• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

ローバーミニ ホイールシリンダ点検

ローバーミニ ホイールシリンダ点検 113の整備は完全ではありませんが、昨日でやりたかったことは終えております。

本日からクルマを入れ換え、ミニの車検整備であります。

午前中は家のエアコンクリーニングで清掃業者の作業立ち合いがあり、本日の作業は午後から、

先ずはジャッキアップして、リジットラックでクルマを支えます。

リヤドラムの固定スクリューを緩め、

ドラムを引っ張ると外れます。


組立時にシューの方向を間違えないようにしておきます。

今は、目を瞑っていても組立できますが、(と言っておきながら去年間違えました)

この下側のスプリングの上下方向も間違え易いです。

今日確認したかった部分、ホイールシリンダ、錆びているように見えますが、

多分気のせいでしょう。(先月、雨の日が多かったからな)

肝心なのは、ゴムブーツの内側、ブーツを捲ると、おーっ、意外や漏れなし。


ここで方針変更、カップ交換しなくてもいんじゃね?漏れてなきゃ良いのかよ?

反対側を見ても漏れはなし。

あと一年頑張ってみます。

そうと決まれば、明日フルード交換ともう一つの作業を

時間を掛けて、じっくりやります。

今日は、近所のSABへ113で買い物にも行きました。


フルード漏れもなく、エアもしっかり抜けています。

今日は暑かったですが、クーラー効かせても水温は安定、

帰宅後、この放熱の儀式が必要ですが、古くても快適な乗り物でっせ。
ブログ一覧 | ローバーミニ | クルマ
Posted at 2024/05/03 20:36:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ローバーミニ ブレーキフルード交換 ...
W113 250SLさん

先日の作業のご紹介(zc33s キ ...
チョンタさん

リアマスター漏れ修理
ブルーパンダさん

ポルシェ356の車検整備 (リア ...
バスタブさん

クラッチシリンダー
Yoshi★さん

オイル?フルード?どっちが正解か ...
32RRRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ローバーミニ スピードメーターケーブルその後 http://cvw.jp/b/1642803/46680247/
何シテル?   01/15 12:53
所有歴9年目になります。 このクルマを所有する方は、プロのメカニックに整備を依頼している方が殆どで、それ故にこのクルマの弱点、維持等、W113についての情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グッドニュースとバッドニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 07:19:09
ダットさんの帰路のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 06:43:48
( ノД`)シクシク… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 19:03:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
約5000台しか生産されなかった250SLを手に入れました。 現代の車にはない魅力とこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation