• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2021年06月10日 イイね!

花菖蒲を見に行ったらエアコンが・・・

車検も終わり、ボンネットインシュレーター交換も済んだので、 ちょっくら走らせてこようかと出掛けました。 行先は小松市木場潟。 南園地の近くにある花菖蒲園。 紫や ピンク、 しろいのもあります。 ほぼ満開で、いいタイミングでした。 ところが、道中は大変な目に。 家を出る前に撮った電圧計 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/10 21:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2021年06月06日 イイね!

ショック取り付けと車検合格

組み上がっていたリヤショック 一昨日、朝から装着しました。 1人で組むので、下から狙いを定めたら下をジャッキで支え、 取り敢えずアッパーマウントのナットを掛けてしまえば ハブとの合体にボルト2本を通すだけ。 叩いて抜いた右側はやっぱりすんなりとは入らず、 叩いて入れる羽目になりましたが、 まぁ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/06 19:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2021年06月05日 イイね!

ボンネットインシュレーター交換

ほぼ2週間前に、グズグズだったボンネットインシュレーターを剥がしたわけですが、 ア〇〇ンやラ〇〇ンで検索しまくってこんなの見つけました。 10㎜のスポンジにアルミシートと粘着剤が付いた断熱用マット。 物が届く間、型紙を起こします。 カレンダーやら、段ボールやら、何かの仕切りやらを駆使、 何 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/05 20:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2021年06月02日 イイね!

リヤショック交換その2

外したリヤショックですが、 バンプラバーがありません。 ダストブーツのアッパー側に嵌るようですが、跡形も無く消えてました。 で、みんカラ情報でトヨタA100のフロント用が使えるとのことで、 モノタロウに発注していたものが届きました。 品番は48331-12120です。 モンロー製のバンプラバ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/02 16:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2021年05月31日 イイね!

オイル漏れのリヤショック交換その1

交換用のリヤショックが届いたので、早速外しにかかります。 ジャッキアップして馬を噛まし、タイヤを外します。 派手に漏れてます。これじゃ車検は通らないですね。 ストラットトップのナットを緩めます。22㎜ソケットを使います。 右はそのまま緩みましたが、左はシャフトが共回りするので、 パイプレンチを ...
続きを読む
Posted at 2021/05/31 21:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2021年05月26日 イイね!

3台目には何かがある・・・

今月は我が家の車検月間です。 軽のセルボに始まってクアトロポルテ、アルファ147と GWから順番に車検時期が来ます。 取り敢えず、セルボとクアトロポルテは 事前に下回りを点検してあったこともあり、検査のみで合格。 某コンビニ車検なんで、車検整備料から色々割引されて9000円ちょっと。 セルボは4万 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/26 16:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2021年05月24日 イイね!

ボンネットインシュレーターその2

ボンネットインシュレーター交換の続きです。 粗方剥がしたスポンジですが、毒カステラ状態だったので、 残ったスポンジと接着剤を剥がします。 前回はキャンプ用のホワイトガソリンを使いましたが、 中々手強くて、途中で妥協してしまった結果が今回の状態なので、 色々と試してみた結果、 ウレタンシンナーを筆 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/24 10:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2021年05月21日 イイね!

ボンネットインシュレーター

車検に出す前に発覚したボンネットインシュレーターの剥がれ。 車検から帰ってきて、外してあった4灯同時点灯用のコネクターを結線すべく ボンネットを開けてみたところ、 こんなことになってました。おまけに部分的にうちにはない赤のガムテープで 止めてあり、エンジンルームには無数のかけらが。 このインシ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/21 11:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2021年05月15日 イイね!

ホイールのセンターキャップ

車検から帰ってきたQPですが、 ホイールボルトやナットの締まり具合を調べるために センターキャップを外して出してます。 で取り付けるわけですが、こんな状態だとちょっと、ねぇ。 取付ボルトがサビサビですね。 おまけに右ホイール用キャップはボルト穴の周りまで錆が付いてます。 このキャップ、プラ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 21:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ
2021年05月14日 イイね!

重量税の重加算

今回、車検に出してみて、 改めて古い車を所有することがいかに大変かがわかります。 登録から13年超のクルマの自動車税が15%増しになることは知られていますが、 車検時の重量税にも重加算されています。 このクルマ、車重1670kgですから重量税は32800円。 ところが、13年超になると39%増しの ...
続きを読む
Posted at 2021/05/14 10:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | クルマ

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation