• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

準備

準備エビスまであと丁度2週間となったので、そろそろ準備を始めておこうと、今日は家で町乗り用の57Xtremeからサーキット用のTE37SLに履き替え。



で、ブレーキパッドも町乗り用の超低ダストパッドのSSMからサーキット用のCC-Rgへ変更。



今までであればフロントにCC40、リヤにCC-Rの組み合わせで走っていたけど、今回からリヤのブレーキキャリパーを4ポット化したので、その時にキャンペーンでもらったリヤ用のCC-Rgを初使用。



フロントも今まで使っていたCC40を一旦お休みさせて、以前使っていた残りのCC-Rgをセット。



なのでフロント・リヤとも今回はCC-Rgでの走行になる。



この組み合わせでは初めてだし、リヤのブレーキを換えてからまだサーキットでは走っていないので、どんな感触になるのかテストということで。



町乗りの感じでもリヤの仕事量がかなり増して、4輪全てのグリップで止まるような感触なので、逆に効きすぎるパッドを組むより、もう1ランクマイルドな特性のブレーキパッドの方が扱いやすい気もしないでもないですけどね(^^♪



どちらにしても1度走ってみないことには分からないので、今回のエビスではこの組み合わせをテストして、それ次第でまた今後のパッド選択の方向性を考えるということで・・・



明日から1週間某板金屋さんに車を預けて、コレクタータンク装着の為の加工をしてきます。。



Posted at 2013/09/22 19:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

色々と・・・

色々と・・・2週間後はエビス西の走行会なので、その前にやれることは終わらせておこうと今日は1日作業。



午後1時から某タイヤ屋さんのところで作業を開始。



某タイヤ屋さんが純正燃料ポンプ交換、インタークーラーパイプ・ガスケット交換・フューエルレギュレーター取り付けを実施。



その間に自分は内装ばらしてエンジンルームからトランクルームまで電源配線を引き回し、リレーの配線を作成してコレクタータンクの装着準備作業。



コレクタータンク自体は板金屋さんで綺麗にやってもらわないと装着できないので、また後日ですが・・・



で、色々問題も発生して完了したのは午後7時半頃(汗



ん~何とか終了した(^^♪



後はコレクタータンク付けて、タイヤ履きかえれば完了かなぁ。



Posted at 2013/09/21 21:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

書き換え

書き換え

3連休最初の土曜は会社の同期の結婚式にお呼ばれしていたので、朝5時半起きで軽井沢へ。



で昨日は急遽会社に出勤になってしまい、またまた5時半起きでいつもより1時間早く会社に出勤。



で早く帰ってこれるかと思いきや、台風が来る前に終わらせておきたい仕事があるということで、結局家に帰ってこれたのは今日の午前4時・・・



なんだか疲労感の溜まる休みになってしまった(汗



で、7月からの転勤に伴って実家に住所を移したので、某タイヤ屋さんにお願いしておいたGDBの車検証の書き換えが完了。



今回は14年ぶりに実家の住所に戻ったので、単に住所変更をしただけですが。



去年の11月末にGDBの修理が終わった時は車検切れだったので、記載変更も合わせて車検証の書き換えを実施。



2名乗車化、ボディー幅拡大に伴い174→178cmへUP、軽量化に伴い1440→1380kgへ変更となった。



ん~過度な軽量化はしていない物の、色々下ろした物を考えると思ったほど軽くはなかった様で(笑



でも丁度スペCくらいの重量なのでしょうか。。



ボディー補強に伴う重量増などもありますが、外した部品の重さからすると、元々の重さもカタログ値より大分重くなってそうな気がしますが・・・



とりあえずもうじき装着されるコレクタータンクが付けば、今までより少ない燃料でも気にせず走ることができる様になると思うので、その恩恵を受けられそうな気がするなぁ。




Posted at 2013/09/16 20:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月11日 イイね!

届いた

届いた

昨日のブログで書いたばかりだけれど、いつ届くか分からなかった残りの部品が本日到着。



ん~注文してから1ヶ月も掛かってしまった・・・(汗



でもこれがないことには空燃費が大幅に狂う可能性があるので、燃ポン変えるには必須アイテムなので。。。



純正と同容量のポンプなら問題ないんでしょうけど(^^♪



とりあえず今週末も3連休。



来週末も3連休で時間があるので、走行会までには間に合いそうだなぁ。



でもコレクタータンクの最後の加工は某板金屋さんで綺麗にやってもらわないといけないので、都合をつけてやってもらわないと。

Posted at 2013/09/11 20:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

組み立て

組み立て先週末に組み立てておいたコレクタータンクの中身。



中身だけ先に組んでおけば僅かばかりだけど取り付け時間の短縮が図れそう。



だけど約1ヶ月前から頼んでいる物がまだ届かないので、作業が進められないという何とも微妙な待ち時間・・・



別に大した物ではないのですが、それがないことには車の調子も大分狂ってしまいそうなので。



来月のエビス西までもう1ヶ月を切ったので、それまでに間に合うのでしょうか・・・(汗



とりあえず今度の週末位に、出来るところだけポンプ電源関係の配線を終わらせておこうかなぁ。



最悪間に合わなくてエビス西は左回りのコースなのでコレクターはほぼ必要ないんですけど(^^♪



Posted at 2013/09/10 20:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 67
89 10 11121314
15 1617181920 21
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation