• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

鎌倉

鎌倉久しぶりのブログ更新です・・・



仕事もまだまだ忙しいですが、とりあえず早期にやらないといけない仕事は何とか終わったので一段落(汗



で、先週の事ですが1泊2日でちょっと旅行にお出かけしてきました。



3月に行った新婚旅行の内容もまだ書いていませんが、とりあえず先週の様子を・・・



で、そんなに遠くでは無いですが、神奈川県の鎌倉周辺にお出かけしてきました(^^♪



おそらく小学校の修学旅行以来なので、二十数年ぶりくらいでしょうか。。



関越から圏央道でずっとまっすぐなので、比較的行きやすいのと、海の方へ行ってみようとお出かけしてきました。



宿泊場所は鎌倉のちょっと手前の藤沢駅周辺のビジネスホテルに宿泊。



なので朝藤沢駅近くのパーキングに車止めて、電車で鎌倉まで向かいました。



朝から雨が降りそうな天気でしたが、鎌倉についたとたん暑さと日差しと湿度の高さですごいことに(汗



天気が悪かったので日焼け止めはいらないか?と思ったけど、念のために塗っておいてよかった。。



とりあえず鎌倉駅で降りて、小町通りを歩きながらお土産屋や食べ物を物色しながら、最初の観光地の鶴岡八幡宮へ歩いて向かいます。



小学生以来なのでこんなところだったかな?と思い出しながら歩いて散策しました。



お守り買って、参拝して、おみくじ引いてと一通り終了。



敷地の中は結構自然がいっぱいで、動物たちもたくさん?



リスがいたり、カメがいたりと(笑



























一通り周り終えたところで、次はまた定番ですが鎌倉の大仏へ。



また鎌倉駅に戻ろうと、歩いていたら路地に何やら「猫カフェ」が近くにあるとの看板が出ているではありませんか(笑



奥様もかなりの猫好き、自分もかなりの猫好きの為、思わず向かってみようと住宅街へ向かいます。



その一角にあるテナントみたいなところにある猫カフェに到着し、とりあえずそんなに長居もする予定で無かったので、短いですがお安い30分コースをオーダー。



1ドリンク制なのでとりあえずジンジャエールを注文。



1杯飲み終えたら早速猫ちゃんたちのいる部屋へ入ります。



どうやらここの猫ちゃんは、保護された猫なのか?、気に入った猫がいればスタッフに声をかけて、引き取る事も出来るらしいとの事。



なので、中にはまだまだ人間に慣れていない子もいるようです。



とりあえずカメラ持ってたので、猫と戯れつつ写真を撮ってみました。






















あっという間に30分が終了。



で、鎌倉駅に戻って来たのでそこから長谷駅に江ノ電で向かいます。



すぐ到着してしまいましたが、そこから歩いて10分ほどで大仏まで到着しました。



昔から変わっていないのか全く覚えていませんが、大仏見るにはお金払わないと中に入れないのですね・・・



まぁここまで来てみ無い訳にはいかないので、200位払って中に入ってみました。



記憶にある大仏様が見えてきましたよ(^^♪



結構外国の方もたくさん観光で来られている様でした。



20円払えば大仏の胎内に入る事が出来るので試しに入ってみましたが、もうとにかく中は湿度と気温の高さであっという間に外へ出てしまいました。



もう大分ここまでで暑さで歩き疲れたので、お昼を取って近くの由比ヶ浜の海を少し眺めて、再び藤沢駅へ戻ってきました。



夕食食べて買い物して、1日目は終了。





















2日目は宿泊場所からほど近い江ノ島のすぐ脇にある、新江ノ島水族館へ。



2日目もかなり良い天気で、江ノ島周辺の海へは大分泳ぎに来ている方も多い感じでした。



かなり暑い天気でしたが、本日は1日水族館へいる予定の為、涼しいところで過ごせそう。



とりあえず開園くらいの時間に目指して向かいました。



まだお盆休みに入る前だったせいか、思っていたよりは空いている感じです。



一通り中を1周して、丁度イルカのショーが始まる時間に近かったのでショーを見てきました(^^♪



またその後も良く見ていなかったエリアを入念に見たりと、午後2時頃まで過ごして本日の予定は終了。



翌日は仕事の予定だったので、あまり帰りが遅くなるのもいやだったので、早めに引き上げて午後5時過ぎくらいには家に着きました。



夏休みのお出かけはこれで終わってしまいましたが、1泊2日で楽しんでくることが出来ました。



ハスラーさんで高速使ってずっとタラタラ走っていたので、なんだか燃費も良さそうな感じ(^^♪
















































Posted at 2017/08/11 21:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

お出かけ

お出かけ3連休だったので週末は久しぶりに色々とお出かけしてきました(^^♪



連休初日は買い物くらいしかお出かけしてきませんでしたが、先日注文しておいたものが到着。



先週やっていたアマゾンのプライムデーで品物見ていたら、エアロバイクが13000円位だったので思わずポチっと・・・



去年は忙しくてあまり行けなかったのですが、たびたび行っていたジムでルームランナーやエアロバイク、トレーニングマシンなど使って運動していたけど、片道30分かけていくのも時間が勿体ないし、数百円ですがお金も払わないといけないので、13000円位なら買っちゃっても良くない?ってことで思わずお買い上げ。。



奥様も最近運動不足となっているので、これで多少なりとも役に立てばと(笑



おそらくもう型落ちモデルですが、そんなことは気にしていないし、ルームランナーでは歩くので振動や音が気になりそうだったので、自転車の様に座って漕ぐ方が良いかなと探していたら、丁度プライムデーで安かったので購入してみたもの。



お尻が痛くなるらしいのでオプションのサドルカバーと、振動防止のマットも合わせて購入したので16000円ほどになったが、それでも安いのでOKでしょう。



組み立て式なので家パーツで組んで作ったが、組み立てるより中身のゴミを処分する方が面倒で仕方ない。。



約1時間ほどで完成して早速使ってみました(^^♪



まぁ1万円ちょっとで買えた割には十分トレーニングに役立ちそうです。



思っていたよりも静かだし、寝室に置いてテレビやビデオを見ながら使うことにしてみたけど、1階で全く振動が聞こえないのでこれなら夜でも出来そうです。



20分ほど漕いでいると大分体も熱くなってくるので、しばらく続けてみますかね~
















それから連休2日目は、朝からちょっとお出かけしてきました。



最近じゃ奥様も資格取得で12月頃まで平日は休むことが出来ないので、週末くらいしか遠くに出かけることがしばらく出来ないため、たまにはどかかに出かけてこようと、県内ですが草津温泉まで日帰りでお出かけ。



県内とは言っても端から端くらいの距離はあるので、片道100kmくらいはあるけど、ハスラーさんでゆっくり行ってきました。



まぁ4年ほど前まではここのすぐそばに住んでいたので、いつでも行こうと思えばすぐに行ける場所でしたが、近場にわざわざ行こうと思わなかったので、住んでいる間に個人的に行くことはありませんでしたが、仕事以外で久しぶりに草津へ行ってきた。



温泉とは言っても温泉浸かる準備もしていないし、入っても足湯くらいで良いかな?って感じで、お店めぐったり景色眺めて夕方遅くならずに帰ってきました。



湯畑周辺のなんとも言えない硫黄の香り漂ってきます(笑



温泉饅頭食べたり、せんべい買って食べたり、帰りは草津から下った長野原の金井亭で焼肉食べたりして帰ってきました。



たまに温泉地にお出かけするのもいいですね。



丁度小ぶりですが雨が降るくらいの天候だったので、日差しも強くなく外で出かけるには丁度良い感じでした。
























で、本日は太田のイオンまでお出かけ。



今日は月曜で映画が安かったので、何か見ようと出かけてきましたが、月曜の祭日って事もあって平日じゃがら空きの映画館も、チケット売り場に長蛇の列ができるくらい並んでいた。



チケット買うのにかなり時間もかかってしまいそうだから、ネットで注文した方が早いだろうと、スマホから座席の予約をしてぱぱっと完了(^^♪



先日公開のカーズクロスロードを見てきました。



中々面白い映画でしたよ(笑



先日テレビでやっていたやつを録画しておいたので、あとで見てみようかなぁ。



あっという間に連休も終わってしまったけど、明日は朝から出張です・・・



午前中だけの要件ですが、新宿まで行かなきゃいけないので、結構早く起きて電車で行かないと(汗









Posted at 2017/07/17 20:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

新婚旅行 3日目

新婚旅行 3日目また前回の続きです。



旅行3日目でアメリカ本土2日目の滞在記。



初日はアナハイムのディズニーカリフォルニアアドベンチャーパークの方をメインで楽しみましたが、2日目は本家ディズニーランドの方へ遊びに行くことにしました。



また朝からセキュリティーゲートで入念に荷物、金属探知を受けてパークへ向かいます・・・



丁度ロサンゼルス近郊は、年間通してあまり雨は降らない地域の様ですが、旅行に行った1週間は天候が悪く、傘を使うほどは降りませんでしたが朝から雨が降ってました。



丁度ロサンゼルス空港近郊でWBCの決勝をやっていましたが、そちらも雨の様だったので。



前日は夜からのインパークでしたが、本日は直営ホテル宿泊の為開園の1時
間前からは入れるので、朝7時からパークへ遊びに行きました。























前日は夜であまりパーク内の雰囲気は良くわかりませんでしたが、日本のランドがここをベースにしているということもあって、アトラクションやパーク内の雰囲気は似ている感じです。



もちろんここだけのオリジナル物もありますが、たまたま改装中?なのか、ここでしか乗れない乗り物が結構クローズしていました・・・(汗



とりあえず1時間早く入ったので、乗れるだけ早く乗ろうと最初はハイパースペースマウンテンに。



中の作りもほぼ東京と同じ感じ(^^♪



ですが、こっちの方が乗っている時間が長かったのでしょうか?



終わって乗り場についたら、なぜかスタッフのオジサンが「ワンモアタイム!」と言っている・・・



下されるのかと思えば、そのままもう1周なぜか乗らされました(笑



まぁそれはそれで面白かったのでありかなと。。




















その後も次のアトラクションを求めてパーク内を移動。



こちらも東京にありますが、トゥーンタウンへ。



ほぼ日本と同じ感じです。





















しばらくして午前10時頃。



今回の旅行にオプションで付いてきた、ホテルの朝食もしくはパーク内のキャラクターダイニング1回サービスだったので、パークでの時間を友好的に使う為、自分たちはランドの中の「プラザイン」というキャラクターダイニングを予約しておいたため、指定の時間にお店に向かいました。



ブッフェスタイルのレストランで、食べている最中にキャラクターが巡回し、写真撮ったり楽しむことが出来ます。



それにしても食事は甘い物ばかり(汗



日本の食事と比べると、ここで生活していたらまぁ良く見かける体系になってしまう事でしょう・・・



とりあえず一通りのキャラクターが回ってきたので、写真いっぱいとりました(^^♪





















ここに来たらとりあえずここで写真を撮らないと・・・ということで、像の前と、お城を撮影。



日本やフロリダはシンデレラ城ですが、ここは眠れる森の美女の城がシンボル。



近づいてみると、想像していた以上に小さい!



城の下をくぐってみると、あっという間に裏側へ抜けてしまった・・・



まぁそれはよいとして、この後はパーク内を色々めぐってみました。




















色々お店を物色していると、ネットで見たことあるチョコレートが売っていたので、試しに買ってみることにしました。



ネットで見かけたチョコは結構大きそうだったので、お店の中にあったワンサイズ小さいチョコを、お店のおばちゃんにお願いして頼んだつもりが、どうやらうまく伝わっていなかったようで、一番でかいやつを間違って注文してしまった(汗



もう既に袋詰めまでされたころだったので、キャンセルを言うことも出来ずそのままお買い上げ。。



思いの他高く2個で確か23ドルくらい。。



もうどうにもならないので、ホテルまで持って帰って夜な夜な食べましたが、半分食べて限界だったので残念ですがゴミと化しました・・・(汗



中には生のリンゴ1個が丸々はいっており、表面は分厚いチョコレートコーティング、その表面に飴を砕いたようなパウダーがまぶしてあるので、とにかく甘いし、中のリンゴは生なのでなんとも言えないアンバランス加減。



まぁこれも良い思い出です・・・
















で、本日はお昼過ぎ頃までランドで遊んだ後、現地に到着してから申し込んでいたオプションの観光の予定だったので、センターに電話。



係の方が夕方ホテルに迎えに来てくれるとの事で、午後3時頃まで遊んでいったんホテルに戻りました。



で、準備して指定の時間にホテルのロビーで待っていたのですが、一向にお迎えが来る気配なし・・・



しばらく待っていると焦ったように1台の車が到着。



どうやら係の人がホテル間違って行ってしまったらしいとか(汗



とりあえず無事車で拾って戴いて、目的の場所まで高速で移動して頂きました。



現地に着いたときにこのオプションを申し込むつもりでは無かったのですが、比較的低料金なことと新婚旅行で来たので、もし空きがあったら是非体験されてみてくださいとの話を頂いたので、検討して申し込んでみました。



内容としては、ロングビーチ港まで移動して、今は観光施設となっている、豪華客船「クイーンメリー号」を観光、その後船内でディナーを食べて、再び近郊の空港に移動して、ロサンゼルス周辺の上空をセスナ機で夜景フライトしてくれるというコース。



結構人気のオプションらしく、セスナ機の乗員数も5名までという制限もあって、空きが少ないらしかったのですが、たまたま申し込んだ日は空きもあったので、せっかく旅行で行くなら色々楽しもうと申し込んでみました。



で、ディズニーランドのあるアナハイムからは約1時間弱でロングビーチまで到着。



貿易が盛んな場所だけに、港はコンテナやクレーン、大型のトラックなどがたくさん走っている。



で、間もなく目的地のクイーンメリー号のところまで来ました(^^♪



言われていた通りでかい船です。



タイタニック号の沈没を受けた後に作成された、同規模の豪華客船なので長さが半端ない。。



ですが現在はホテルや食事、観光施設となっているため動くことはありません。



アメリカにとっては終戦時の歴史を持っている船ということで、いろいろガイドさんに歴史を教えて頂いた。



一通り船内を観光して夕食の時間に。



いくつかのプランから食事を選べるようでしたが、自分たちはステーキをチョイスしてみました。



お肉もおいしかったですが、食べながら対岸の港を日が暮れて照明が付き始める時間帯に見れたので、天候はあまり良くありませんでしたが綺麗な景色を楽しめました。










































食事を終え夜7時位でしょうか、セスナ機での夜景フライトの為近くの空港に向かいます。



ですが、この時雨が降ったり止んだりで天候が悪く、オプションの観光を始める前にガイドさんから説明があったのですが、天候不良のため飛行が不可となる可能性がある為、オプションをキャンセルするか、クイーンメリーの観光+食事をして終了するか、フライト予定時刻まで天候の様子をみてフライトを行うかの3パターンから選んで下さいとの選択肢をもらいました。



まぁせっかくここまで来たので、可能性が少しでも残っているなら時間まで待ってフライトして頂きたかったので、最後の選択肢を選んでガイドさんに回答。



ということで、ガイドさん兼パイロットでもある案内役の方が、逐次近郊の空港のフライト情報を確認して、フライト可のサインが出るまで待って頂きました。



スマホの画面でフライト情報を見せて頂きましたが、ほぼ8~9割方フライト不可のサインが出ていましたが、何とか予定時刻に発着する空港のフライト可のサインが出たので、すかさずセスナで飛んでもらうことに。



先ほどまでガイドさんだった日本の方でしたが、お次はセスナ機用意して今度はパイロットに。



どうやら話を聞いていると、現地でパイロットの教官としてもやっている様なので、操縦は大分ベテランの方らしい。



ジャンボ機だと自動操縦があるけど、セスナ機は常に機体をいくつもの操作で操らないといけないので、逆に小型機の方が神経を使うらしいとの事でした。



で、小雨が降る中5人乗りのセスナに乗り込んで出発!



もちろんこの日は自分たち2人だけなので貸し切り状態でした。



話を聞くとセスナ機2人でチャーターして、フライト中にプロポーズされる方もいたらしいですが、その場合あらかじめ貸し切りでチャーターなので、数十万円かかるらしいですが、この日はたまたま二人だけの貸し切り状態だったので、追加料金はかからず送迎・観光・ディナー・夜景フライトがセットになって2人で500ドル程度だったので、とてもお得だったかも。。



ロサンゼルス周辺は、イメージしている様なビル群がそびえた夜景では無く、パイロットさんからもロサンゼルスについて色々話をしてもらいましたが、高層ビルは無く平坦な街並みが続く景色らしとのこと。



またロングビーチ空港周辺はオレンジ色の照明が多く、キラキラした夜景とは違い、やさしい雰囲気に包まれた景色が見られるとの事でした。



逆に建物の照明より、まっすぐ続く道を走る車の照明がまぶしく光、天の川の様な景色が見られるとか。。



本日は上空も霧があり、通常だと高度500m程度まで上がるようですが、安全の為100m程度高度を落としてフライトするとの事で、上空約400mくらいからの眺めです。



確かに言われていた通り空からの景色はオレンジ色で遠くまで見える平坦な街並みでした。



先ほど観光してきたクイーンメリー号上空や、ロングビーチのコンビナートや色々景色を眺めて、約20分ほどのフライトで無事空港に帰還。



パイロットさんに写真撮ってもらったり、色々話してまたアナハイムのホテルまで送迎して頂きました。



雨の降る日はほとんど無いらしく、今日みたいな天候でフライトすることはめったに無いので、逆にある意味貴重な体験らしいとのことでした。



めったに小型飛行機に乗る事も無いと思うので、とても良い体験になりました。





























この後はパイロットさんに写真撮って頂いたり、色々話ながら空港から1時間弱のアナハイムのホテルまで送り届けて頂きました。



朝7時から夜10時近くまで遊んで本日終了。



本日の疲れはホテル近くにあるセブンイレブンで買ってきた「NOS」を注入して明日に備えます。



つづく・・・











Posted at 2017/07/09 19:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新婚旅行 | 日記
2017年06月25日 イイね!

レコーダー

レコーダー昨日はお休みだったので、近場のK’sデンキまでお出かけ。



特に何か買うつもりもなく、奥様が携帯を買い替えたそうな感じだったので、付いて行ったのですが、ついでなのでそろそろ購入しようと思っていたブルーレイレコーダーが、発売になったのでちょっと下見してみた。



3月に家が出来た時にテレビは購入していたけど、プレーヤーが無く手持ちの映画や、結婚式の時の届いたビデオが見られないでいたので、新しいモデルのレコーダーが出るまで待ってから購入しようかと考えていたのだが、先日販売開始になったのでちょっと見て来た。



特に買うつもりで行った訳ではないのですが、丁度店員が話しかけてきたので値段聞いてみたら、販売開始になったばかりなのでこれからもっと値下がりはするだろうけど、昨日の時点の価格コム最安価格より税込みで安い金額出してきたので、それなら・・・とその場でお買い上げしました(笑



せいぜい5~6万円位の物なので、安くなったところで1~2万円くらいの値下がりだろうと、そこまで下がるまで待っているのも面倒だし買って帰ることに。



自分の購入したSONYのBDZ-ZW1500は2チューナーで、その上の3チューナーのモデルも出るようですが、そんなに同時に録画することもないので、これで十分と下位モデルの方を選択。



チューナー数以外ほぼ同じ機能なので・・・



これでようやくプレーヤーが繋がったので、手元にある映画とかディスクが見られるようになった(^^♪



それから先日買っておいた、3DグラスでYouTubeの3D動画とか、手元にあった3Dのブルーレイも見られるようになったので、暇なときに見てみよう。。



無線LANでネットワーク組んでも良いのですが、前の実家の方でやった感じだと結構不安定になる事もおおかったので、家作るときに先を見据えて全部の部屋を有線LANで繋げられるように引いて置いたため、リビングのテレビ、レコーダー、2階のテレビなどネットワークで繋いで、録画・再生できるようになったので大分便利になった気がするな♪



そういえばリビングのテレビを壁掛けで使う予定で、最初から壁の補強とか配線通せるようにやっておいてもらったのですが、一度テレビ台の上に置いてしまったら、デカいし重たいしで結局そのままになってしまった。。。



気が向いたらいつか壁掛けにしようかなぁ・・・(汗



そっちの方が耐震的なところを考えても良さそうだしね。








Posted at 2017/06/25 20:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

新婚旅行 2日目

新婚旅行 2日目
また3月のさかのぼりですが新婚旅行2日目を書いてみます。



エコノミークラスで成田からロサンゼルス空港まで約10時間のフライトが終わり、疲れがピークに達したころようやくロサンゼルス空港に無事着陸。



ついにアメリカ本土に到着しました(^^♪



この時日本時間では3月21日の明け方ですが、こちらは時差で20日のお昼となります。



着陸前に上空から街並みを眺めていましたが、なんとなく高層ビル群というよりは、ロサンゼルスの場合住宅街が広がった様な感じの街並みです。



ロサンゼルス空港に到着して早速入国審査。



やり方もいまいちよく分かりませんが、日本人?の案内の方もいたので、親切に対応してくれた。



片言の単語で無事入国審査も通過して、JTBの現地係員がいる場所まで行って係員の方と合流。



まだ、自分たち以外にも合流する方がいるとの事だったので、他の方が到着するまでしばらく空港の出口付近で待機していました。






















大分空港の出口付近で他の同行する方を待ちましたが、ようやく全員そろったのでいよいよ出発です(^^♪



空港からはJTBの現地係員の方が、バンで送迎して頂けるので5名で乗車して出発しました。















目的地に向けて出発しましたが、目的地はそう、ここまで来たということはもちろんアメリカの本家ディズニーランドです(笑



フロリダのディズニーワールドも良かったのですが、さすがに現地滞在期間が1週間近くないと回り切れないのと、移動距離もさらに東海岸までとなるのでかなり大変そうだったため、今回初代ディズニーランドを目指して新婚旅行を計画しました。



現地滞在正味3日半の4泊6日の旅行で申し込みました。



車で出発してすぐに気づくのは日本で見た車がたくさん。。



高速道路もお金掛からないため、かなり車が走っていましたが、高速代掛からない分整備にお金が掛けられないので、道にはタイヤや外れたバンパーが普通に落ちてます。



空港出てすぐ位のあたりの様子ですが、映画は見ていませんがこの近辺でラ・ラ・ランドの撮影が行われていたくらいの場所だとか。















空港から出発して約1時間で、目的地であるディズニーランドのある「アナハイム」へ到着。



同行していたほかの3名の女性の方は、別のホテルに宿泊だったので、とりあえず他の方が宿泊する方のホテルの方へ寄ってチェックイン手続きを行い、そのあと自分たちの宿泊するホテルへ向かいました。



今回宿泊したのはディズニー直営の「パラダイスピアホテル」へ宿泊。



3つある直営ホテルの中では一番リーズナブルなホテルですが、それでも他の一般のホテルに変えれば、旅行の代金がかなり節約できたのですが、せっかく行くなら・・・と、パークへ1時間前にアーリーで入れる特典等を考えれば仕方ないので、高いのですが4泊することにしました。



現地の係員の方がチェックイン手続きをしてくれて、無事ルームキーを受領。



新婚旅行で行く話がホテル側に伝わっていた様で、通常だと初めて来た場合にもらえる缶バッジでは無く、新婚さん用の別の缶バッジがもらえました。



それからホテル側のサービスなのか?分かりませんが、旅行のプランにも入っていなかった、現地パーク内で使える150ドル分のプリペイドカードもサービスで頂いてしまった(^^♪



これはかなり助かりました♪



ホテルの中は比較的カジュアルな印象です。



5階の部屋に宿泊しパークに面した側の部屋だったのですが、もう少し高層階でないとパークの中の様子が微妙に見えません・・・
































到着してそうそうですが、準備して早速パークへ向かいました♪



今回早期申し込みの得点で、通常の2Dayチケットから4Dayチケットにアップグレードされたので、滞在期間中毎日行ってもOKだった為、せっかくならと空いている時間差へあればパークへ遊びに行きました。



ここのホテルからは歩いて10分程度でパークへ到着できる感じでしょうか?



日本のディズニーリゾートでいうイクスピアリの様な、ダウンタウンディズニーというお店が立ち並ぶ通りを通って向かいます。



ですが、このエリアに入る前にちゃんとセキュリティーチェックがあり、日本などと違いかなり入念にチェックされます。



バッグのあらゆる小さいポケットまで調べられ、金属探知機ゲートも通ってチェック。



なんだか怖そうな感じの警備員さんばかりでちょっとよそ者は抵抗がありますが(笑



早速ゲート通過する際に、腰に巻いたベルトの金属でブザーが鳴ってしまい、入念に体中をチェックされましたが・・・
























ダウンタウンディズニーを抜けていよいよパークへ到着です。



アナハイムのディズニーは入り口が向かい合わせに、ディズニーランドパークとカリフォルニアアドベンチャーパークの2つのパークが並んでいます。



丁度日本のランドとシーの様な関係ですね。



ただし入り口が向かい合わせにあるので、隣のパークへ行き来するのが非常に楽です。



最初はディズニーランドと行きたいところだったのですが、夕食を予約していた関係で最初はカリフォルニアアドベンチャーパークへ遊びにいきました(^^♪
















パークへ入ってそうそうミニーちゃんを発見したので、すかさず並んで写真撮影。



ですが、片言の単語以外知らない自分たちは、まず何話していいのかわからず・・・



まぁなんとなく雰囲気でやり過ごしました(笑



その後はパーク内回って、時間かからず乗れる乗り物に乗って、予約していた夕食の時間に。



夕食はお高いのですが、特別鑑賞エリアからみられるショーのチケットが付いているレストランを予約したので、食事後に夜のショーを楽しみました。



パークの中の様子は、ほかの日と被るのでまた別途書いてみたいと思います。





















夜のショーを見終わったところで、カリフォルニアアドベンチャーの方は閉園となりこの時点で午後9時過ぎといったところでしょうか。



旅の疲れもあるのでホテルに戻りたいところですが、もちろん現地の限られた時間を存分に楽しむ為、閉園が少し遅いディズニーランドの方へ早速移動。



こちらは午後11時位まで比較的遅い時間までパークがやっています。



時間も時間なのでほとんど乗り物も乗る時間も無かったため、パーク内の雰囲気を楽しんだり、お店でお土産を物色したりと楽しんで、閉園ちょっと前にホテルへ戻る事としました。



これにてアメリカ滞在初日は終了です。



ホテルに帰って2日目に備えます。



つづく。。












Posted at 2017/06/24 20:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新婚旅行 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation