がりの特性。



ローギアではまた特性も変わるだろうが、4500rpm付近でMAXのブーストへ立ち上がるようなので、そこまではなるべく早くブーストを立ち上げ、その後の回転域では設定した160kPaを維持させるセッティング。



ブーストの立ち上がりに影響するオフセットの補正値をかなり極端ですが、低速から199へ設定し、ブーストが完全に立ち上がるエンジン回転数かつアクセル開度全開付近の領域では、高速道路で設定した160kPaを維持させる様にマップを組んでみた。







赤いセルは補正を使わず、基本のブースト・基本オフセットになる領域。



逆に言えばそれ以外の領域は全て199の極端にブーストの立ち上げを早くする設定なので、このままだと瞬間的に設定値の160kPaを超える事も考えられるが、以前サーキットで走った時のECUデータを見る限り、設定値を一時的に超えても瞬間的なオーバーシュートであればノッキングは起こってないので、なるべく低速から一気にブーストを立ち上げた方が、アクセルオンでのレスポンスが非常に良い感じになる。



この設定値でまだサーキットを走ったわけでは無いので、実際どのような立ち上がり特性になるか分からないので、またサーキットを走りながら最終的には調整しないとダメだろうな。。。



ただ、今までエンジン回転の低い時はなるべく立ち上がりを良くする為、オフセットの値を大きめにした方が、格段にレスポンスが良かったので、この設定がうまく機能してくれればいいんですけどね~。


Posted at 2015/12/30 20:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678910 11 12
131415161718 19
202122 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation