• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

納車

納車今年の2月に注文しておいた車が2ヶ月半ちょっと掛かって、本日ようやく納車されました(^^♪



新しい車と入れ替えで、うちの嫁が乗っていたワゴンRが下取り車として旅立っていかれました。。



で、届いた車は本当に単なるファミリーカーのシエンタです・・・



7人乗りのハイブリッド。



とうとうこういった車に乗るときがやってきてしまった(汗



自分の乗っていたハスラーは今度嫁がメインで乗る車に変更します。



そして偶然にも納車日の本日は嫁の29歳の誕生日(笑



前回ブログに書いた通り乗り換えたくて購入した訳ではなく、ワゴンRの残価設定が5年の為今年の夏までに入れ替えするか、買い取るかしないといけない選択を迫られていたので乗り換えました。



とりあえず自分で乗りたくて乗る車では無いので、なんでも良かったのですが、結局のところ選んだのは一番上のグレードのG Cueroハイブリッドの7人乗りにしてみました。



家の嫁がこれがいいと言い出したのですが、どうしてもノーマルのシエンタのあの髭の様な下まで伸びた黒いラインが微妙だったのと、なんだか丸っこい感じが好きになれなかったので、シエンタにするなら純正のエアロ全部付けるからと押し切って、モデリスタのフロント、サイド、リアのエアロに、ウィング、アンテナ変更、メッキパーツのクールシャインキットと、外装系のパーツはほぼ全て装着して納車して頂きました。



安上がりに収める予定が思っていたよりも高くついてしまった(汗



でもやっぱり横から見てしまうと、ホイールとフェンダーの隙間は気になるなぁっと。



いずれは車高も・・・っていきたいところですが、たまに嫁に乗らせるので、しばらくそれは様子見にしましょう。。



今まで自分がハスラー、嫁がワゴンRということで、どちらもワゴンRベースの車だったので、荷室や室内環境はどちらも全く一緒でしたが、荷室も広くなったし、使うか分からないけど7人乗りモデルにしたので、子供の行事などで家のじいちゃん、ばあちゃんを近場まで一緒に乗せるには十分そうな為、実用性は大分上がった気がします。



とりあえずGWはお出かけする予定もないので、早いところナビとドラレコ、合わせて届いたETC2.0を取り付けないと。


















Posted at 2020/04/25 23:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation