• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

行ってきた

行ってきた半年ほど前から計画していましたが、予定通り昨日はディズニーシーまでお出かけ。



挙式の関係で今年に入ってから、ほぼ毎月ミラコスタまで行ってましたが、今回はようやくパークで遊ぶ事に(^^♪



去年の7月に行ってからなので、中に入るのは10ヶ月振り位でしょうか・・・。



7月の時は台風の影響の為劇的に空いていましたが、今回はGW最終日とはいえ日曜なのでそれなりに混むだろうと思っていたが、思っていた程の混雑は無かった。



おそらく普通の週末よりも混雑はしていない位かな?っていう程度。



ちょっと風が強かったが天気も良くて暑いくらいの陽気。



今回は宿泊の為15分早くパークへは入れるのだが、あまりギリギリに行くと結局入るまでにかなり時間を使ってしまうので、15分の恩恵を最大に利用する為、朝一からゲート前で待機。



その為6時前には現地に到着していたので、家を出るのは午前4時前くらいでした・・・。



シーは今年でオープン15周年なので来年の3月までほぼ1年間15周年イベントが開催中。



中の飾りつけなども15周年一色って感じ。







とりあえずショーを撮影しておこうと、先日購入した70-200mmのレンズで写真撮ってみたが、場所も悪かったしちょっとイマイチな感じになってしまった。



出来れば70-200mmじゃなくて、70-300mm位の距離があると、もう少し大きく撮影できそうだが、そうなるとパークで持ち歩くにはちょっと邪魔になりそうだね(汗































せっかく天気も良かったので、写真撮るにはもう少し良い場所を確保しておいた方がよかったとちょっと後悔。。



15分早く入ったおかげで午前中に主要な物はほとんど乗ってしまったので、お昼頃からは普段乗らないような乗り物ってパーク内を散策してみた。



来年の挙式の際は自分の申し込んでいる少人数プログラムだと、週末の挙式ではゴンドラ乗ってパークの海を1周するオプションは出来ないので、ちょっと雰囲気だけ味わってみようと、同じくゴンドラ乗ってパークの海を1周(^^♪



挙式のプログラムのオプションで、シャンパン片手にこのゴンドラ乗る為には31マソ支払わないといけない・・・







と思っていたらパークの中で鐘の音が響きわたる。



どうやらこの日もどなたかの挙式が入っていた様で、丁度挙式終了の合図の鐘が鳴っていた。



すぐさまチャペル脇のテラスに新郎新婦の方が。







外から見たら全然分からないけど、下の写真中央より少し左側の部分2階がチャペルミラコスタ。



で、同じく2階の写真中央より右側の、黄色い建物で緑色の窓の様な物があり、小さなテラスが付いているお部屋が、来年挙式の披露宴で使用するフォルトゥーナという小宴会場。



ん~この位置関係なら、披露宴中にうまくショーの時間と合えば眺めは良さそうだ♪







で、この日は日帰りでは無く泊りの為、同じくパーク内のホテルミラコスタにチェックイン。



15周年に向けて去年から全室リニューアルしてましたが、今年の2月に全館リニューアル完了した為、リニューアル後の部屋に初潜入。



GW半ばや、金・土曜などに宿泊すると、10マソ近く行ってしまうので、ちょっと躊躇していたが、GW最終日は3マソ位お安い日程になっていたので、部屋からパークの海が全て見渡せるハーバービューの部屋に宿泊。



どうせ泊まるなら部屋からショーとか見れたらいいかなということで(笑



















部屋には15周年仕様に変わっているアメニティーグッズが置いてあったが、ちゃんと人数分お土産でお持ち帰り出来る様に、別の紙袋にもう1セット置いてありました。







で、部屋の眺めも良好なので、これなら部屋からショーを見た方がいいかな?と、夜のファンタズミックを部屋から鑑賞。



部屋の前に小さなテラスみたいなのが付いていましたが、外には出られない為部屋の窓も外に出られない様に、2~3cm程度隙間が開く位しか開きません。



ただ、部屋の前にはスピーカーも立っているし、むしろパークの中のショーを鑑賞するポイントで見るより、窓越しですが部屋から見た方が大分近くで見る事が出来たのでかなり満足です(^^♪











夜のショーも終わり最後の打ち上げ花火も丁度部屋から見られる位置関係だったので、楽しみにしていたのですが、強風の為上空の気流の影響で本日は中止とのアナウンスが・・・。



残念ですが花火は見られないとの事だったので、再び21時頃からまたパークの中に入って閉園まで乗り物とか、ゲームをやって本日は終了。



もう歩き疲れてしまったので、ベッドに入ったら一瞬で朝になっていたね。



翌日はパークに遊びに行く予定では無かったのですが、泊まっているハーバービューの部屋であれば、部屋の中からパークの中の様子やショーが鑑賞できるので、15周年の昨日見たショーを今度は部屋からコーヒー飲みながらちょっと優雅に見学(笑







窓越しの撮影ではどうしてもうまく撮影出来ないのがちょっと残念・・・。



しばらく部屋でくつろいで、お昼ちょっと前にミラコスタをチェックアウト。



お次は宿泊はしないが、アンバサダーホテルまで移動して、予約していたレストランの「シェフミッキー」でお昼を食べてきた。



レストランでブッフェ形式の食事を取りながら、レストラン内をミッキー・ミニー・ドナルド・デイジーがグルグル客席回って、一緒に写真撮ったり戯れたりとある意味ちょっとお得なレストラン。



パークの中のキャラクターと写真撮ったりだと、結構長蛇の列ができてしまうが、ここなら食事しながら回ってきたキャラクターを撮影したりと結構楽しめます(^^♪



90分制なのでレストラン入ってから90分フルに長居して楽しんできました(笑







その後は雨も降り始めてきた為、ちょっと買い物とかして帰ってきましたが、首都高の事故渋滞で1時間半近くほぼ動かない位の感じになってしまったので、途中のインター降りて一部迂回して帰ってきたので、予定よりも大分遅くなってしまったね。



色々お土産やら食事やら宿泊代やらで、かなりお財布の中身が寂しくなってしまったが、色々楽しめた2日間になりました。









Posted at 2016/05/09 22:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

お出かけ

お出かけ早いものでGWも明日で終了。



とはいえ今回はGWの間に仕事の日が結構あったので、これといって何もしていません・・・。



そんな事で明日は唯一お出かけしてきます。



まぁいつもながらですが、明日はディズニーシーまでお出かけ。



今年に入ってからブライダルフェアや、式場の成約などでほぼ毎月ディズニーリゾートまでお出かけしてましたが、結局パークの中には一度も入っていないので、今年初のインパーク。



スマホのアプリで見ている限り、GW終盤はアトラクションの待ち時間も普段の週末より少ないんじゃないの?って思うくらい待ち時間が少ないので、明日は最終日だし意外と快適に過ごせるのかもと予想しています(笑



とりあえず開園から閉園まで遊ぶ予定なので、明日は午前4時前には出発の勢いだなぁ(汗



6時には現地についてゲート前に待機予定・・・。



とりあえずそろそろ寝ないと。。






Posted at 2016/05/07 21:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

ネコ

ネコ










昨日は天気も良いので館林の多々良沼までお出かけ。



で、早速先週届いたSONYのSEL70200Gのレンズをテストしてきました。







まぁテストはいつもながら多々良沼のネコさん達を撮影。



ですが天気も良くGWって事もあってか、何やらお茶会やら和太鼓のショー的な事やらで、人がいつもになく多い。



そんな事でネコさん達もあまり人がいる所には姿を現さなかった様で、いつもより大分少ない感じがちょっと残念・・・。



全くいなかった訳では無いので、適当にパシパシと撮影。























F4のレンズなので、このくらいの明るさならF4まで絞り全開にしても、露出オーバーで真っ白な写真にならず撮影できたかなぁ。



たまにネコ撮影で使う単焦点のSEL50F18だと、F値が1.8なので天気の良い日の絞り全開では減光フィルター無しではちょっと撮影出来ない感じ。



焦点距離200mmのレンズですが、ネコさん達やイベントで使うならあと100mm位は焦点距離が長くても良いかもね・・・?



ただ、これ以上レンズがデカくなると、ちょっとお気軽に持ち歩いて撮影できる大きさでは無くなってきてしまうのでネックになりそう。



思ったほどネコさん達も見つけられなかったので、後は適当に景色をちょっと撮って試してきました。















ブログ用写真はサイズも容量もUP出来る様に、かなり圧縮かけてしまっているので本来の画質ではないが、それでも撮影してきた素のJPEG画像見てすぐに今まで使用していたレンズとまるっきり解像感が違います(笑



焦点のあっている部分の鮮明度がまるっきり別物になった感覚で、背景のボケ具合もきつ過ぎずソフトな印象。



色のりやコントラストも今までより大分良い気がするね。



レンズもピンキリなのでもっと良いレンズはたくさんあるけど、素人の自分にはバッグにポンとしまっていける大きさのレンズで、これだけ撮影できるなら必要十分かも(^^♪



季節も良いのでまた色々撮影してこようかなぁ。。







Posted at 2016/05/06 21:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

HDR

HDR本日は太田のプールに行って1時間半ほど泳いでトレーニング。



その後は同じ敷地内の献血センターで400ml献血して帰ってきました(^^♪



で、GWの連休で暇なのでちょいと画像細工を始めてみた。



いわゆるHDR合成ってやつですね。。



ハイダイナミックレンジ合成とかっていう、最近のカメラ自体にも同じような機能が付いてますが、それを応用してもう少しアート的に写真を加工するやつ。



適当に前撮った写真を加工して、合成して、調整して何とかそれっぽい写真を作成してみた(^^♪



適当に作ってみた割にはそれっぽい感じになったかな??



もっと加工する良いソフト持っていればいいのですが、またそれは後々ということで。



ディズニー系の写真は景色もその手の雰囲気なので、ほぼ写真というより絵画に近い雰囲気が出た気がする(笑






















Posted at 2016/05/01 22:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

試し撮り

試し撮り本日からGWですが5月2日と6日は出勤、休み中も間に会社に泊りの日が1日あるので、飛び飛びで微妙なGWです・・・。



で、しばらく洗車していなかったGDBですが、大分汚いのでそろそろ綺麗にしてあげたいところだが、本日は朝から強風の為洗車は実施せず。。



あまりに風が強すぎて洗う気も起きませんでした(汗



なので、ひとまず先日購入したSONYのSEL70200Gのこのレンズを少しだけテスト。



APS-Cなので広角側は70mmの1.5倍で、105mm(35mm換算)になる訳なので、ちょっと近くの物を全体的に写すのには厳しいが、望遠端は300mmなのでイベントなどでは役に立ちそうな感じ。



適当に撮影してみると思っていた程AFの動きも遅いという感じでは無いしなかなか良さそう(^^♪



何枚か撮影してPCに取り込んでみたけど、高級な単焦点レンズとまではいかないかもしれないが、フォーカスのあっている部分はかなり解像感が高くシャープな印象でコントラストも高く、ズームレンズでありながらもう一つ手元にある単焦点レンズ並みに綺麗に写る感じ♪



価格が価格なのでこれで単なる普通の写り方だったら、かなりがっかりしてしまうところだが、これなら自分の使い方に十分な位綺麗な方かな(笑



UPした写真は画像縮小・圧縮している為本来より大分画質は落ちてますが、それでも今までより大分綺麗に撮影できそうな感じ。











常用で使うにはちょっと大きすぎるレンズだけど、他の一眼カメラで同様の70-200mmのレンズにしたらもっとデカくなってしまうので、ある意味これだけコンパクトなシステムでこれだけ写ってくれれば、自分には十分満足できる出来。



ただもうじき発売されるF2.8のG MASTERレンズの方が、はるかに綺麗に写るのだろうけど、はっきり言って手が出る価格帯では無くなってしまうと思われるので、これくらいでちょうど良かったかも。。



これならサーキットでも使えそうだし、猫撮影も楽しみになってきた(笑



また天気の良い日に色々試してみよう。


Posted at 2016/04/29 20:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation