• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月11日

ローバーミニ 車検当日、まさかの予選敗退

ローバーミニ 車検当日、まさかの予選敗退 今日はローバーミニの車検でした。

いつものように、テスター屋さんで光軸調整のためヘッドランプをハイビームにしていたら、突然ランプが消えてしまいました。

あれ?、その場でできることは確認しましたが、結局分からず出直しということになりました。

早速、帰宅して原因究明、フューズは見ましたが正常です。

パッシングしても、ランプは点灯しませんが、リレーの作動音は聞こえます。

手持ちのリレーと交換しましたが、

改善しません。

コネクタを外し、電源を確認すると、元電源が来ていません。

何いー?、これじゃ点かんだろ。

電源の線を辿っていくと、ありました。

ハイビーム用のフューズ、先程確認したのはロービーム用でした。

見事に切れています。

10Aじゃ容量不足だったか。

ホームセンターに走り、15Aフューズを調達、交換して復旧しました。

このフューズは15年程前に自分で追加しましたが、すっかり忘れていました。

ハロゲン球は60Wなので左右で120W、容量的には10Aで良いのですが、スイッチON時の突入電流とか考えると1.5~2倍の容量を見た方が良いみたいです。

以前も同様なことをロービームで経験していますが、定格容量一杯で使うと一応使えるのですが、その時も数年で切れました。

しかし、今日のこの段階で切れなくても良いのに。
午後の最終ラウンドが空いていましたが、今日の暑さに耐える気力もありません。
今日は諦めて、仕切り直して明日リベンジですがな。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2020/08/11 12:35:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

ゴルフ10 (2024)
ヤジキンさん

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2020年8月11日 21:09
今晩は。 突入電力って負荷物によっては2倍近く出てしまいますね。 10Aのフューズでも一時的には12~3Aは平気なはずですが経年変化で半田が弱ってきていたのでしょうね。 事なきを得て良かったですね。  ご苦労様でした。
コメントへの返答
2020年8月11日 21:22
今晩は。
モーターのような動力源ではないので、それ程ではないと考えていましたが、経年を考えると、やはり余裕を見ないと駄目ですね。
ホンダの配線図では、ヘッドライトは4倍でした。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09
ダットさんの帰路のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 06:43:48
( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 19:03:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation