年明け早々に手配していた物が何とか週末の作業までに間に合いそう(^^♪
これで二度手間にならずに組めそうだ♪
本日発送との事で販売店から連絡が来たので明日には到着する事でしょう。
強化アクチュエーターと同時に取り付けが出来そう。
で、昨日は会社から帰ってきたら何か違和感が・・・
どうもVIVIOさんのカギが無いことに気づく。。。
朝出勤する際にエンジンを切ったあと、荷物を探したりしていてそのままシリンダーからキーを抜き取る前にカギを閉めてしまったらしい(汗
スペアキーも無いので、どうすることもできなく、駅から家まで親にお出迎え。
某タイヤ屋さんの所にスペアがあったので、今日は定時で会社を上がって、途中下車してカギを借りてきた何とか帰れた。
VIVIOにキーレス付けたいと思う今日この頃・・・
あと10日ほどで早いものでオメガオイルの筑波2000走行会。
色々準備をしていたけど、そろそろ時間が無くなってきたので、今週末あたりにブツの取り付けをしてもらいますかね(^^♪
一緒に付随して交換しておこうと思っていたものが、1月末の納期ということで二度手間にならないようにずっと待っていたけど、まだ来ないので当てにしているといつまでたっても作業できないので、今週末あたりに付ける予定。
一応メーカーに問い合わせてもらったら、今週中旬に海外から到着し、今週末~来週中旬までには出荷するとの事なので、最悪走行会前日には取り付けできるかも・・・
でも前日に本題の物の取り付けはちょっと厳しいかもしれないし、時間もあまりないのと、取り付け後のセッティングなども出てくるので、早めに取り付けを実行。
まぁ去年のエビス西の走行会の時に分かった訳だけど、ブーストが掛からない病が発覚したので、アクセル全開率が格段に高い筑波サーキットでは、まともに走れない可能性があったので今回強化アクチュエーターをようやく導入・・・
本当はタービン交換に合わせてアクチュエーターも強化タイプが付いている物に変えてしまおうとずっと前から考えていたけど、いつになっても欲しいタービンが出ないので、ちょっと勿体ない気もするがアクチュエーター単独での交換。
タービン交換までの繋ぎで使えればいいので、高価なアクチュエーターも必要ないし、在庫があって間に合うものって事でちょっとイマイチっぽいですが年末に購入しておいたHKS製。
カム交換&エキマニ交換に伴ってタービンレスポンスが向上したものの、排圧が高くなる分純正アクチュエーターでは対応しきれないようで、EVCが付いていてもブースト1.0kg位まで低下してしまう・・・
アクチュエーター開いてしまったら、カムもエキマニ交換の効果も全くが意味が無くなってしまうので、アクチュエーターを変える事にしました。
とりあえずこれでちゃんとブーストが維持できるようになればいいのですが(笑
今日は週末出勤した分の変わるの休み。
で、バッテリー上がりを防ぐため早めに取り付けておきたかったのと、昨日とは打って変わって風も全然なくそんなに寒くないので、お昼前から購入したソーラー充電器の取り付けを実施。
本当はバッテリーの端子に直接接続するのがいいのだけど、ケーブルもそんなに長くないのと、バルクヘッドの配線通す穴の部分に、フロントパイプの熱対策の為の耐熱シートとか耐熱チューブみたいなのを使っているので、ばらしたりするのがかなり面倒な為、室内の常時電源回路に接続。
以前Defiのメーター付ける時にコントロールユニットまで、常時電源とアース線を接続していたので、そこの配線に割り込ませる形で接続してみた。
キーOFF状態でテスターで当たってちゃんと12V程度の電圧が来ているので、ここでもおそらく問題ないでしょう・・・
ロスを考えるとやはりバッテリー直接が一番いいですがね(^^♪
で、作業が終了したところで今度はVIVIOさんのタイヤ交換。
今履いているタイヤが接地面がほぼスリック状態に近いくらい摩耗していて、雨の日の発進加速の時にホイールスピンする位な感じだった為、ホイールごとタイヤ交換。
丁度VIVIOを何度も乗り継いでいるVIVIO仙人さんが、以前購入したタイヤとホイールが2~3ヶ月履いただけで、もう使わず放置されているということだったので、格安で譲り受けたものを装着してみた。
早速乗ってみたけど乗り心地がかなり良くなった気がする(笑
これでしばらくは大丈夫でしょう。
その後は数日前に購入したカメラ用に使う吸盤スタンドが丁度午前中に届いたので、またカメラのテストをしてみた。
今度は助手席の窓にくっつけて撮影してみたけど、吸盤なのでそこまで期待していなかったが、かなりいい感じに撮影できた♪
段差乗り越えてもほぼ不快な画面のブレは無し。
980円とは思えない位スタンドの取り付け剛性があり、さらにカメラも100gちょっとの軽さなので全く揺れることは無い。
これはサーキットで役立ちそう。
GC-XA2のカメラに付いているWi-Fi接続とスマホのアプリを使えば、運転席にいながらスマホで、どんなアングルで撮影できているのか確認するのになかなか便利。
結局今日は1日車の作業で終わってしまった。。
昨日から今日の朝まで仕事&会社にお泊り。
だけど、夜中の3時に色々あってお仕事していたので、今日は大分眠いです・・・
で、ここ最近になってからバッテリーの充電不足に悩まされている訳だけど、そろそろ太陽の恩恵にあやかろうと、セルスターのソーラーバッテリー充電器SB-700を買ってみた(笑
週末にちょこっとしか乗らないので、水曜位になるともうバッテリーの充電不足ランプが点灯している。
とりあえずそのまま放置しても週末にエンジンがかからないということは無いけど、普段からセキュリティーの電源でバッテリーも消耗している訳だし、週末場合によっては乗らないことも無いとも言えないので、いつバッテリー上がりになってしまうか分からない。
なので、バッテリーを回復させるほどの充電はもちろんできない物の、常時セキュリティーに使用している電力を補う目的で、ソーラー充電器を買ってみた(^^♪
コンセントから充電するバッテリー用の充電器では、家のコンセントから外までケーブル引っ張ったり、屋外で充電したまま車を放置するのも不都合が出そうなので、微弱ながらソーラー式の物を選択。
もちろんこれを付けたとしてもバッテリー容量は少しづつ減るだろうが、多少なり延命できればOKかなぁ。
少なからず分かるくらいにバッテリーの持ちがよくなってくれればいいのですが・・・
それからこの間購入したJVCのADIXXION GC-XA2のカメラのテストをしてみた。
本体がコンパクト・軽量になったので、狙い通り段差を超えた時などに起こるカメラのブレもほぼ皆無♪
ちょっと広角かな??とも思っていたけど、実際試し撮りしたらそれはそれでいい感じだった。
本体の軽さを活かして今度は撮影の視点を変えてみようと、お試しで吸盤式のスタンドも買ってみたので、また綺麗に撮れるのかどうかテストしないと。。
先代のモデルの時から気になっていたので、今回現行型のJVCから出ているADIXXION GC-XA2のカメラを購入。
丁度1年くらい前にSONYのハンディーカムを購入して、車載動画用に使っていたが、やはりハンディーカムでは本体が大きく重たくなるので、今の車載カメラ取り付け方法だと画面が結構ぶれる・・・
とくに縁石使うようなコースだとなおさら(汗
手で持って撮影する分には凄く綺麗に撮れるけど、車載にはちょっと不向きかなと思っていたので買い替え(^^♪
先代モデルの時に気になっていたので、某所の店長さんに勧めて購入した物を少し貸してもらって撮影してみたら、予想よりいい感じの動画撮影ができたので、今回明るいレンズやその他諸々リニューアルした新しいモデルを購入。
Youtubeの動画とかだとGoproは個人的にちょっと映像・音ともいまいちな感じがするので却下。。
値段も割と安めなこれになりました。
Gショックのカメラ版的な感じなので、そのままでも水中撮影等々OK。
まぁそんなところで使うつもりも無いですけど・・・
バッテリーもう1個付で価格com等の最安価格より安かったが、ちゃんと付属のスペアバッテリーは純正品でした(笑
早速サーキットで試してみないと。
でもちょっと広角過ぎるのと、光学式ズームは無いのでうまく撮影できるのかどうか・・・
YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/31 20:19:42 |
![]() |
Second Stage Cピラーパネル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/31 20:19:10 |
![]() |
雨が降るとこうなる・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/08 13:39:58 |
![]() |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ 2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ... |
![]() |
トヨタ シエンタハイブリッド お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ... |
![]() |
ハス子 (スズキ ハスラー) 色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |