• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

ころな

ころな毎日都内への勤務でしたが、先日の緊急事態宣言が発令されたおかげで、会社方針として都内の本社勤務の人は原則在宅勤務の指令が出ました!



なので、今月に入ってからはほとんど会社に行っていないような気が・・・



仕事が無い訳ではないのですが、とりあえず会社から支給されているタブレット端末で、会社のPCへ接続して会社のPCを操作できるので、基本的には家にいても会社と同じ環境で仕事が出来ていそうです。



いわゆるテレワークってやつでしょうか。



それにしても毎日群馬~上野までの片道2時間半近い通勤が無くなったので、ある意味快適すぎ(笑



勤務時間が終わった瞬間にもう家にいるので、色々時間が使えそう。



って事で、去年の夏に注文しておいて、忘れかけた頃に発売日に到着したPCエンジンミニで、地道に天外魔境2を進めてます。



今となって考えてみれば1992年当時のゲームに声優陣、楽曲、ナレーションなど超豪華な人が採用されているという、実は結構すごいRPGでFFやドラクエシリーズよりも個人的には面白かったゲームなので(^^♪







家にいられる時間が多くなったのは良いのですが、どこも遊べる様な場所はみんな休園していたりと、週末子供連れてお出かけできる様なところも少なくなってきました・・・。



なのでこちらも家で出来る事をって事で、久々に家の水槽をリセットして、いちから新しい水槽を立ち上げようと思います。。



基本的に大型の水槽を作るつもりは無いので、今まで通り小型の水槽ですが、今回は30cmキューブ水槽をチョイスしてみました(笑



頭の写真は今の水槽を立ち上げ直後ですが、1年半放置していたらポンプの吐出が少なくなり、水の循環が悪くなったおかげで、水槽内の一部に水のよどみが発生して、そこに藍藻が増殖。



爆発的に水槽内が藍藻に覆われてしまったので、もうリセットするしかない状況になってしまったもので仕方なく・・・



そもそも今使っている水槽が20cmの小さい水槽ながら、水槽下の台座部分に濾過機能とポンプが内臓されているオーバーフロー水槽なので、メンテナンスするにも上の水槽部分を分離しないとメンテナンスが出来ないので、面倒で完全に放置していたのがいけなかったのです。



そんなことなので、今のオーバーフロー水槽は使わず、30cmキューブ水槽とエーハイムの外部フィルターに変更。



水槽はチャームのネット店でずっと売り切れになっている、アクロのスーパークリアガラス仕様のやつですが、チャーム館林店の実店舗に行ってみたら1個売っていたのですかさず買ってきました!



しかもネット価格より安くなってたので助かりました。









先週行ってきたばかりですが、本日もチャーム館林店へ。



館林に移転前の邑楽店の時は、嫁実家のすぐ近所だったので、当日お店で注文して、店舗に配達されるまで嫁実家で時間つぶして、商品受け取り出来ましたが移転後はそれが出来なくなったので残念です。。



どうやら今日からチャームもコロナの影響で、週末・祝祭日営業を中止したので、今日は店舗がやっていなかったのですが、ネット注文・店頭での商品受け取りで注文された方に限り、今日だけ店舗での受け取りができたので、自分も昨日注文していた商品を受け取りだけして帰ってきました。



今までずっと水槽の低床はソイルを使ってきましたが、今回は大磯砂でチャレンジ。



ソイルの方が水草にも楽ですが、栄養素が多かったりでコケの発生や、時間とともにソイルの粒が崩れてきたりと寿命が短いので、メンテナンス性も考えてあまり水草には向かないかと思いますが、大磯砂でやってみる事にしてみました。



海から採取している砂なので中に貝殻やサンゴが含まれているため、水質がそのままだとアルカリ性に傾きがちなるようなので、一般的な水草だと弱酸性よりの水質が好ましい為、買ってきた大磯砂を洗って、クエン酸をぶち込んでサンゴや貝殻等を分解するための酸処理を実施。



果たしてうまくいくのでしょうか・・・









それからまだすぐに使う訳ではないですが、今回は少し赤系の水草も入れてみたかったので、ロタラ ロトンディフォリア ベトナムH’raを事前に購入。



水上葉で購入したので、家のベランダにプランター置いて、しばらく増殖させてみようかと考えてみたので、お試しで購入してみました。



うまく成長したら水槽に植えこんで、水上葉→水中葉としてうまく育成できるか計画中です(^^♪



Posted at 2020/04/11 23:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation