• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMO@GDBCのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

洗車

洗車本日は1ヶ月振り位にハスラーさんの洗車を実施。



この時期になるともちろん気温も寒いですが、それより赤城山からの空っ風により突風が吹いて洗車するにも出来ない日が多いが、今日は暖かくてほぼ風も無く洗車するには丁度良い天気。



なので本日も入念に洗車。



とりあえず洗ってコーティング。



ドアの隙間から給油口部分、フェンダー内・ホイールの内側まで洗ってコーティング。



それからエンジンルームも汚れ落として大分綺麗になった(^^♪



でも明日は天気が悪くなりそうだとの予報もあるので雨が降らなければ良いのですが・・・。



庭に車をもう1~2台停められるように、花壇を潰して駐車スペースに変えたのですが、まだ敷砂利も無く土の状態なのでそのまま雨が降ってしまうとドロドロになってしまいそうなので。








Posted at 2015/12/12 20:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

お休み

お休み本日は年度末に向けて休暇をそろそろ取得しないと取り切れなくなってしまいそうなので、お休みを頂いた為今週末は3連休。



で、平日だと空いていて良いので、太田のプールまでトレーニングに行って1時間半くらい泳いできた。



それから今度は献血のポイントカードがそろそろ一杯にたまるところで、粗品を頂けそうだったからそのまま献血ルーム行って400ml献血を実施。



ポイントが満タンになったので、ホワイトニングの歯磨き粉と薬用ののど飴をもらってきた(笑



時期も時期なのでのど飴はあればうれしいところですが。。



それからそろそろ寒くなってきたので、暖かい服を調達しようとGU行って駐車場降りたら空に虹が出ていた。



なんか久しぶりに見た気がするが、こんな時期にみる事はあまり無いような・・・。



ささやかな幸せを感じたが、トイレに行って戻ってきたらほんの1分位の間にもう消えていました。



本日はハスラーさんで動いていたので、ガソリンも少なくなってきていたため給油したけど、燃費がやはり落ちている(汗



朝7時前に通勤で家を出る為、家の環境なのか分からないが、窓ガラスがかなり凍ってしまっている事が多くなり、エンジンスターターでアイドリングで置いておく時間も増えたり、窓ガラスの曇り止めでエアコン使うことも多くなったので大分燃費に影響している感じっぽいね。



まぁ多少燃費が悪くなってもそれ以上に、ここ最近のガソリン価格の下落が大きく、久しぶりにレギュラー110円台なんて数字を見る様になったので、これはこれでありがたいところですがね(^^♪



自分が車乗り始めた頃はレギュラー80円台とかだったから、それからするとまだ高いけど、それでもほんの数か月前より大分安いので、気軽にお出かけできそう。










Posted at 2015/12/11 23:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

プラグか・・・?

プラグか・・・?

今週末は天気も良かったので、日光サーキットから戻ってきて一度も洗っていなかったGDBを昨日は洗車をした。



ただ気温も大分下がってきたせいか、どうやらバッテリーの調子もイマイチな様子・・・・。



週に1度20km程度走行する位の使い方しかしていないので、思うように充電されないということもあるかと思うが、バッテリー自体の温度が低下していると、本来の性能が出ないので特に容量低下が激しくなる。



なので今日は朝から一日バッテリー充電器セットしてとりあえずフル充電。



これで少しはもつだろうか(^^♪



それからここ最近気になるのが、エンジン始動直後のエンジンの吹け方に少し違和感を感じる様になってきた。



特に低回転で一定の速度で走行していると、エンジンの動きが少しばらつく感じがある。



2年位前にも似たような症状があり、その時はおそらくプラグだろうということで交換したら、予想通り症状は改善された。



今回も同じような症状だし、燃圧を見る限り3.1kg/㎠のセッティングのままなので、回転がばらつくのはおそらく点火系しかないので、またプラグを替えてみるかな・・・。



一応来年2月には筑波2000があるので、それまでには不安なところは直しておかないと。。



前回は9番プラグにしたが、自分の車の場合水温も油温も思ったほど上がらなかったので、9番でなくても問題はなさそうだから、また8番に戻してみるかなぁ。





Posted at 2015/11/29 20:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

1年

1年早いもので本日で姉の子も10歳の誕生日。



それに合わせて去年購入したハスラーさんも、早いもので納車から本日で丸1年を迎えました(^^♪



ついこの間購入した様な気もしますが、もう1年が経ってしまうのですね・・・。



そう考えてしまうと汚ピンクGDBの方は来年の春には新車購入から13年を迎えるので税金10%UPになってしまう感じ。



22歳の時に購入しているのでその分自分も大分老化しておりますが・・・(汗



ハスラーさんは走行距離も7000km弱位で、平均しても1ヶ月で500kmちょっとといったところなのでこれからまだまだです。



以前いた職場だと家から大分距離があったので、毎日は乗らないもののGDB1台だった時であれば月に1000kmちょっと位は乗っていたが、職場も近くなり電車通勤に変わってしまったので、駅まで片道3kmの往復と、週末のお出かけだけなので距離もそんなに伸びなくなった。



そのおかげで大分ガソリン代を使わなくなったので助かりますが(笑



ひとまず普段のお出かけはほぼハスラーさんなので、まだまだこれから頑張って頂かないと♪












Posted at 2015/11/23 20:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

筑波

筑波昨日はお仕事で会社に泊まりだったので、本日の朝家に帰ってきた。



で、早々にエボ9の某氏から電話が・・・。



どうやら出かけた先の駐車場でエンジン始動不能になったとか(汗



どうやらバッテリーの端子が少し緩んでいたという話もあるのですが、バッテリーがダメだったのか、自分のところへロードサービスの出動要請が入った(笑



丁度出かける直前だったので、ブースターケーブル積み込んでハスラーさんで出発。



現地に着くと駐車場のど真ん中で停車していた(笑



とりあえずブースターケーブル繋いで始動したら一発OK。



ん~端子部のゆるみが原因だったような気もしますがね(^^♪







それからそのままエボ9の某氏と某タイヤ屋さんのところへお出かけ。



毎年恒例ですが今年もその時期に近づきつつある為、オメガオイルの筑波2000走行会の申し込みが届いていた。



今年の2月のオメガは仕事が激しく忙しく参加できる状況になかったので諦めましたが、来年の2月はそれを見越して走行会の日付を避けるように仕事を組み立てていたので、ひとまず申し込もうかな。。



でもなんとなく2月のその時期に2~3泊でのお出かけの出張予定が入りそうな気もしないでも無いのでちょっと不安はありますが、申し込まないことにはどうにもならないし、わざわざここで走るためにタービンの仕様変更や、ECUセッティングなど色々やってきたので、行かなければ試す機会も失ってしまう・・・。



とりあえず来年は2年ぶりに筑波2000を走れるかなぁ♪











Posted at 2015/11/22 20:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハスラー H8 LEDフォグランプ ゴールデンイエロー https://minkara.carview.co.jp/userid/16312/car/1831019/9848793/parts.aspx
何シテル?   04/28 16:18
2003年3月にインプレッサ GDB-C型のオーナーになりました。 近くの方に住んでる方、同じ車や車好きな方お気軽にお声掛け下さい(*^^*) 付けてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YAC SY-SZ1 SY-SZ2 スイフト/スイフトスポーツ専用エアコンドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:42
Second Stage Cピラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:19:10
雨が降るとこうなる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 13:39:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月22日に納車されました。 嫁に乗らせていたハスラーを親に譲り、その代りの ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
お嫁の車が残価設定型で5年の満期を迎えるため、買い取るなら新しい車にと仕方なく乗り換えし ...
スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
色々今後の事を考えた結果、軽自動車税のUPやエコカー減税の終了等々を踏まえて、予定より少 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年3月に新車で購入したGDB C型インプレッサ。 今までは見た目仕様で進めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation