• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルビットのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

海キターーー!!

海キターーー!!昨日の話ですが・・・

休日出勤を午前中で終わらせ、午後から自転車にて出かけてきました。
自分の住んでいる所には、狩野川という川があるので・・・

行けるとこまで行ってみようと思って、ひたすら河川敷を走り続けました。

走り続けた結果・・・
だんだんと涼しい潮風やら磯の香やらが。
そしてついに・・・


海に着いたぞ~!!



海までの道のりは27.6km。時間にして約80分。
帰りは距離調整でちょっと遠回りしたので33.7km。時間にして約100分。
トータルで60km程走ったことになりました。

案外、マウンテンバイクでも100km走れるのかもしれん・・・

ちなみに、往路の消費カロリーが約930kcal
復路が約1160kcal。
トータルで2100kcal程使ったことになります。

今日も今日とて40km程のってきたので、消費カロリーが約1400kcal。

夏休みに入ってから約170km程走り、5000kcal程消費したことになりますが・・・
いまだに脂肪1kg相当のカロリー量に匹敵しないのですね^^;

脂肪・・・恐るべし。
Posted at 2014/08/14 18:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

パンがなければ・・・

お菓子を食べればいいのに??



そんな馬鹿な事を言っちゃあいけません。

パンがなければスバル車をかっ飛ばせばいいのです(爆)



朝ごはん用のパンがない・・・

奥さんが起きてくる前に、パンを買いに行ってこよう!

といった動画だそうです。

この旦那、明らかに手段と目的を取り違えているような・・・^^;

ちなみに、スペインスバルのCMだそうですよ。
こういうCMめっちゃ好きだわ~
Posted at 2014/08/13 21:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2014年08月13日 イイね!

散財の一年その2

ということで、前回のつづき。

今年の年始の初売りでゲットした代物。
ヤマハのサウンドバー YAS-103です。



初売りでおいしい価格で売っていたのに、誰も喰いつかないからオイラが食い尽くしました。
昨今の薄型テレビの欠点である音質の向上にと思って買いました。

が、買って帰った瞬間、親父が気に入って強奪する事態に。
熾烈な争いの末、先出の父の日プレゼントみたいな形で放出する羽目に。

こうなりゃ、もっといいやつ買ってやる・・・
と思って、自分用に再度買ったのが、ソニーのHT-CT660。
ワイヤレスのサブウーハーもついてるし、システム出力はこっちの方が全然上。

「音質はパワーだ!」
と誰か言ってた気がするので、予算範囲内でシステム出力がぶっちぎりで高いこいつを選びました。
いろいろと長いこと時間をかけて選び、購入したのは消費税アップ直前。


写真では写ってないですが、下の方にワイヤレスサブウーハー置いてます。
(左上の不自然な隠しは、そのうちネタにするので今回は隠しで。)

ちなみに、スマホもソニー製なので、ソニー製品同士で簡単ブルートゥース接続が可能です。
PCもTVもPS2~3もスマホも、このサウンドバーから音を出すことが可能です。
音楽も、このサウンドバーで聞くと迫力がダンチなので満足してます。

サウンドバーは家電屋さんでデモンストレーションがてら音を出していることが多いので、興味のある人は聞いてみてはいかがでしょうか?

さて、それじゃ今日も夜中に部屋真っ暗にしてバイオハザードでもプレイするか^^;
Posted at 2014/08/13 19:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

散財の一年

散財の一年今日は休日出勤で一日フルに働いてきました~
遠隔地から遊びに来ているだろう人たちとハイドラでハイタッチする度に、うれしい気持ちと(なんで仕事せにゃならんのだ・・・)という気持ちがせめぎ合います^^;

みんカラを休んでいた1年間、いろいろとお金を使う羽目になりました。
予定に組み込んであったものから、予定外なものまでいろいろと。

GVBのリアデフュなんて、予定外の極みの買い物でしたが^^;

一方、予定通りの買い物として、メインPCの買い替えというものがありました。
もともと使っていたPCがXPだったというのもありますが、とにかくスペックが時代遅れになりすぎ、最終的にはちょっとした高画質動画がコマ送り状態になる有様・・・

ということで、去年の冬に買い替えていました。
買ったのは富士通のFMVA77MB
CPUとメモリを重視して選びました。
解像度も考慮したんですが、結局TVにHDMI接続して使っちゃうので、あんまり関係なかったかな~^^;

前のはデスクトップでしたが、今回は取り回しを考えてノートにしました。
ノートなら持ち運び自由ですし、WIFI使えば外でもある程度ネットできますしね。

OSは8.1。スタートボタンは大事ですよ。ヤッパリ。
7と同じ操作性になっているので個人的には違和感なく使えます。

予定よりも値段がかさんでしまいましたが・・・
これでしばらくはスペック不足に悩まされることなく過ごせそうです。
Posted at 2014/08/12 21:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2014年08月11日 イイね!

涼しい景色を求めて

台風の影響にて、午前中は不安定な天気でしたが、午後からはぺっかり~んと晴れ渡ったので、自転車にて爆走してきました。

せっかくなので、デジカメ片手に走ってきました。

いつもの河川敷を爆走していきます。



この山の向こう側は熱海や伊東。
あっちのほうも晴れ渡っているみたい。



一方、箱根の方面は雲行きがかなり怪しい・・・
というか、まだ雨降ってるな、あれだと。




そんなこんなで、24km程走って到着したのがここ。



日本三大清流の一つ、柿田川の湧水郡です。
そういや、子供のころ行ったっきりだなぁと思い、ついでに涼しそうなので目的地としてみました。



木々がイイ感じに日よけになって、涼しい限りです。
ごぽごぽ水が湧いてます。
透き通った水で川底なんて丸見えです。

湧水郡の中でも一番大きい場所・・・なのかな?



なんて言ったらいいのか・・・
透き通る青色で綺麗ですね。

前の写真程ではありませんが、至るところで水が湧いています。



こんな感じで遊歩道になっています。



いや~、自転車でヒートアップした体がクールダウンされますね~



一通り休んで帰路へ。
帰りはちょっと寄り道したせいで26km程走りました。

行き帰り合計で50km。
消費カロリーは約1500キロカロリーでした。

柿田川湧水郡ですが、三島市の国道一号線のすぐ脇にあります。
興味のある人はいかがでしょう??
Posted at 2014/08/11 20:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation