• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kips1985のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

PWレギュレーター修理編その2

昨日、僅か2cmのことで挫折したレギュレーターですが、 夜中にハタと気が付いて、朝から修正していました。 ↓は昨日の段階で、 どこを直したかと言うと、左の上部分、 湾曲してスライドレールの下に隠れているワイヤーチューブを 15mmカットして、やや湾曲度合いを少なくして、 さらに割れてしまった ...
続きを読む
Posted at 2015/03/01 15:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年02月28日 イイね!

PWレギュレーター修理編

先週、プラリペアでてんこ盛りしてあったスライド部分ですが、 朝からミニリュウターで削り、 大よその目見当で、 だいたいの形になったようです。 レール部分はブレーキクリーナーで掃除して、グリスアップ。 元の位置関係が不明でしたが、 たいした構造ではないので、何となくこんなものかと組んでみまし ...
続きを読む
Posted at 2015/02/28 17:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年02月22日 イイね!

午後からはPW検証ほか

お昼にてんこ盛りパスタを食し、 午後からは年末にぶっ壊れたPWの原因究明に取り掛かります。 内装を外し http://blogs.yahoo.co.jp/kips1985/15143522.html 防水フィルムをはがし、PWリンゲージを知恵の輪状態で摘出。 ワイヤー切れも無く、真ん中に見える ...
続きを読む
Posted at 2015/02/22 20:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年02月22日 イイね!

ホーンスイッチ完治と、

先日来、格闘中のホーンスイッチでしたが、 ようやく完治しました。 前回、導通を確認した後に組んで見ましたが、 やっぱりスライドリングにポッチが接していません。 で、またまたハンドルを外し、このポッチを引っ張り出そうとしましたが、 わずか1~2mmしかでていなくて、プライヤーでは摘めない状態です。 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/22 19:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年02月18日 イイね!

明日から値上がり

いつも入れているGSから、メールが届きました。 明日2月19日からガソリンを値上げするとの内容です。 レギュラーが126円から135円へ、ハイオクが136円から145円になるとのこと。 1円2円の変動は気にも留めませんが、 流石にリッター9円の差はかなり大きいので、 マセと147、まとめて給油して ...
続きを読む
Posted at 2015/02/18 10:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2015年01月31日 イイね!

ミラフィオーリ2015

欧州車の祭典、ミラフィオーリ2015が4月5日に開催されます。 今日から参加申し込みが始まりました。 http://carcle.jp/UserEvent.aspx?UserID=1386&ArticleNo=6 画像は去年の様子です。 今年も参加する予定ですが、参加表明は近いうちに。 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 21:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年01月25日 イイね!

アルファロメオ164用

ポッチが凹んでいるディマースイッチですが、 某ヤ〇〇クで捜してみた所、 どうもアルファロメオ164用の流用のようです。 どうです、同じでしょ?。 この写真で見る限り、例のポッチ、 明らかに我がQPは出っ張り方が少ないようで、 これで原因がはっきりしました。 次回(いつになるやも ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 17:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

ホーンスイッチ続々編

またまたホーンスイッチです。 別付けスイッチがコラム内で結線されているらしいので、 今日はそのコラムカバーを外して検証してみることに。 下から覗いて、上下を繋ぐ赤矢印とコラム固定の黄矢印の計6本を外し、 メーターナセルを浮かせると外せます。 中には製造年月日(?)でしょうか、2 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 17:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年01月25日 イイね!

あと201kmで

大台に乗りますねぇ。 さて、いつ頃でしょうかねぇ。 思えば、QPが来てから5月で丸5年。 92530kmだったのが、約5年で7500km。 前のランチアテーマは所有年数は11年でしたが、その間の走行距離は17000km。 それよりはペースは早そうです。 取りあえず、次に欲しい車 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 10:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記
2015年01月18日 イイね!

ホーンスイッチ続編

さて、先週エポキシパテをてんこ盛りしたホーンスイッチ。 ちょっと盛りすぎたようで、取り付け部分にこのパテが当たって 浮いてしまいます。 寒いので、室内で出っ張り部分を削り、 クルマに戻って当ててみる・・・ を数回繰り返しましたが、もう面倒になり、 アッサリとハンドルそのものを外して室内に持ち込む ...
続きを読む
Posted at 2015/01/18 15:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クアトロポルテ | 日記

プロフィール

「Museale2022 http://cvw.jp/b/1671025/46432365/
何シテル?   10/02 11:16
日英独仏と乗り継ぎ、今は伊オンリーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

alfa147 ミッション降ろし DIY No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:04:37
新しいポータブルナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 17:29:08
日曜日にはオイルパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 08:18:52

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
マセラティ クアトロポルテIVに乗っています。2010年5月にテーマから乗り換えました。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
プントからの乗り換えです。還暦のお祝いに赤いチャンチャンコならぬ赤いアルファを自分にプレ ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
今を去ること40年前、初めて買った輸入車がロータスヨーロッパでした。世はまさにスーパーカ ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
同じミッドシップということでヨーロッパからの代替です。911の6気筒と違ってVW製のフラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation